

はじめてのママリ
産まれる前に買った服は3着でした。お気持ち分かります。
ベビー服って可愛いですよねー。
でも、出産前に買った服、着せてみたら似合わない物をあるのでw
今、沢山買うより産まれて顔を見てから買われた方がいいかもしれませんね。あと、早めに買うとサイズアウトする物もでてきますので、気をつけた方が良いかもしれませんね♡(灬ºωº灬)

みし
見てると買いたくなりますが、赤ちゃんの成長は著しいし、季節と成長度合いが合わないと、着ないままサイズアウトしてしまったり勿体無い事になりますよ(˃⌑˂)💦
出産前は新生児の服だけ揃えておいて、70や80㎝の服は、新生児の服がキツくなってからの購入で遅くないので我慢しましょう(ˊᵕˋ*)
私は出産前に新生児用を4,5着用意しました!
生まれるまで性別が分からなかったのですが、なんとなーく、自分で男の子だと思っていて、男の子の服を用意して、正解でした!
一安心しました(ˊᵕˋ*)笑

テレホン
買っちゃってます…念願の女の子なので。。セールで来年の夏用にとか。新生児期の服も買いました。

ayk
サイズアウトのことを考え、大きめのものを購入してます!
私の住んでいる所はこれからの冬が長いので、活躍できると思い買ってしまいます〜(´˙○˙`)

ayk
新生児用の服よりも少し大きめのものを購入しています!
余程のぽっちゃりむちむちさん出ない限りは勿体無いことにはならないので笑
うまれるまで分からなかったのですね!(´゚ω゚`)
それだと余計に用意するのもためらっちゃいますね〜

ayk
1年後のお洋服購入とは驚きました!(´˙○˙`)
セールだとついつい...ですね笑
コメント