
娘のお食い初めに着せる衣装サイズについて迷っています。6キロ前後、身長60センチの娘には60~70か80のサイズが良いでしょうか?皆様はどのようなサイズを選ばれましたか?
お食い初めの時の衣装サイズについての質問です。
今月末で3ヶ月となるので、娘のお食い初めをするのですが、その際にロンパース袴を着せてお食い初めしたいと考えてます。
今は6キロ前後で、身長は60センチほどかと思います。
60~70のサイズにするか、80にするか迷っています。
レビューなどをみると大きめの方が長く使えるとあったので大きい方がいいのかなぁ?なんて思ったりもするのですが、皆様サイズなどどのようにされたのでしょうか?
こういう理由でこうした!などあれば是非お聞かせいただきたいです。サイズなども参考に聞ければ嬉しいです。
よろしくおねがいします( ´ ▽ ` )ノ
- mii(7歳)

Kmama
80は大きすぎるかとおもいます!
80着る頃になると
ロンパースよりも上下分かれてる服着せることも多くなるとおもうので
お食い初めの頃は60−70がいいかな?とおもいます(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧

かなma♡
あまり大きくても可愛くないかな?と思い、70を買いました!
お正月にもギリギリ着れましたが、もう小さいです( ; ; )
80でよかったかな?とおもってます!

ゆでたまご
上の子は4ヶ月半のときに初節句で袴ロンパースを買いましたが、その時は80を買いました(^o^)ぶっかぶかですが、そのときはまだ寝返りすらもしないでただ寝てるだけなので問題なかったです、写真のときだけうまい具合にやれば大丈夫でしたよ🙌🏻そのあとは、1歳3ヶ月のお正月に着ましたがジャストサイズで袴ロンパースのまま歩き回ったりで可愛かったです😌✨

ふー
70がいいとおもいますよ
コメント