※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳について悩んでいます。母乳をあげすぎたか不安で、自分を責めています。泣かなくても母乳をあげていたことが気になっています。赤ちゃんが太りすぎたのは自分のせいなのか、母親としての自信が持てません。

生後3週間の赤ちゃんがいます。母乳をあげすぎたかもしれません。生後19日で体重を測ったところ、1,2キロも増加していました。
完全母乳で母乳しかあげたことはないのですが、今思い返せば、泣きはしなくても、なかなか寝ない時やグズグズしてる時、母乳をあげていたなぁと…

助産師さんは、私の母乳の出がすごく良い&赤ちゃんの吸う力が凄い、とも言っていました。

授乳する基準が分からなく、あげすぎていたかと、自分を責めてしまいます。
そのせいで太りすぎたのかなと…

泣かなくてもグズグズするたびにあげていた私は、ダメな母親なのでしょうか…

コメント

黒ぬこ

私もグズグズする度にあげて、
1ヶ月健診の時には1.4㎏増
でした。完母です。
特に病院から指示は無く、
順調だね!と。笑

ただ飲ませ過ぎると、お腹が
いっぱい過ぎて苦しくて
グズグズする事もあると
担当医から言われ、
授乳後のグズグズは少し
縦抱きして様子見てと
言われました(´ω`)

そんなに自分の事
責めないでください(´`)
けんママさんの息子さんが
順調に育ってるって事です!

K.S.mama♡

母乳はどれだけあげても大丈夫ですよ♫
心配しなくても動き回るようになると自然に引き締まっていきますし、生後3ヶ月くらいは凄まじい勢いで体が大きくなるものです!
赤ちゃんもお腹がすいたわけぢゃなくてもママのおっぱいを吸うことで安心しますし大切なスキンシップです♡
ただお腹がいっぱいになりすぎてグズグズしてしまうことはあるかもしれません(´ω`;)
自信持ってください(*´∀`*)
お子さんのことを大切に思うから悩むんです!
それだけ愛情いっぱいに育ててるってことですよ♡
とってもいいお母さんだと思います♫