

4220
虫歯などが原因かもですよ!

ぴち
お腹の中から臭っているとかありますよ。

ママリ
歯間ブラシや糸ようじをするだけでも結構変わりますよ(´ω`)
あとは内臓が疲れていると口臭がしますね💦

アップル026
歯石とりとかしてみてはいかがですか?
それか、胃が悪いと臭いと聞いたこともあります💦💦

☆★
お肉系よりもお野菜やフルーツを食べた方が良いかもしれないですね🌸😊
あとは薔薇の香りの息になるガムのようなものが100円位で売っているので(イッツデモで買いましたが、確かダイソーでも見たことがあります。)そういったのを噛んでみても良いかもしれません🌟

assa123
私はまさかの親知らずがあって、それが虫歯になってて臭くなったことあります!
歯医者さんで1度見てもらってもいいかもですよ!

退会ユーザー
内臓が弱ってて臭うのだと思います!
舌が白くなっていたら
弱ってる証拠らしいです。
あと、舌磨きはしないほうが
いいみたいですよ😂😂!!!

ぴぴぴぴ
先ず歯医者行くのが確実かと!問題ないと言われればストレスとかそっちの問題も考えられますね!うちの母親がひどかったですが、なた豆の歯磨き粉でかなり改善してましたよ!

こは
失礼だったらごめんなさい😅歯周病はいかがですか?うちの母は歯周病のせいで、息が魚のような臭いがして、今歯医者に行って治療中です。ちなみに私も歯を強く磨きすぎて歯茎がかなり後退してるので、予備軍…😢
一度歯医者に行かれてみては😊🌟お若いのにごめんなさい😅💦💦

ニャンママ
胃が調子悪いと匂いますよ😖

オブラート
実際に嗅いでみないと分からないのですが、歯周病なら独特の臭いがありますよ。
歯周病なら、いくら食生活を改善したところで良くなることは絶対にないです。
まず歯医者で検診を受け、歯茎の状態を診てもらい、歯石除去をしてもらってください。
その後は、デンタルフロスなどで日々のケアをしていると良くなります。
胃が悪いなら胃を診てもらえば良いと思いますが、
上記の歯周病ケアの話は、例え口臭の原因が内臓だとしても、やって損はないです!!

MAMA
歯の磨きすぎ(良い菌まで無くしてしまう)
胃の不調も考えられます。
舌磨きって毎日する物だと思ってたのですが
毎日しないものなんですかね?
コメント