![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産はしていませんが、32週まで健診を受けていました。(里帰りのため)
年配の男性医師(部長)と30代の女性医師のお二人がいまして、交互に健診担当でみてくださいます。
相談したことはないけど、固定はできないそうです。
どちらの先生も予約時間から30分くらいで診察室に呼ばれます。
しかし、お産や緊急手術、病棟対応などで先生が呼ばれてしまうと診察まで2時間くらいまったこともあります。
でも、ほとんど1時間から1時間半でお会計までしていました。
![sky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sky
私は3人目を山鹿市民医療センターで出産しました。待ち時間はあまり気になりませんでした。
看護師さん、助産師さん相談し易いです。
私の時は、助産師さんにこっそり年配の男の先生でお願いしますっとお願いしたら出産までその先生でした。
出産前3週間病棟の方に入院しましたが病棟の看護師さんも良い方ばっかりで出産で退院した後も困った事あったらいつでも電話して良いよっとお声かけして貰ったりと良い思い出です。
-
まり
ご回答ありがとうございます!やっぱり看護師さん、助産師さんが優しい病院が1番良いですよね!
- 2月26日
-
sky
はい、私も3人目にして初めての
病院でしたが先生も最初はちょっと
話難そうでしたが何度か健診する事で
色々話せるようになりましたよ- 2月26日
-
まり
そーなんですね!赤ちゃんを産んだ後は個室ですよね?どんな感じでしたか?
- 2月26日
-
sky
はい、個室です。
個室の費用が高い所はシャワー室あるんですが私は一番安い所だったので
シャワー室は他の患者さんと一緒の
所何ですがり時間決められてるので
大丈夫ですよ。
部屋の方は、普通の病室な感じです。- 2月26日
-
まり
すごく参考になります🙇♀️!今市民医療センターともう一つの産院で迷ってたんですが…待ち時間や助産師さん等の対応などを第一に考えて医療センターにしようかと思っています!いろいろと教えて頂きありがとうございます😊
- 2月27日
-
sky
いえいえ😊
とってもいい病院なので出産頑張って下さいね👊- 2月27日
-
まり
はい!!頑張ります✊✨
- 2月27日
まり
教えて頂きありがとうございます!あたしは里帰りで実家からすぐの山鹿市民医療センターで産もうと考えています。まだ長男が一歳なので待ち時間が長い産院だと大変になるので。。先生や助産師さん達は優しい方々でしょうか?相談などしにくい感じの先生方もたまにいらっしゃるので…。
退会ユーザー
お子さまつれて受診なんですね。私も上の子を連れて受診しました。おもちゃは少ないですが、キッズスペースがあるのでよかったです!
先生はどちらも優しくて
話やすいですよ。
年配の男性医師は少し耳が遠いですが、エコーもしっかりみてくださいます!産科疾患だけでなくて、婦人科疾患のオペも経験豊富な先生です。
女性医師も優しいです!とにかく優しいです。
私も上の子の預け先の関係で里帰りですが、なにもなければここで生みたかったです。
また、ここの産婦人科は熊大医局とのつながりもあるので、なにかあれば熊大など市内の病院との連携もとれています。
助産師さんも優しいです!今は里帰り出産先の病院でみてもらってますが、山鹿にまだいるんですが、風邪をひいてしまって、主人も出張で里帰り先の病院にも自力では無理だったので山鹿市民医療に電話していろいろ相談を聞いてくれました。もう、転院してるのにすみませんと話したら、こちらにいるときはいつでも相談してね!と優しかったです。
まり
詳しく教えて下さってありがとうございます!!すごく参考になります!何処で診てもらって出産しようか迷っていたので、、私の姉が以前医療センターで看護師をしていて、産科ではないのですが、助産師さん達すごく良い人達だよ!と教えてくれました^_^
上の子が居るのでやっぱり1番は待ち時間ですね!でもそこまで掛からないみたいだしキッズスペースもあるならすごくありがたいですね!山鹿市民医療センターに決めようかなと思います!