※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいこま
子育て・グッズ

保育園での対応について相談です。娘が問題行動をした際の報告方法や叱り方に疑問があります。他の方も同様の経験があるでしょうか。

保育園の対応について。

現在 3歳の娘を保育園に通わせています。
先日、娘が名札の紙を破り、先生に聞かれると
お友達の名前を言い嘘をついたそうです。
物を大事にしない事、嘘をつく事は駄目ですから
叱って頂き感謝しています。
ただ、お迎え時に その報告を受けたのですが
破いた紙が入ったポリ袋を渡され、え?と
なりました。
これは普通でしょうか。証拠物件みたいに渡されて
少し、いや、かなり気分が悪くなりました。
それだけ 悪い事をしたという意味でしょうか。
その前日にも別の事で叱られており報告を
受けましたが 話だけだったのですが
今回は娘に はい○○ちゃん、ママに何をしたかお話して、と私に話すように言われ、前回はそれをせずに
今回は説明をさせる、という一貫性がない印象を受けています。

これは普通でしょうか。
皆さんの お子さんの保育園もこのような
方針ですか?

コメント

はなみ

最近面倒な親が増えているようですし、
うちの子がそんな事するはずない
などで揉めないために一応ではないでしょうか?

  • たいこま

    たいこま

    コメントありがとうございます!

    • 2月26日
くみ

ポリ袋ってスーパーで野菜とか入れるビニールですか?もしそれだったら、よくあると思いますよ!保育士してましたが、可愛い袋は常に持っているわけではないのでビニール袋に入れることもあります!名札は破れてしまっていても返します。園の物ではなく娘さんの物なので。
子どもによってはなんで怒られてるのか分からない子がいたりするので(危険なことや友達を叩いたりしてこちらが注意し、なぜ怒られているのか尋ねると「分からない」と言う子がけっこういますので...)、いけないことをしてしまったことを子どもの口から親にしっかり伝えられるのは良い事かと!
あとこれは私の経験談ですが、家でママに怒られたくないから嘘をついて、保護者の方に「うちの子が先生に叩かれたっていうんですけど本当ですか?」と聞かれました。全く身に覚えがありませんが、子どもがママに嘘を付いた内容の真実を伝えた後に、家でママに注意をされた時に子どもが私に対してなんて事を言ってくれたんだ!と思ったのか、先生に叩かれたと言って母親の気を引こうとしたようです。あとは、自分の子にとって不都合な友達とのトラブルがあった時にトラブル内容を保護者に報告したら「でもあの時はうちもこんな事されてましたよね?」と過去の話を無理矢理関連付けて、我が子の非を認めない保護者などなど、いろんな方がいらっしゃいました。

長くなりましたが、質問に書かれた内容は恐らくそこまで気にしなくても大丈夫だと思います(^^)保育士としても、お子さんのトラブルを伝えるのは心が痛いので言葉選びは慎重にしています。
娘さんも悪気があって破ったわけではなく試しにやってみたら破れちゃったという感じかもしれませんし、私は親として考えたら「破ったのは良くないけど、いけないことをちゃんとママに伝えられたのは偉かったね」と言ってあげます。

  • たいこま

    たいこま

    コメントありがとうございます。
    保育士をされていた方からの ご意見勉強になりました。
    最近、続いたので 少しナーバスになり過ぎたかもです。
    忙しくしている先生方に余り求めすぎるのも申し訳ないのですが、ではこれはお持ち帰りくださいとだけ言われたので、破っちゃいましたが○○ちゃんの物なんで返します、一言頂けてれば心象も違ったのかな、と。
    欲張りすきですかね...。

    ありがとうございました。

    • 2月26日
  • くみ

    くみ

    たぶんあまり深く考えすぎない方がくろさん自身も楽かと思います!
    何かあったら伝えるべきだと保育士も思っているので...伝えずに他の保護者や子どもから知るよりかは、直接担任の口から聞いた方が真実が分かるので良いかと思います。
    とにかく保育士は子ども達が大好きなので、何かあったらもちろん全力で守りますし何かあったらその子の成長の為にも注意します。そして保護者とは、お子さんについて共通理解して成長を見守って行きたいと思っています。なので決して、こういうことがあって園で困ってます!とかでは無いですよ(^^)

    私達も伝え方は十分注意してますが、今回の件については、私もくろさんがおっしゃったような一言が言えるか...怪しいかもしれません..,。担任が保護者から預かっている物ならお返ししますと言うと思いますが、普段はお子さんが持っていたりする物なら、お持ち帰り下さいと言う可能性が高いです。

    • 2月26日
  • たいこま

    たいこま


    再コメントありがとうございました!
    すっかり遅くなりました、ごめんなさいm(._.)m

    仰る通り、深く考え過ぎない方が良いですよね。
    先生方には 本当に感謝していますし、これからもさぁちゃんさんのお言葉通り共通理解し合えて行けるよう、少し肩の力を抜いてやっていきたいと思います。
    親切なご意見ありがとうございました。

    • 2月27日
わんわん

他の友達の名前を言うとゆうことは他人も巻き込んでる訳ですし、保育園としては証拠としてしっかり親に知ってもらいたかったのでは?くろさんの書き方的には、え?そこまでする?って感じなんですかね💦?親友が保育士してますが、幼いうちから何かある子は小学生あがって必ず何かトラブル起こしちゃうから、今のうちからしっかり親に知ってもらうって話してました。園によるかもしれませんが、、、私なら自分の子が同じことをしていたら、全て見せてもらって子供がどうしてそんなことをしてしまったのか家庭にも責任があるのではないか、など、子どもと向き合うためにも知りたいですけどね!なーなーに、流される園よりはいいと思います!

  • たいこま

    たいこま

    コメントありがとうございます。
    正直、え?そこまでする?って感じと、そこまですべきなんだろうな、と両方の気持ちがあります。
    ただ どういった意図での事なのかが考えても分からなかったので、そういう意味もあるんだな、と勉強になりました!
    ありがとうございます。

    • 2月26日
ma

名札って園で使ってるものですよね?破れてしまっていても返すと思います。悪いことをしたことを伝えるために渡されたんじゃないと思いますよ。こんな風になってしまいました、すみませんぐらいの気持ちでわたしなら渡します。

前日の子どもに説明させたのは、3歳だし無理に話させるのはかわいそうかな?と思います。内容にもよりますが…。保育士から説明して、家でお子さんが嘘のことを言ってまたゴタゴタになったらめんどくさそうですけどね💦実際そういうトラブルあるんですよね。ママに怒られたく無いから保育園で悪いことしても嘘つく子が。それ聞いて保護者の方が信じて、園の方に文句を言いに来る…とか。そういうトラブル無いようにということでの対応かもしれないですね。

  • たいこま

    たいこま

    コメントありがとうございます。
    つい、ネガティブに受け取ってしまい...。
    下の子が生まれ4ヶ月、赤ちゃん返りもあり気をつけて見ていたつもりだったのですが、厳し過ぎたり構えなかったりで 娘も構って欲しい 叱られたくない!と思ったのだと思います。
    参考になりました!ありがとうございます!

    • 2月26日
summersnow

でも、子どもが理解力がある年齢で保育園で何があってこのようになったのかを話せると言う事はえらいと思います。
その破ってしまったことを報告するのに子どもが話しやすいように取っておいたのではないでしょうか?
と、私は思いました。

  • たいこま

    たいこま


    コメントありがとうございます!
    勉強になりました!

    • 2月26日