![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
配管工の確定申告について初めてでわからない。経費の落とし方や国税庁の申告書の作成方法が知りたい。
職人の確定申告について教えてください!
旦那が今年から配管工に転職しました。
給料は親方からもらっているのですが、所得税とかなにもひかれていなく、自分で確定申告しなくてはいけないようなのですが、初めてでなにもわからず…
保険は建設国保で一人親方扱い?になっています。
一人親方扱いだったらガソリン代とかを経費で落とすことができると聞いて
インターネットで国税庁の確定申告書の作成をしようと思って見てみたのですが、どうやって作成したらいいのかもよくわからず、わかる方教えていただきたいです。
- ありさ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今年から働き始めたんですか?💦
確定申告は29年度のものなので、29年度に転職してるならいいですが、今年30年に転職してるなら来年の確定申告じゃないですかね?😅
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
建設国保の窓口が確定申告の指導もされていませんか??
そちらに聞けばネットでの申告方法も教えて貰えるかもしれません。
うちの県では指導もされているようです。
以前、私自身の分をあまり知識がないままで税務署に行ったら失敗して税金上がりました。
後から、これも経費だ!という領収書が出てきたりで、、
修正申告も面倒になってしまいました。
-
ありさ
ありがとうございます😊
確定申告の説明会みたいなのが2日ほどあったのですが、旦那が仕事で残業で行けなかったんです😭
ネットをみてもどれを選んで申告をしたらいいのかも訳がわからず😭
そうなんですね😭
今までの会社は福利厚生があって確定申告とかしたことなかったのですごく面倒だしわけがわからないです😭- 2月23日
-
りりり
多分ですが職種によって認められる経費も違うので税務署の申告専用ダイヤルに細かく聞いて行った方が良いと思います💦
赤ちゃん連れなので何度も行きにくい旨も伝えたら丁寧に教えてくれると思います🤗
私の過去の失敗から今は税理士さんにお願いしました💦
私も未だに訳わかんないです💦- 2月23日
-
ありさ
電話でも相談できるのですね😭
電話してみようかとおもいます😭
ほんとわけわからないです😭
ありがとうございました😭- 2月23日
![あき(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき(22)
私は足場建設個人事業主の妻です!
白色申告を明日提出します!
フリーとゆうネットで売上仕入高
経費を記入し 医療費控除 国保控除
年金控除 等記入すると 勝手に
申告書を作ってくれます✨
それをセブンなどで印刷です😅
私も今年初めてで泣きながらでした(笑)
-
ありさ
ありがとうございます😊
フリーしらべてみます😭
無料でできるのですか?
初めてでわけわからないです😭- 2月23日
-
あき(22)
源泉徴収票も雇用保険料も
引かれずの給料ですか??
MFクラウドもしてたんですが
フリー、弥生の方がわかりやすい!
と思いました✨フリーは思い切って
2000円コース選びました!
私、本当日本語すらわからない
バカなので半べそです…
現金出納帳(ゲンキンスイトウチョウ)
を(ゲンキンシュツノウチョウ)
貸借対照表(タイシャクタイショウヒョウ)
を(カシカリタイショウヒョウ)と
1年間言ってたので…笑 恥ずかしい…笑- 2月23日
-
ありさ
所得税も雇用保険もなにもひかれていません😭
源泉徴収もありません😭
毎月給料そのままぼんってはいってます😭
わたしも日本語わかりません…😭わら
書いてある意味すらわからないから見ても調べても難しすぎてなにもわからなくて泣きそうです…😭- 2月23日
-
あき(22)
そうなんですね😭😭
本当にTHE一人親方ですね!(多分笑)
青色申告を税務署に去年の3/15までに
お願いしてなければ確か今年は白色に
なると思います(多分笑)
ちなみに1年分領収書保管だけして
帳簿すらしてなかったので…(笑)
毎日徹夜でフリーと向き合いました(笑)
今年からはコツコツしないと…と
勉強にはなりましたが…(笑)- 2月23日
-
ありさ
そうなんですか😭
私も初めてでわけわからないからこれから勉強しないとです😭
フリーやってみたのですがわかりやすかったです♪
月2000って高くないですか?😭わら
高く感じてしまいました😭- 2月24日
-
あき(22)
わかりやすいですよね✨
エクセルが楽とかみんな言うけど
そんなん出来るんなら最初から
やっとるわっていつも思います😑
2000円ででもすがりたい気持ちで
登録しました…(笑)市外に25日に
引っ越しでその家にまで確定申告の
仕事を持ち込みたくなかったので😱
私も今日郵送で提出したので
ありささんも頑張ってください✨
何か分からないのあれば
分かる範囲で答えます❤️笑- 2月24日
ありさ
間違えました。去年の1月です!
ありさ
29年度の確定申告書を作りたいんです😭
退会ユーザー
そうなんですね😊
そしたら29年1月〜12月までのガソリン代や高速代などを簡単でもいいので帳簿にまとめて記入して、領収証持参して、税務署行けばやってくれますよ😊
ありさ
ありがとうございます😊
子供を連れて税務署にいって話を聞いたり長居をするのはちょっときついなとおもってネットでやりたかったのですが、いくしかないですね😭
退会ユーザー
帳簿と領収証だけ持って行けば、確定申告書の書き方は教えてくれるので、30分ぐらい?時間あれば大丈夫だと思いますよ😊🎶お子さんおんぶとかで乗り切れますかね?💦
あと、経費なんですが、これも経費なの?ってものたーーくさんあるので、そこが肝心かと👍
ありさ
もうちょっとネットで調べてみて分からなければ最終いってみようとおもいます😭
ありがとうございました😭
経費もガソリン代だけだとおもっていたので領収書もガソリンだけしかとってませんでした😭
わからないことだらけです😭