※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トリケラトプス
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供とハワイ旅行を計画中。飛行機や宿泊先、観光で持参すべきものやオススメの情報を教えてください。

1歳2ヶ月でハワイ旅行に行こうと計画中です。
子連れで海外初めてなのですが、飛行機、宿泊先、観光などで持参して良かったものおススメなどありますか?
宿泊先は、ワイキキバニアンというコンドミニアムを利用しようと考えています。
飛行機は直前まで遊ばせて、乗る前にエルゴで寝かせて乗ろうかと思っています。取れればバシネットで無理なら抱っこで行きます。
音の出ないお気に入りのオモチャが必須と書いている方が多いのですが、うちの子は特にお気に入りのオモチャが無く、どちらかというと音の鳴るオモチャが好きです。
観光は、ホノルル動物園は行こうと思ってますが、後は未定です。
子供が楽しめてノンビリできれば良いなと思ってます。
こんな感じですが、これが良いよ!ここオススメ!これは必須!とかあれば教えてくださーい!

コメント

ゆなゆな

飛行機についてだけですが、、、

一歳2ヶ月で母子のみでアメリカに行きました。アイパッド的なものは…音は出せませんが、困った時に助けになります。お母さんと一緒とかをダウンロードしておくとか、好きな映像を動画で撮っておきます。パパが遊んでくれる人なら無くても大丈夫です。

飛行機でのおもちゃは、ガラガラのような音はOKですが、電子音はNGです。

バシネットは10キロくらいまで、一歳の子は大抵嫌がります(^^;バシネットの席はアームレストが上がらない席が多いのが微妙な所です。真ん中の三席や四席をもらいアームレストをあげて寝かせている人も多いです。行きと帰りで両方経験してみるといいかと知れません。

食べ慣れたおやつ、まだ離乳食のようなものも食べるのなら、キューピーとかのレトルトの離乳食があると安心です。飛行機用、ランチどきに寝てしまった時などに重宝します。離乳食完了しているなら、ベビーミールではなく、あればキッズ、なければ、大人の食事の方がおすすめです。

おむつや着替えは、向こうで買えるので少なくても大丈夫でした🙆‍♂️

あと飛行機には大抵バナナがありますが、キンキンに冷えているので言えば温めてもらえます。

  • ゆなゆな

    ゆなゆな

    自分の乗り継ぎ移動の大変さを思い出して色々書きましたが、ハワイでさらにパパもいるなら、あっという間に着くかも 笑

    あと、子どもの海外旅行保険も忘れずに!念のためです。

    • 2月23日
  • トリケラトプス

    トリケラトプス

    詳しく教えて頂いてありがとうございます😊
    バシネット、嫌がりますかね💧
    読んでいて、行きは夜の便なので寝かせて乗ってバシネット利用、帰りを真ん中の列にアームレスト上げて寝かせるのが理想かなぁと思いました☺️
    真ん中の席って空いてれば貰えるんですか⁉️
    帰り便は大体お昼過ぎ発なので、寝てくれない可能性があるのですが😅iPadに動画入れて持参したいと思います‼️
    乗り切れるかなぁ💧今からドキドキです😅

    • 2月23日
  • ゆなゆな

    ゆなゆな

    乗り切れます、一人で計14時間のフライト+乗り継ぎも何とかなりました(๑・̑◡・̑๑)
    空いていればですけど、子連れは優先的に隣席が空席の配列をもらえます。ツアーのお客さんの場合は難しいのかもしれませんが、必ずチェックインのとき、どの席が希望か、隣は空いているか聞いてみてください。

    あと、椅子に縛り付けて子どもが座れるようにするアイテムは食事の時役にたつかも。無くてもなんとかなります。

    お気をつけて〜!

    • 2月23日
  • トリケラトプス

    トリケラトプス

    1人で14時間のフライトと乗り継ぎですか( ゚д゚)すごい‼️
    今のところツアーで考えていますが、予約が取れたら事前に航空会社に確認してみます!
    椅子にくくりつけるアイテムは持っているので持参したいと思います😊

    • 2月23日