
コメント

ひいらぎ
同じですね♫
うちは6時頃に起床、パパが出発する7時30分にはご飯やお着替えを済ませています😀
その後朝寝までに夕飯の下ごしらえをして、起きたらお買い物したり、午後は自由時間です♫
おそらく帰ってからのご飯、洗濯や寝かしつけまでが大変そうだなーと思いますので、今から時間は気にしてやってます😊

まめくま
今から早起きリズム作り出した方がいいですよー!
うちは
子供は7時起床の8時15分出発なので、その前に朝食準備と夕食の仕込みを済ませました!帰宅が19時頃なので、そのあと洗濯😅
大変だったのはなんとか21時には子どもを寝かしつけるという事でした💦決めておかないとどんどん遅くなりそうで💦
あと、登園でバイバイする時に子どもが泣いてしがみつくので、後ろ髪ひかれすぎてハゲそうでした😅自分が大変なのは耐えましたが、子どもが泣くのは辛かったですね💦
-
みっちゃん
そうですよね〜😭
旦那の協力も必要なので、いまから朝のスケジュール書き出しておこうかと思ってます😌
泣かれるのがほんと心配で今から辛いです😢
何ヶ月ほどで泣かなくなりましたか?- 2月23日
-
まめくま
うちは1歳で入園して、2ヶ月くらい泣いていました😅泣いて別れた後はケロっとして遊んでいたみたいです。一時期、ついたら即お友達のところにいって遊び出した時もありましたが、3歳の今は、泣きはしないけどしがみついて離れるのに時間がかかります😭
- 2月23日
-
みっちゃん
すぐ泣き止んでまくれるならまだ少し気が楽ですね😭
まだ子供を預けて何かをする。ってことをしたことがないので凄く不安です😱- 2月23日

shoooo
朝ごはんは小さいおにぎりボールを作って自分で食べ掴みさせてました😂
6:30に自分が起きて、化粧と着替え、ご飯準備と旦那のお弁当…
7:00に息子を起こし、ご飯を食べさせてお弁当などの続きと自分もご飯を食べる。
7:30までに食べ終わらなければ切り上げて歯磨き、着替え
7:40~45までには出発🚗💨
夜は
18:00までにお迎え、帰宅後ご飯(作り置きか、パパっと作る)
19:00までくらいには大体夜ご飯済ませてます🍚
19:30~20:00くらいに入浴
21:00~22:00には就寝してます☺️
洗濯や、翌日の夜ご飯を空いた時間に作ってます😆
-
みっちゃん
まだ頻回授乳なので心配だらけです😢
今の生活リズムだと、shooooさんが提示してくださったのよりワンテンポずつ遅いので少しずつ見直します😢- 2月23日
-
shoooo
あとは慣れだと思います😣
ご飯を全部食べてくれないとか、着替えないとか、予想外のことだらけです🤣(笑)
きっちりかっちりやるんではなくなぁなぁでやっていきましょう😂- 2月23日
-
みっちゃん
そうですよね…
ほんと予想より上の行動をされて良くも悪くもバタバタしっぱなしです😱 笑- 2月24日
-
shoooo
今日も、長靴で行くと駄々こねられました☹️(笑)
悪いと思ってもグミ1個とかで早く準備できるようにしてます😅- 2月24日
-
みっちゃん
なるほど、お気に入りを見つけておくとラクなんですね🤔
それで我が家もグズったら釣ってみようと思います(笑)- 2月24日

Hina mama💕
うちは7:30までに職場なので
7時過ぎには家を出る予定です😅
復帰は来週からなのでまだですが
とりあえず朝は早めに起きるように
しています😊💡
-
みっちゃん
授乳はまだしておられますか?
わたしがはやいときだと6:30には出るので、旦那が送りをするんですが不安です😢💦- 2月23日
-
Hina mama💕
授乳は夜と朝だけにしようかと思ってたのですが自然と飲まなくなったのでもう授乳はしてません💡
不安かもですが...頑張ってもらいましょう😆笑- 2月23日
-
みっちゃん
頻回授乳から回数なかなか開かなくて悩んでますー😢
頑張ってもらうしかないですね😱
まずはやってみようと思います😭💦- 2月24日

らぷん
うちも4月から保育園です😊
6時に起きて授乳して7時に離乳食にしてますが、食べるのがめちゃくちゃ遅いので、もうすこし早めに食べさせようかなーと思っています。
洗濯などは仕事が始まったら夜にします。
朝自分の準備しながら子供の支度もしなきゃと思うと、自分は5時起きかなーと思ってます(´・_・`)
-
みっちゃん
わたしも逆算すると5時おきです😢
七時から8時の息子の時間に合わせて起きているので明日から生活リズム見直します😱- 2月23日
みっちゃん
授乳はまだしてますか?
わたしの方が早く出ることがあるので、そのあと旦那と息子二人きりが心配で💦
ひいらぎ
今はしても日中1〜2回です💦あげなくても大丈夫だと思います!わたしも休みの日出勤だと主人が面倒みたいといけないので、それは心配です😭
みっちゃん
日曜日は丸々一日旦那に預けるのでほんと不安ですー😢
日曜日保育園やっていたら…とどれだけ思ったことか…
まだ授乳頻回なので回数減らせるようにしてみます😰