![miku♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の授乳に関する悩みです。母乳の出が心配で、乳首の状態も気になっています。授乳中に十分な量が出ているか不安で、母乳外来に相談する予定です。
2月10日に2人目となる娘を出産しました( ˊᵕˋ )
おっぱいについて質問です。
産後3日目から、おっぱいがガチガチに張り始めて
おっぱいマッサージをしてもらい
ピューピュー飛び散る程出ていましたが、
入院中は一応ミルクを足していました!
退院後、おっぱいの吸わせ方が悪かったのと
娘の吸う力が強すぎて、乳首が裂けてしまい
ニップルを購入し、使ってみたんですが
娘が上手に吸えずに怒って泣いて、ニップルには
びっくりするほど血がついてたのでやめました( ; _ ; )
血混じりの母乳をあげるのがかわいそうで
授乳を2日程お休みしました。
1日目は母乳パッドがパンパンになるほど
出ていたので搾乳してあげたりしましたが、
2日目になると、張りもなくなり母乳パッドにも
全然漏れていませんでした。
乳首の傷が落ち着いたので、授乳+ミルクを続けていますが
母乳が出ているのか不安です。
2日程授乳をお休みしたからといって母乳が出なくなる
ということはないですよね?(´>_<`)
つまんだら、滲み出てくるのですが搾乳できるほどではなく
夜間ミルクだけにしていても、朝張りはありません。
授乳をするとゴクゴク飲んでいるようには見えるんですが
10分ずつ授乳しても、足らないと泣きます💦
来週母乳外来に行くつもりですが、
ちょっと気になったので、、😫
- miku♡(7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
混合から徐々に完全ミルクにしてから結構(一週間くらい?)経ってますが、今でも摘んだら滲んでくる程度には出て来るので大丈夫だと思います
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産して10日頃で左の乳首が痛過ぎて、1日右だけあげてたんですが
その1日の休みのせいか
左の方が右よりも母乳の出が良くなかったです💧
初期のお休みは、母乳の出に多少は影響があるのかもしれませんね(><)
でも今は、左右の母乳の出に差は感じませんよ!
以前は母乳がどれだけ出てるからわからなくて悩んでたんですが、今 思うと赤ちゃん用の体重計をレンタルしておけばストレスフリーだったかなぁと思います。
-
miku♡
そうなんですね( ˊ°_°ˋ )
根気強く授乳続けてみます✨
母乳はどれだけ出てるかわからないから悩みますよね😖
10分ずつ授乳したのに泣かれちゃうと
やっぱ足らないのか〜と思いますし💦- 2月22日
![メープル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メープル
2日おやすみしたから出は悪くなりますが
これから頑張ればまた出てくるようになります。
夜間に授乳を頑張った方が出が良くなると聞きますよ^ - ^
まぁ、頻回授乳が一番良いと思います!
頑張って下さい
-
miku♡
ありがとうございます✨
頑張って授乳続けてみます👍
夜間も授乳+ミルクにしてみます!
とりあえず吸ってもらう事ですね😣✨- 2月22日
miku♡
頑張って吸わせていれば、母乳量増えますかね(´>_<`)