※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさみんんんん
お金・保険

旦那の嘘が続き、シングルマザーになることを考えています。シングルマザーで実家暮らしの方に手当てや収支について教えてほしいです。子供に不自由のない生活を送りたいです。


旦那の嘘が積み重なり、もう限界が来ています。
子供のことも考えてシングルマザーになろうと思います。

そこでシングルマザーで実家暮らしの方!
手当てとかはもらえてますか??
仕事と月の収入と支出教えてくださいm(__)m

これから子供に不自由ない生活送らせてあげたいです!

コメント

キティー

実家暮らしだと母子手当は
もらえないです。
月の収入は15
歯科助手です(^^)

  • キティー

    キティー

    介護など片親なら
    なにか理由があると
    実家でも貰えます。

    • 2月26日
  • あさみんんんん

    あさみんんんん

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよねm(__)m
    頑張って働くしかないですね(;_;)

    • 2月27日
りん

私は幸い全て満額貰えています。

3~4歳まではパートで働くつもりです!
手取り9~11万です☺︎
養育費を合わせると12~14万です。

  • あさみんんんん

    あさみんんんん

    コメントありがとうございます
    実家暮らしで満額貰えてるんですか??

    • 2月27日
  • りん

    りん

    貰えてます!
    市で変わるのかもしれないですが私の市は
    世帯で一番稼いでる人を見るので不要人数と
    稼ぎが基準を満たしていなかったようで
    満額ですよ( ੭ ˙ᗜ˙ )੭

    • 2月27日
M。

実家暮らしでも貰えますよ!
実際、満額もらってます!

保育園入れだしたら
私も働くので世帯収入が増えて貰えなくなるかもです!

M。

世帯収入によってもらえる額が変わります!
親の収入によって変わると思いますよ!

  • あさみんんんん

    あさみんんんん

    コメントありがとうございます!
    世帯主はお父様ですか??

    • 2月27日
  • M。

    M。

    わたしのとこはお母さんです!
    祖父母も一緒に住んでたら祖父母の収入も見られます!

    • 2月27日
  • あさみんんんん

    あさみんんんん

    世帯主を自分にすることはできないんですか??
    私は両親共に共働きなのでかなり収入あがりますm(__)m

    • 2月27日
  • M。

    M。

    家を出ないと世帯主にならないと思います…😂
    シングルマザーの友達は
    家を出て市営住宅借りて手当満額もらってました!

    • 2月27日
  • あさみんんんん

    あさみんんんん

    やはり市営住宅に住む方多いんですね(T_T)
    実家で暮らすか家を出て手当て貰うか悩みますねm(__)m

    • 2月27日
  • M。

    M。

    普通のマンション住んでる子も居ますけどお金のこと考えたら市営住宅ですかね🤔

    私も働きだしたらどーしよか悩んでるところです!😂
    実家の近くに家借りて別で住みたいですけどね🤦🏼‍♀️🤦🏼‍♀️

    • 2月27日
R.mama

私は実家暮らしではないですが、手取り12万、養育費2万、手当満額頂いて生活してます。
もし親御さんの扶養に入らないのなら世帯分離したら手当貰える可能性もありますよ!
離婚して、実家に戻る際に手続きしたらいいと思います。
私も離婚したときにそうしました。
保育料も世帯の収入で変わってくると思うので、手当貰えなくて保育料も高かったら実家で暮らしてる意味がなくなっちゃうかもしれません😭
世帯分離して世帯の収入で見るのかは市町村によって違うので必ず貰えるとは言えませんが参考までに😢

mimi

実家暮らしで手当は貰えませんでした

同居家族の1番収入の多い人…が父で
手当の規定額より
収入が多く、手当は貰えません😂

今は育休中なので月8.9万の育休手当で生活しています(*´ω`*)