※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいおん
子育て・グッズ

乳児消化管アレルギーで悩むお子様のお母さんですか?アレルギーが心配で、アレルゲンを食べられるようになるか不安です。

乳児消化管アレルギーのお子様の
お母さんはいますか?

生後4か月の娘のことです。
生後まもなくから血便で
検査したところ乳児消化管アレルギーで
母乳を中止し、明治エレメンタルフォーミュラを
生後3か月から与えてます。
( どのアレルギーミルクもダメで完全排除のエレメンタルフォーミュラになりました)
先生のお話では、2歳ごろには
アレルギーも無くなると言われてますが、
不安でたまりません。

乳、卵、大豆、アレルギーです。


消化管アレルギー完治して
アレルゲンを食べれるようになりましたか?

コメント

ままこ

息子も消化管アレルギーです。(好酸球性消化管疾患という診断を受けました)
生後2ヶ月から血便が出始め、大腸内視鏡検査をし、母乳を辞めざるおえなくなり、アレルギー用ミルクに変更しました。そこからも下痢や体重が増えずエレメンタルフォーミュラーに変えて離乳食も9ヶ月からスタートし、今1歳4ヶ月になりますが何もアレルギーなく食べれてます!
うちの息子は、血液検査をしても全て陰性で原因が分からず全て負荷試験でおうちで食べさせましたが、どれも反応は出ずでした。でも、未だに血便がたまに出る時があり便秘気味なので、切れての血なのか微妙なところで1歳まではっきりした血便があったためまだ完治とは言えないみたいですが、食べ物の制限はしてません!
また、下痢をしやすいので半年以上人との接触を控えるよう医師から言われ、家で引きこもりの生活をしてました‪‪💦‬やっと、今週から外出許可が出ました…1歳で5割、2歳で8割か9割は良くなると主治医も言ってました!
不安なお気持ちすごくわかります。

  • らいおん

    らいおん

    コメントありがとうございます。

    やはり外出は控えるような指示なのですね( ; ; )

    エレメンタルフォーミュラにしてから1か月目体重はあまりふえてません、、
    血便ないですが下痢はつづいてます。

    息子さんは今身長体重は月齢並でしょうか?

    • 2月25日
  • ままこ

    ままこ

    いえいえ!私でよければ、お話聞きます!

    うちは、下痢が酷かったので😩
    消化管アレルギーのお子さん全てがそうではないですよ!知ってるお母さんは、外出してますし!

    うちも体重あまり増えてませんでした。今も成長曲線ギリギリ下で、1歳4ヶ月になるけど、たっちできたばっかりですが息子なりに成長して頑張ってるので見守ってます!
    下痢が続いてるんですね😢
    便の検査はしてますか?

    • 2月25日
  • らいおん

    らいおん


    ありがとうございます( ; ; )

    うちも成長曲線下です( ; ; )
    エレメンタルにしたのに下痢は変わらずで焦りというか、、
    エレメンタルにしたら下痢は無くなるものだとおもってましたっ
    便の検査では問題ないと言われてます
    月2回通院です。
    一日700ml台しかのんでくれないので
    栄養も少ないエレメンタルで身体は大丈夫なのかとか、日々心配で心がつかれます( ; ; )
    幸い血便が止まってるので
    そこに関しては安心してます。

    • 2月26日
  • ままこ

    ままこ

    朝早くからすみません(´;ω;`)
    不安でどうしようもない気持ち、本当によくわかります😢

    先生からも、小さいけどとは言われてますが息子なりに大きくなってるので心配でしたが、最近はいいかなと思うようにしてます。

    エレメンタルでも下痢がとまらないんですね…うちは、離乳食が9ヶ月まで始められなかったためアレルギー用ミルクとエレメンタルの併用でした。
    私の知り合いで消化管アレルギーのお子さんを持ってる方は、生まれてすぐエレメンタルで今10ヶ月ですが、エレメンタルと離乳食食べられるものという感じでやってるそうです。
    主治医はなんて言ってますか?
    うちは、生後9ヶ月まで下痢が続いてたのも便の検査で菌が出たりしてそれも原因の1つでした。エレメンタルは、食事ができないお子さんが飲む食事替わりのもので、栄養剤なので栄養的には大丈夫だと思いますよ!知ってる方もエレメンタルだけでした。今お子さん何ヶ月ですか?!
    血便は、大腸のリンパが腫れ出てくるものなので炎症が落ち着いてるんだと思いますよ!
    下痢なのに、月2回は不安になりますよね…息子が通院してる病院まで高速で1時間半かかりますが、酷い時は週一でした。主治医と電話で話したり相談したりはできますか?

    • 2月26日
  • ままこ

    ままこ

    すみません‪‪💦‬返信のアイコンがなく(´._.`)
    そうなんですね!4ヶ月半から始めて、負担はかからないのでしょうか…
    うちも消化管アレルギー専門医ですが、離乳食は負担がかかるので、下痢が治ってからと言われ9ヶ月になりました。エレメンタルだけのお子さんも普通の子と同じ6ヶ月から離乳食始めてました!
    でも、消化管アレルギー専門医なんですもんね!先生のお考えもあると思うので、指示に従うしかないですよね😞
    下痢が続いてるのが心配ですよね。
    話は確かに難しいですよね( ・᷄・᷅ )
    私でよければ、お役に立てるか分かりませんがなんでもお話してください!

    この時期の人混みの散歩は下痢をしてたら怖いですよね…お家の周りなど人とあまり接触しないところでお散歩など私はずっとしてました!買い物も旦那に行ってもらうか私が旦那に預けて行くかでしたが、人との接触も控えるなど言われてなければ気をつける程度でいい気もします!

    • 2月26日
  • らいおん

    らいおん

    5日に通院なので、下痢もつづいてるので離乳食の話聞いてみます!
    やはり早いですよね( ; ; )

    周りくらいの散歩なら今日から
    してみます!

    ありがとうございます( ; ; )

    • 2月26日
  • ままこ

    ままこ

    そうですね(´;ω;`)
    下痢で離乳食は心配ですよね…涙
    病気を持ってないお子さんでもやはり負担になるので、早くても5ヶ月からとかですよね…離乳食始まって下痢になる子もいますし😢

    そうですね!気分転換も必要ですよね!

    私も消化管アレルギーのお子さんを持つ方に話を聞いてもらったり話をするだけで気持ちが楽になるので、みたらしさんも無理せず話してくださいね!

    • 2月26日
らいおん

主治医は、エレメンタルのみではカロリーがたりないので少し早めに離乳食スタートさせようと言っています。
3月半ばにははじまります。(月齢4か月半)

週1くらいで主治医の方から体調はどおですかと連絡を頂いています
おかしいなとおもったらすぐ来てくださいと( 車で1時間の距離)

下痢は治ってないですが血便はないので主治医は回復に向かってると言っています。
主治医が消化管アレルギー専門医なので色々と指示やお話を聞けるのですが難しい話も多く、頭にスッと入らないため育児に不安を抱いてます( ; ; )

主人は2歳頃には落ち着くと先生も言ってるし血便も治ったので必要以上に気にすることもないし、モールとかに散歩いったら?といってきます( ; ; )