
赤ちゃんを抱っこしながら家事をする方法について教えてください。
今日で生後一ヶ月を迎えました╰(*´︶`*)╯
ベビーベッドに置くと目を覚まし泣くので日中ずーーーっと抱っこしてます。
今は実母に手伝いに来てもらってるので抱っこを交代してもらってますが、いつまでも頼ってられないので1人でやっていきたいと思っています。
昼ごはんは抱っこして空いた片手でチンしたり抱っこしたままご飯を食べてますが、両手を使う洗い物、掃除、洗濯はできない感じです。
ずーーーっと抱っこの赤ちゃんの時ママさんは家事をどうこなされてるのか教えて欲しいです。
ちなみに、ネムリラは効果無しでした😭
- ちほりん(7歳)
コメント

ま
抱っこ紐は、どうですか?😊✨
私は抱っこ紐に助けられましたよ🙌

PK
ベビービョルンの新生児がら使える抱っこ紐でおんぶしてましたよー!
両手が空くのと、赤ちゃんも直ぐに寝ちゃうのでホントラクでした!
おススメです!
-
ちほりん
私もベビービョルン考えてたんですが、首すわり前OKのものでも少し首がしっかりしてくる2、3か月頃に使用した方がいいとネットに書いてたので悩んでたところでした😭
何ヶ月頃から使用されてましたか??- 2月24日

まいちゃん☆
旦那が仕事に行く前(朝7時)と帰ってきてから(夜6時くらい)に全部やっていました😂
2か月前には落ち着いてきて、
少しずつ一人遊びが出来るようになってくると思うのでそれまでは家事は最低限ですね…(>_<)
-
ちほりん
抱っこを旦那さんと交代して家事をするって感じですか??😣
- 2月24日
-
まいちゃん☆
そうです!
旦那が抱っこをして私は一気にご飯を作ったり洗濯物を取り込んだり掃除機をかけたりしていました😂- 2月24日
-
ちほりん
旦那様の帰りが早くて羨ましいです😭
うちはもう少し遅いので😭
工夫して家事してらっしゃって素晴らしいです。日中はずっと抱っこですか?- 2月24日
-
まいちゃん☆
日中はほぼ抱っこか、
ソファーに座ってその上に授乳クッションと赤ちゃんを乗せて、
仮眠をとったり音楽を聴いたりテレビを観たり自由にやっていましたよー😉
でもその状況では家事は出来ないので、
家事は旦那が帰ってきてからでしたね笑
でも生後1か月半くらいまでは実家にいて、
家に帰ってきてから抱っこ生活は2週間くらいだったと思います☺💡- 2月24日

ゆい
ずっと抱っこ、大変ですよね💦
息子もだっこじゃないと寝ません😂
家の中でも抱っこひもしていましたよ!
-
ちほりん
何ヶ月頃から抱っこ紐使用されてましたか?😭
- 2月24日
-
ゆい
新生児から使える抱っこひもだったのですが
息子は小さく生まれたので
2ヵ月から使っていました(*^^*)- 2月24日
-
ちほりん
うちも小さく産まれたので一ヶ月で抱っこ紐はちょっと不安です😅
- 2月24日
-
ゆい
そうですねー💦
お母さんに頼れるときは頼ってしまいましょう!
自分で頑張りすぎるとダウンしちゃいますよ😢💔
自分の体もまだ産前に戻りきってないと思うので(^^;- 2月24日

ゆず
私はスリング使ってましたよ〜(*^^*)抱っこ紐も使いましたが、スリングのすっぽり入る感じが気に入ったのか落ち着いてくれていました(^-^)
-
ちほりん
スリングは片手で支えておかないとダメなんですよね😭何ヶ月頃から使用されてましまか?
- 2月24日
-
ゆず
新生児から使えるスリングだったので、新生児から使ってましたよ〜
本当は支えないとダメみたいですが、多少の時間なら手放しでもいけそうだったので、やっちゃってました(^^;- 2月24日

まああああゆ
泣いてる時の洗い物は「ちょっと待っててねー😭😭」と声かけながら秒で終わらせて、洗濯物は抱っこ紐をしたままやってます!
洗い物は溜め込んでしまうと洗うのに時間がかかってしまうので使ったらすぐ洗う!って感じで極力少なくなるようにしてます!
-
ちほりん
工夫されてるんですね😭
抱っこ紐は生後何ヶ月頃から使用されてますか???- 2月24日
-
まああああゆ
抱っこ紐はベビービョルンの新生児から使えるやつを1ヶ月から使ってて最近は首もすわってきたのでエルゴのオムニ360を使ってます😊
- 2月24日
-
ちほりん
やっぱり抱っこ紐検討してみようと思います😣
家事をするときだけ抱っこ紐って、感じがいいですよね?
連続で何時がぐらい抱っこされてました?
質問ばかりすみません😭- 2月24日
-
まああああゆ
わたしは家事が終わったら普通に抱っこしてあげてました!
長くても1時間くらいですかね😥抱っこしてる方も疲れますが、以外と抱っこされてる方も疲れるみたいで抱っこから降ろすと泣き止むこともありました(笑)
抱っこ紐にするとすぐ寝てしまうので出掛ける時とかは普通に2〜3時間抱っこ紐の時もありますよ!- 2月24日
-
ちほりん
抱っこ紐好きなんですね💖うちの子もそうなってくれたらありがたいですが😣😣
- 2月24日
-
まああああゆ
慣れもあると思いますよ!ただ、家事をする時の抱っこ紐での抱っこはあんまり寝ません(笑)かなりガツガツ動くので大人しくはしてますが寝ることはないです(笑)普通に出かけてて歩いてるぶんにはすぐ寝るんですけどね😊笑
- 2月24日

あーちゃん
うちも抱っこマンです😂
今も昼寝中ですが、抱っこしてます😓
2ヶ月を過ぎた辺りから、一人であそべる時間が長くなってきましたが、
1ヶ月過ぎた頃は、旦那が帰ってきてからほとんどやってました💦
家事をしている間は旦那に抱っこしててもらいました😵
料理は、野菜スープや煮物など切って鍋に入れておけばいいものを作り、次の日までもたせて、あとはお肉や魚も前日に味付けして、毎日おなじ味にならないようにして、焼くだけにしてます😓今もそうです💦
洗濯は旦那の帰宅後まとめてやります💦
旦那が休みの日は、少し手の込んだ料理をつくったりすれば大丈夫かと😊
うちは、ぐっすり寝て起きた後の方が機嫌のいい時間ができるので、布団におろすのを3回チャレンジしてだめなら、抱っこのまま寝かせてます😓
起きたらおっぱいあげて、ご機嫌のうちにやらなきゃいけないことを少しずつ進める感じです💦
-
ちほりん
凄いですねー😭😭私はそんな器用にできなくて😭😭
旦那様の帰りは早いんですか?- 2月24日
-
あーちゃん
旦那は早くて19時頃帰ってきます!
帰ってきたらまずお肉か魚を焼き始め、焼きながらお風呂の準備をして、お風呂から上がったら洗濯物を回します!
洗濯物を回している間に旦那さんにご飯を食べてもらい、その間は私が抱っこして、旦那さんが食べ終わったら私はシャワーに入ります☺
そのあと私がご飯を食べて洗い物もの。
洗濯物を干してます!
ホコリを取ったり、掃除機をかけるのは抱っこ紐で抱っこしてやってます💦
授乳の最中は旦那さんに協力してもらい、洗い物や洗濯物を干すの手伝ってもらってます😓- 2月24日
-
ちほりん
スーパー夫婦!!素晴らしいですね😭😭😭😭
抱っこ紐は極力使ってないんですね!
夜から家事をしてちゃんと睡魔は取れてるんですか?😭- 2月24日
-
あーちゃん
抱っこ紐はなんだか少し抵抗があって、できれば家のなかでは使いたくないなと思ってます💦
子どもが夜中3時間おきにおきるので、なかなか眠れませんが、抱っこしながら寝かせてるとき、私も一緒にウトウトしてます😣- 2月24日
-
ちほりん
私も同じです。
ただ、手と腰が限界間近なのと私の体は元気なのに全く家事が出来ないことにストレスを感じてしまってるので、抱っこ紐に頼ることを検討すべきなのかな…と思ってます😭- 2月24日
-
あーちゃん
赤ちゃん、眠りに入った後も立ってないと起きちゃいますか?😣
私は、寝たな!と思ったら、ゆっくりと座って、あぐらかいてその上に子どもをおいてる感じです!
もちろん、頭側は手を離すことはできませんが、足側は手を離してます!
支えてるても疲れないように、肘の下あたりにタオルを入れて高さを出してます✨
抱っこ紐でもいいと思います✨
私も限界がきたら、たぶん使うと思います😓- 2月24日

はちみつ🍋
うちの子も生後1ヶ月ちょっとですが抱っこしてないと泣きます😅
里帰りもしてないし周りのサポートと言っても主人だけ、洗濯は夜のうちにセットして朝干すだけに、掃除は赤ちゃん抱いたままクイックルワイパー、洗い物の時は近くにバウンサーを置いて声かけながらか、普段着ているパーカーに赤ちゃんを包み寝るのを待ってから洗い物済ませます😊
首すわり前からOKの抱っこ紐も持ってますがまだ使用した事はないです😓
-
ちほりん
電動のネムリラを使用してみましたが、効果無しでした😭
抱っこも片手だと気持ち悪いのかグズグズしたりします😭😭
抱っこ紐…やはり一ヶ月とかだとこわいですよね😭- 2月24日
-
はちみつ🍋
すいません💦
下に返信しちゃいました😓- 2月24日
-
ちほりん
いえいえ、ありがとうございます╰(*´︶`*)╯
- 2月24日

はちみつ🍋
うちの子も最初はバウンサーに置いても泣いてました💦
片手抱っこも時々ぐずりますが声かけながらだと大人しくしてくれてます😊
首すわり前の抱っこ紐は負担がかかるから2時間以下にしてくださいと書いてありました!もう少ししたら抱っこ紐試してみようかなと思ってます🌟
-
ちほりん
やっぱり長時間使用はよくないですよね😭
私も一応購入は、してみて使うのはもう少し様子見てからにしようかなと思います😭
今日は泣いてるのを少し放っておいたのですが、たまたまかもしれませんが凄く機嫌が悪くなってしまいました😅😅- 2月24日
-
はちみつ🍋
時々何で泣いてるか分からないことありますよね😭
娘さん寂しかったのかな❓ちほりんさんの時間の許す限り抱っこしてあげてください❣️- 2月24日
-
ちほりん
はい、私の場合はまだ何で泣いてるかほとんどわかってないです😅
たまに力一杯反り返って泣くので重くて重くて😭
たぶん、寂しかったんですかね😭今はずーーーっとだっこしてます😅
腕が痺れてます(笑)- 2月24日
-
はちみつ🍋
ネットで泣き方でNeh〜は空腹とか見たことあります🌟
私もずっと抱っこしてますよ🤤笑- 2月24日
ちほりん
何ヶ月頃から抱っこ紐使用されてましたか??
抱っこ紐考えましたが、色々調べても首すわり前OKの抱っこ紐でも首が少ししっかりしてくる2.3ヶ月頃の使用が好ましいと書いてあったので躊躇してます😭
ちなみに、どのメーカーの抱っこ紐を使われてましたか?
ま
1ヶ月なりたてから使ってましたよ🙌
エルゴアダプトクールエアです😊✨
いまのところ問題なく成長してます!
ちほりん
そうですか!ぜひ検討したいと思います╰(*´︶`*)╯ありがとーーございます
ま
いいえ😊✨いまが、いちばん大変かと思いますが、頑張ってくださいね🙌💕
ちほりん
ありがとうございます😭😭😭💕💕💕💕