
コメント

yu.ta
すごくわかります!!

退会ユーザー
わたしもです。
ママ友にかわいそうって言われてキレました(笑)
-
🌈monchi
コメントありがとうございます✩
ママ友に言われたのですか!イラッとしますね(`_´)- 2月24日

ちゃちゃ
かわいそう、という言葉はもやっとします!
個性って言葉であればまだいいかなと( ;∀;)
-
🌈monchi
コメントありがとうございます✩
ですよね。それってかわいそうとは違うくない?って事に言われるのはモヤッとしますよね(><)- 2月24日

がんぐろたまご
同感します!
私の祖母や祖父がよく言います。
少し泣いてるの放置するだけで可哀想だの、なんだかんだでかわいそうと。歳いくとそうゆう考えになるんですかね、、、
-
🌈monchi
コメントありがとうございます✩
なんだかんだかわいそうって言われると、会わせるのも億劫になっちゃいますね(><)- 2月24日

さやか
わかります!!
「かわいそう」って口癖のように使う方いますよね。特に年配の方に多い気がします。
-
🌈monchi
コメントありがとうございます✩
わかって下さりますか(><)
確かに年配の方に多い気します!口癖だったとしても、こっちとしては引っかかりますよね。。- 2月24日

まな
うちの子は喘息で
可哀想だねぇって言われます。
すごくイラッとします!
-
🌈monchi
コメントありがとうございます✩
喘息はツライですね(´;ω;`)でも、かわいそうとは違いますよね!かわいそうって言葉は、うちの子はそうじゃなくて良かったって意味のように聞こえたりしてイラッとしちゃいます。。- 2月24日

とけ
ひとりっこ、良いと思いますよ😊
アレルギーは大変だなとは思いますが、どうしようもないですよね。
よく泣く子…うちもよく泣くけど可哀想なのかな?笑
子供なんてよく泣くもんですよ😂
ごはんはその子その子によって食べれる量も違うし、無理に食べさせる方が可哀想かな〜。
人見知り強い子もいっぱいいます!
誰にでもついて行くうちの子よりいいなーと思っちゃいます😁
何でもすぐ可哀想って言う人いますよね💦
可哀想?私はそう思わないけどっ!と強気でいます!笑
-
🌈monchi
コメントありがとうございます✩
とけさんのような考え方をお持ちの方素敵です!!
わたしも、そう思わないけどっ!と強気にいきたいと思います( ¨̮ )- 2月24日

*・゜゚E・*:.。..。.:*・
同感です!
自分の子育て思想を押し付けて、赤ちゃんかわいそうっていう人。
お前の貧相な考え方の方がかわいそうだよって言い返してしまいそう笑
-
🌈monchi
コメントありがとうございます✩
わかって下さりますか(><)
そうですね!かわいそうって言うあなたがかわいそうよ!って思うようにします(´▽`)笑- 2月24日

プリンtheポムポム
カチンとくるのわかります!!
知らないおばさんに、人見知りしなかった娘が「可哀想に何かあるんじゃないの?」って言われた時はキレそうになりました。
現代の育児を知らない人なんだなーって、心の中で哀れんでおきました(笑)
よく泣いても、好き嫌いが多くてもいいじゃないですか!
むしろちゃんと自己主張出来てると思いますよ!
-
🌈monchi
コメントありがとうございます✩
何かあるんじゃないの?って。。
それはキレそうになりますね!!
個性や性格ですよね( ¨̮ )
うちの子、通院時に知らないおばさんに突然バァ!ってあやされて人見知り発揮でギャン泣きしちゃって…そしたら、かわいそうに〜って( ºΔº )え?!ってなりました。笑
自己主張出来てるって言葉にホッとしました✩- 2月24日
-
プリンtheポムポム
むしろ、全然知らない人からいきなり声かけられたら、大人でもビビりますよね!笑
危ないこと、怖いものをしっかり理解出来てるいい子だと思います!!- 2月24日
-
🌈monchi
ほんとその通りです!大人でもビビります!笑
だから子どもにとってはただのホラーですよね(꒪ཀ꒪)失礼ですが。笑
そんなふうに言って頂けると嬉しいです!ありがとうございます✩- 2月24日

ちー
かわいそうっていうなら、、、、
夜も赤ちゃんのお世話で眠れないおかあさん、かわいそうも追加してください!
つわりは病気じゃないから頑張りなさいじゃなくて、つらいね、かわいそうにはならないんですか???
-
🌈monchi
コメントありがとうございます✩
わかります!お母さんだって頑張ってるのに、なんか否定されてる感じになりますよね(><)
母親は頑張って当たり前!産前も産後も、つらさをわかってもらいにくいですよね。。- 2月24日

あちゃん
自分の子だったら 1人っ子とアレルギーはかわいそうって思ってしまいますが、
人の子だったらそんなふうに思いません。大変だなと思ってしまいますが、=可哀想 にはなりません(><)1人っ子に関しては いいことだってあると思います◎
娘の場合は乳アレルギーですが やっぱり食べられるものが限られるとかわいそうだな😢、きょうだい いた方が楽しいだろうな💭と思ってしまいます😶
-
あちゃん
自分で思うのと人に言われるのは
なんから違いますよね、
人に言われるとイラッとすることあります。。
↑の回答、質問内容と少しズレてました、すいません😭- 2月24日
-
🌈monchi
コメントありがとうございます✩
確かにそうなんです。。
自分が子どもに対して、ひとりっ子もアレルギーも、かわいそうにゴメンねって思ってます(><)それを他人に言われるのがモヤッとするのですかね?
あなたのせいで子どもがかわいそう!って否定されてるみたいとゆうか。。- 2月24日
-
あちゃん
そうだと思います〜!自分もかわいそうにごめんねって思ってるのに 他人に言われると わかってるわ!!ってイライラが出てくるんだと思います(><)私はそんな感じです(><)
その分の穴埋めと言ったら変ですが
自分も頑張ってるのに あなたは何を知って言ってるの!?って思っちゃいません?😭- 2月24日
-
🌈monchi
わかります!図星だからかぁ。。って思いますけど、他人に言われたくないですよね(><)
何を知ってかわいそうで、何を思ってかわいそうなのですか?!って思っちゃいますね!(´;ω;`)- 2月24日
-
あちゃん
人に言われたことって ちょっと引っかかること言われただけで すぐには忘れられないですよね( ; _ ; )私は親友に"(同級生ちゃん)ってママ頑張ってるよね〜!インスタとかすごいよね!"って言われたのが ちょっと引っかかっちゃって(笑)悪気がないのもわかっているし、何気ない会話の一部だったのもわかってるんですが "インスタに載せなきゃ 頑張ってるのが伝わらないんだ〜。インスタ更新(子供の写真や料理)しない=頑張ってないなの?"って皮肉に捉えちゃって(._.)
早く忘れちゃえれば楽なのに〜って感じですよね💭💭(笑)- 2月24日
-
🌈monchi
忘れられないですよね!
わかりますよー!!
頑張り方も頑張る部分も、人それぞれ家庭それぞれなのに。。インスタで判断するってのも、??って感じしちゃいます(><)
個人的には、インスタ等で写真アップ頻繁でアピールしたりする人って、そこだけ頑張ってるイメージです。。
見せ方がうまいとゆーか。
わたし歪んでますね!笑- 2月24日
-
あちゃん
共感嬉しいです( ; _ ; )♡
わかります〜わたしも歪んでると思いますが どうせ写真載せるとこだけ頑張ってて他やってないんじゃない?って(笑)
aaaさんの質問 相談だったのに私の相談まで聞いてくださってありがとうございます😭💓私だけじゃないんだな😌ってめちゃくちゃスッキリしました!- 2月24日
🌈monchi
コメントありがとうございます✩
わかって下さりますか(><)
他人に言われたくない言葉ですよね。。