
託児所付きの仕事を探している女性が、保育料について悩んでいます。保育料の情報が分からず、在宅の仕事も考えています。保育料の調査方法や金額について教えてほしいと相談しています。
カテ違いでしたらごめんなさい!!
そろそろ働きに出たいと考えていて...
出来れば託児所付きのところを探しているのですが
パートにしようか社員にしようか...😓
そこで保育料なんですが
どこを見ればいくらかわかりますか😓?
調べてもよくわからなくて💧
保育料によっては預けないで在宅の仕事も
検討しています😰
すいませんが 教えてください!!m(_ _)m
- かえまま(2歳4ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

みんてぃ
認可であれば市役所のサイトなどに書いてますが、職場にくっ付いてるようなところだと面接の際に聞くしかないかなと思います💦

錬♡
保育所付きのとこは職場によって違うと思いますよ。
なので、職場に直接電話して聞くのがいいと思います(^o^)
参考までにしてください。
私は今現在は認可保育園なので、ほぼタダですが、(雑費はかかりますが)
受かるまでは無認可保育園に預けていました。小さければ小さいほど高いです。未満児のときは、だいたい60000円払ってました😕
-
かえまま
まだ職場ははっきり決まってないので
面接受ける際に確認してみます( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
6万 高いですね😱
それならパートだとマイナスになることも...😱😱
よく考えてみます😓
ありがとうございます!- 2月25日

雷注意
保育料は役所で調べてもらえますよ^_^
私は税務課で一枚書類を貰って、それをこども課で見せて調べてもらいました。
書類の名前は忘れました💦
どちらにせよ役所のインフォメーションで保育料を調べたいと言えば案内してもらえますよ!
-
かえまま
ありがとうございます!
やっぱり市役所ですよね😓
時間作って行ってみます!
ありがとうございます!- 2月25日
かえまま
そうなんですね😓
面接する際は確認してみます!
ありがとうございます!