![ちょる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![y.U](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.U
卵焼き好きなら、刻んだ野菜やひき肉入れて、少しでも摂取してもらいます✨
あとはご飯が好きなので混ぜご飯とかですかね?
試されてたならごめんなさい🙇
![♡ぁこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ぁこ♡
野菜はとにかく刻んで、分からないように食べさせるといいと思います!
我が家ではハンバーグを作る時は人参、玉ねぎ、ピーマンをみじん切りにして炒めてから、ミンチに混ぜて分からないように、でも野菜を摂取できるようにしてます!
後は、スープや味噌汁は、野菜たっぷりが多いです!
野菜は茹でると茹で汁に栄養も逃げちゃうので、スープや味噌汁は、栄養も取りやすいです!
お魚は食べてますか?
もし食べているのであれば大丈夫だと思いますが、肉も魚も食べないとなると大変ですよね💦
-
ちょる
コメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️
ハンバーグに野菜を混ぜてみます!
味噌汁好きなので取り入れてみます!
お魚は気分次第で食べます( ;∀;)
ホッケは好きみたいで食べてくれます😊
鮭はおにぎりにすれば食べてくれます😂
もお、何をあげたらいいか
栄養は取れてるか不安になりますね😭- 2月25日
ちょる
コメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️
卵焼きも食べないです( ;∀;)
ご飯もあまり好きじゃないです( ;∀;)
そぼろ丼の卵は食べるんですが
卵だよって言ってもなかなか( ;∀;)
混ぜご飯試してみます!
ふりかけご飯とかは食べるので😊