※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃも
子育て・グッズ

上の子が下の子を噛む問題について、どう対処すれば良いか相談しています。

最近上の子が下の子の手や足を噛みます。
おもちゃを取られたり遊んでる邪魔をすると
いつも噛みます。
ダメって言ったり、どうしてダメなのか話しても
全然やめてくれません。
どうしたらいいでしょうか、、、。

コメント

みんみん

ウチは上の子は褒めたりおだてたりすると
嬉しいみたいなので!お兄ちゃんすごい!や
さすがお兄ちゃん!
の様言ってます。
下の子を溺愛してくれてます。

  • あちゃも

    あちゃも

    さっそく実践してみます!

    • 2月27日
ふーこ

うちも一時期酷かったです😓
見ていて噛みそうな瞬間が分かれば、噛む前に『痛いからダメよ』と声掛け。
噛んでしまったら、なんで泣いているのか目を見て話す。
同じように上の子を噛む(本気ではやりませんが、歯型残るぐらいはやりました)
他のことで気を逸らす。
これを、ずっと続けてたらいつの間にかやらなくなってましたね😊
あとは、下の子が動き回るようになってママの目が下の子にいきがちな気がしちゃって注目してほしいのかもですよ🤗

  • あちゃも

    あちゃも

    やってみます!
    上の子にももっと注目してみます。

    • 2月27日