
新生児の体重増加が多いと指摘され、授乳量を減らした結果、赤ちゃんが寝付かず泣くようになりました。元のミルク量に戻したいが、飲み過ぎでしょうか。
新生児の体重増加とミルク&母乳の量についてです🙇
2週間検診で体重が58g/日増えており、助産師さんから増えすぎと指摘を受けました。
それまで産院で指導された通りに母乳左右5分+ミルク60mlを3時間おきで与えていました。
指摘されてから1回に与えるミルクを40mlに減らしたり、母乳だけの回を作ったりしていたのですが、それまで授乳後3時間まとまって寝てくれていたのが授乳しても寝付けない、または1時間もたずに起きて泣くようになりました…。
仕方がないので毎回乳首を吸わせたり、抱っこし続けたりしてますが置くと泣いてしまいます。
正直60mlに戻したい、せめてもっと飲みたそうな時だけでも60ml与えたいのですが、やはり飲み過ぎでしょうか…。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

ミルクティ👩🍼
母乳とミルクを飲ませていて1日58gは飲み過ぎと言われがちです…🥹
ミルクは確実に飲んでる量が分かって体重が増えるので…🥲
母乳左右5分では足りていないのだと思います🥺
母乳を飲ませる時間を増やしてみてはいかがでしょうか?
母乳で3時間はもたないです…💦
もったら、母乳は十分に出ている証拠だと思って良いと言われました🥹
母乳だと1時間半以上もてば足りていると判断して良いと言われた事があります…😔

スノ
母乳だけで3時間もつ方が珍しいです💦
新生児、母乳のみは頻回授乳になるのは当たり前のことと思った方がいいです🥲
母乳のみの時は、5分ずつ×2セットにしたり時間を増やした方が母乳も増えますし、飲む量も増えると思います!
これからもっと飲めるようになりますし、今後母乳にこだわらないなら60mlでもいいと私は思います😌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜🥲
母乳2セット、なるほどです!
やってみます🐣
子宮内膜症があるので、生理始まるまでは母乳でがんばりたいと思ってます💪- 7月23日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜🥲
1時間半…世の中のおかあさん達頑張ってますね!ひとまずわたしも母乳をあげる時間を長くしてみようと思います!