※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
子育て・グッズ

豊田市のこども園に通う方、四月から通う方への質問です。こども園のものは手作りですか?既製品を買いましたか?ループタオルを使わないところで、手拭きタオルや口拭きタオルを持っている方いますか?

豊田市のこども園に
通ってる方、四月から通う方、
こども園のものは手作りしますか?
手作りしましたか?
既製品を買いましたか??

ループタオル使わないところで
手拭きタオル、口拭きタオル持ってっている方
いますか?

コメント

麦

手作り指定されてないものは、買いました(笑)

でも、手作り指定のが多いので、手作りするものもあります。

あとは例えばボディタオル1枚を切ったら、切り口に縫い代をとってもハンドタオル2枚になりそうなものとかは、そうします(コスパ優先で(笑))

結局ミシンを出す羽目になるので、手作りした方が安く済む物は作りますが、生地を買う手間や値段や考えたら買った方が安いものは買います!🙆‍♀️

  • 2児ママ

    2児ママ

    そーなんですね!ありがとうございます!

    作った方がやっぱやすいんですがね?

    ちなみに歯ブラシはこども園に持って言ってますか??

    • 2月26日
  • 麦

    まぁ、下手にキャラクターものとか買うよりは、なんてことない生地で作った方が安いと思います☺️
    100均で買えるものは100均のが安いと思いますが(笑)
    あさんは3歳クラスですよね?そしたら園によると思います💦
    私は0歳クラスなので要らない所がほとんどです。
    歯磨きの導入は、保育園や幼稚園やこども園でも、3歳からのとこ、4歳からのとこ、5歳からのとことあります。
    入園説明会ありましたか?その時に持ち物としてかいてなければ、要らないと思いますよ。まぁ、買っといて、要らなければ自宅で使っても良いかと思います🙆‍♀️

    • 2月26日
  • 2児ママ

    2児ママ

    歯ブラシいらなかったです!
    色々説明ありがとうございます💓

    • 3月5日
deleted user

既製品で用意できるものはすべて既製品にします😊
切らないとダメなものとか、サイズのないものは作りますが😫
以前通ってた園ではループタオル使わなかったです!普通に100均の小さいハンドタオルを使ってましたよ!

  • 2児ママ

    2児ママ

    そーなんですね!
    わたしもループタオルはなくてハンドタオル見たいです!

    歯ブラシは持っていきますか??

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子が4月から3歳児クラスですが、うちの園は歯ブラシいらないですよー!
    いる園もあるんですか?

    • 2月27日
  • 2児ママ

    2児ママ

    豊田市は聞いたことないですけど他の市は持ってくとか聞いたことありました!

    • 3月5日