
コメント

cinnamon
タイミング、うちも難しかったです。
産科に通院されててタイミングがこの日!と指定されてたりしますか?
その日が日曜ではないって感じですかね?
うちも同じ感じでした。
しかも妊娠した時は、タイミング前にインフルエンザにかかり、治ってすぐ産科の予約があったので受診、今日か明日と言われ体調は不完全だったけど何とか1日だけ頑張って、それで妊娠でした。
それまで6年不妊期間があっての妊娠でした。正直驚きました。今月はないなと思ってたので。。
授かる時って授かると思いますので、日曜のみであったとしてもタイミングが合えば授かると思います。

41*
まだ妊娠してませんが
私も旦那の仕事上出張が多く
タイミング取りたい時に
全然取れません(´°ω°`)
取れると思っても
途中で萎えたりなとも
あります..
今月久しぶりに取れて
ドキドキ時期です(^_^)
-
ひぃ☺︎
コメントありがとうございます😊
今月はタイミング良い日に仲良し出来ましたか?😊
そういう月は生理予定日までずっとドキドキしてます😂
先月がそうだったのですが
1週間遅れてリセットしてしまいました😭
41*さんのところに赤ちゃん来ますように💓- 2月24日

アッピー
はじめまして。今年に入ってからタイミング方をはじめたのですが、先月は卵管造影の後にタンポンを抜き忘れてなかったことに気付かぬままタイミング方をしてしまい残念なことになってしまいました。旦那さんが仕事上座りっぱなしなこともあり、私自身も冷え症で。っていう体質でなかなか難しいのでは、、と思ってるのですが、タイミング法って半年はまず試してみた方が良いのでしょうか?
-
ひぃ☺︎
コメントありがとうございます😊
残念でしたね😢💦
わたしはまだ妊活始めて6ヶ月で
産科などに行っておらず、アプリの排卵日でタイミングとってるくらいの妊活初心者です🙏
ですので、アドバイスできるような立場ではないです😂
わたしは1年くらいタイミング法で頑張ってみようと思ってます😌
あまり参考にならなくてすみません🙏💦- 2月24日
-
アッピー
コメントありがとうございます💓
コメントの返信遅くなってしまってすみません😣💦
なるほど~!タイミング法で一年くらい頑張ってみること賛成です😆
ひとみんさん、一緒に頑張りましょうね(*^^*)- 2月25日
-
ひぃ☺︎
いえいえ大丈夫です😊
ありがとうございます💓
お互い赤ちゃん授かりますように☺️💓- 2月26日

まめ
同じ状況すぎてコメントしてしまいました😂
私の旦那も建設業でほぼ出張です、、
今月の排卵日もいないし、帰ってきたら疲れ果てている為、タイミング取りづらいです、、
一緒に頑張りましょうね😭💓💓
-
ひぃ☺︎
分かって頂ける方がいて嬉しいです😭
旦那さんも子供はすぐほしいし
排卵日だと分かってはいるものの
体が追いつかないみたいで
そうなると私も悪いな〜と思って責められないです😢
中々難しいですね😭
ありがとうございます💓
お互い赤ちゃん授かりますように☺️💓- 2月25日
-
アッピー
はじめまして☆タイミング法で頑張ってみようって言っても、タイミングを取ることからですよね💦
私も、仕事から帰って食後はスイッチが切れてしまったりと。。旦那さんからも、「今日は頑張って起きといてね」って言われながらも朝を迎えてしまい、朝出発前に。。ってことになりがちで💦来月フーナーテストもしてみようと思ってるところです。
お互い頑張りましょうね😆- 2月25日
ひぃ☺︎
コメントありがとうございます😊
指定された日に仲良し出来ないことが分かっているのでストレス溜まりそうだな〜とまだ病院には通っていません😢
同じ理由で基礎体温なども付けてないです💦
☺︎こまめちゃん☺︎さんはそういったストレスはありましたか?💦
6年間お辛かったですね😢
妊娠はやっぱり奇跡ですよね
少し希望が持てました😌
ありがとうございます✨
cinnamon
仲良しできないストレスも勿論多少はありましたが、私の場合は結婚が29で同じくらいのお友達には続々と赤ちゃんが出来ていたのでプレッシャーとか、あとは全然そんなことないのに「あそこの夫婦は子供作らない主義」と根も葉もない事を言われたことがあります。ただ言ってた本人は悪気はなかったようで、その人のところはあれよあれよと3人子供が出来たりして、その間にうちはいなかったから作らないと思い込んでたみたいで…。とても繊細な話ですからね、それなりに心労はありました。
私の話は置いといて…w
日曜以外は夜勤とかあるお仕事ですかね?大変ですね(T-T)
もし、夜勤明けで帰宅後とか気分が乗れば朝でも良いと思いますよ♡今は基礎体温などつけてらっしゃらないとの事で、これは強制出来ませんが何となくでもつけておくといざ産科へ!となった時に色々スムーズです^_^ オススメします♡
でも、そうですね、子供は本当に授かりものですね。生まれることも奇跡です。ひとみん☺︎さんご夫婦にも赤ちゃんがやってきますように。もう3年も前ですが妊娠菌置いて行きます♡♡頑張ってくださいね!
ひぃ☺︎
噂、酷いですね😢
そういう無神経な人いますよね😢
周りからのプレッシャーすごく分かります😭
特に義両親がまだ孫がいないので何も言われてはいませんが、早く孫の顔見せてあげたいな〜って見えないプレッシャー感じます😭
夜勤はたまにあるくらいですが、建設業をしているので朝早く、夜も遅いです😢日曜が仕事の時も多々あります😭
体力使う仕事なので帰って来てからは仲良しする元気ないみたいです😢
基礎体温、なるほど!✨
産科で必要になりますもんね!!
きちんと排卵日も知りたいと思っていたので付けてみようと思います♡
優しいコメントありがとうございました☺️💓
妊娠菌ありがとうございます💓