
1歳4ヶ月の女の子の食事について相談です。同じくらいの子どもはどのように食事しているのか気になります。
1才4ヶ月になった女の子です。
同じくらいのお子さんの方、
ごはんは どこまで自由に食べさせてますか?
うちは 手づかみで食べられるようなもの、は 子供の前に置いて フォークやスプーンを一応添えてます(捨てられますが…)
でも、お茶碗によそったごはん、や
汁物、ベビーフードなどのとろみがあるものは まだすくうことができないし 結局 私が口に運んでます。
でも 上の子の写真を見返してたら もうこの頃には しっかりスプーン、フォークを使いこなしてるようで(食べるのが上手でお箸デヒューも早かったです)
すべての食事が 目の前に置かれてました。
同じくらいの子は どんな感じの状態で食事してるのかなぁ?と 気になり質問させていただきました。
- らてこ。(8歳, 15歳)
コメント

如月まろん✿
ひっくり返されるのが怖くて汁物一人で食べさせてません(;_;)本人には良くないんだろうけど😭フォークもスプーンもやりたがるけど遊びになるので最近はやらせてなくて(;_;)
遅いほうだと思います↓

ぴっぴ
1歳3ヶ月の女の子ママです。
ぐちゃぐちゃにしながら食べてます。
汁物なんて目の前に置いたらこぼされます。
スプーンフォークも使いたがるけど、使えません。YouTubeとかで同じ月齢の子が上手に食べててビックリします。
ちなみにうちでは、基本手づかみです。
とろみがあるものは、スプーンに私がのせてから娘に持たせるとスプーンで食べます。
汁物は両方に持ち手のあるコップです。
-
らてこ。
やっぱりぐちゃぐちゃなりますよね💦
うちは ハイチェアの下で 犬が待ち構えてるので 落ちたものは拾う必要はないですが 犬が食べたらいけないものは 料理できませんwww
ほんと、上手に食べてる子は 口のまわりも テーブルもきれいですよねー( ;∀;)- 2月27日

たゆと
ずっと全部目の前に置いていました。1歳3ヶ月くらいでスプーンで食べるようになりましたが、今現在まで手掴みと並行で使ってる感じです。うちは、最初のやる気のあるうちは遊ばなければ自由に食べさせて、私もゆっくり食べてます。後半飽きて食べなくなったら介助してる感じです。あとは白米が進まないので三角食べになるように途中ですすめたりスプーンにのせたりしてます。
最近はいろいろ触るこうしたかった!切っちゃダメだった!と怒るので、なるべく自分で食べてもらってます(^^;
-
らてこ。
あーーーなんか
切っちゃダメ!って 上の子も怒ってたの思い出しましたwww
例えば 白米、とかもじょうずにスプーンですくえますか?
うちは上手にすくえず
たまたま 一粒、二粒 スプーンに偶然くっついてきた!
って感じです(^-^;- 2月27日
-
たゆと
怒る時期ありますよねー!服とかも良かれと裾をおったり、温度調節で着替えさせようとすると怒ります。
白米はほぐしてあればすくえます!冷まして固まってるとできなかったりしますが。- 2月27日
-
らてこ。
ありましたありました
切っちゃったものは 元に戻らないからどーしよもないんですよねwww
こうじゃなかったのーごめんねーーー
ってよく言ってた気がします(笑)
うちもそろそろ またその時期か…(^-^;
汚れるのも覚悟で もう少しやらせてみたいと思います♪- 2月27日

し
たくさん入った汁物はひっくり返されるので私があげてますが、他のものは大体自分で食べさせてます。
スプーンフォークは一応使えますが、途中から手づかみになることも多く、食べ方はめちゃくちゃ汚いです😅
お茶碗によそったご飯はくっついてすくいにくいようで、汁に入れろ、みたいな感じで渡してきます💦
基本的には自分で食べたいみたいです!
いつになったら綺麗に食べられるのかなーと眺める日々です。。笑
-
らてこ。
上手に食べられてるんですねー🎵
うちはまだ スプーンですくう、ってことが難しいらしく
乗せてあげれば だいぶ口まで運べるようになりましたが まだまだです(;_;)
私も少しずつ やらせてみたいと思います、- 2月27日
らてこ。
あーでも 同じ方いらっしゃって安心します😌
先日、ついつい ミーソースパスタを目の前にどーんと 置いてしまい(笑)
おふろのあとの夕食だったので
それはそれは 大変な姿になりました(笑)
そんな感じでたまに 派手にやらせてあげればいい…ですかねww