
コメント

おいっすー
ビデオカメラお祝い金で買いました!
出産の時も撮ったんですが(笑)
誕生日や旅行、出掛けるときは持っていってますよ~
いずれ幼稚園行ってイベントで使うだろうし、iPhoneだと容量すぐなので買って良かったです👍

ママ
私は空気清浄機をおねだりする予定です😊もう持ってたらすみません💧
-
yp®
ご回答ありがとうございます🙇
空気洗浄機いいですね!
持っていないので検討してみます✨- 2月24日

k
私はオムツやおしりふきをもらってとても助かりました!
おしりふきを温める機会などもいいと思います😆
-
yp®
ご回答ありがとうございます🙇
オムツやおしりふき必需品ですもんね!
北海道なのでまだ寒い日が続きそうなのでウォーマーも検討してみます✨- 2月24日

riri
ビデオカメラは産前から持っていましたが、
・産後入院中の初沐浴
・はじめての離乳食
・ハイハイレース
でしか撮影していません💦
やっぱりiPhoneの方がとっさに出して片手で撮れるので簡単です😅
一眼レフカメラの方がまだ出番は多いですが予算3万円だと少し足りないですね🤔
まだ先ですがハンドブレンダーがあると離乳食が始まってから便利ですよ✨
パワーのあるブラウンがオススメ!
フードプロセッサーと1台2役のものだと離乳食中期以降のみじん切りにも使えます😊
-
yp®
ご回答ありがとうございます🙇
そうなんです💦結局すぐ撮影できちゃうiPhoneなのかなと思ったり💧
iPhoneもDVDとかに焼けたりできるんですかねぇ🤔
ハンドブレンダー初めて聞きました!
確かに離乳食時期活躍しそうですね!検討してみます✨- 2月24日
-
riri
iPhone内のiMovieというアプリで編集してからパソコンでDVDに焼けますよ!
結婚式関係のムービーでよく使いました😊
画質も映画を撮るわけではなく記録としてなので十分です✨
パワーが弱いものだとさつまいもやカボチャは使えないと説明書に書いてあってすぐ故障するみたいなので、ちょっと良いものがオススメです🎶- 2月24日
-
yp®
iMovieで可能なんですね!教えていただきありがとうございます🙇
そうなんですね!
そのことを踏まえて主人と話し合って決めたいと思います✨- 2月24日
おいっすー
一眼レフもいいですよ☺️
重宝しています!
yp®
ご回答ありがとうございます🙇
容量のことすっかり忘れてました💦
やはり持っていても良さそうですね💓
一眼レフもいいですねぇ~!
検討してみます✨