※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コウペン
お金・保険

プチぜいたくと、節約の比率って、どうやってますか。うちはプチぜいたく2、節約8です。

プチぜいたくと、節約の比率って、どうやってますか。
うちはプチぜいたく2、節約8です。

コメント

妃★

200円の贅沢をするために、20円の節約を10回するイメージだとすると、プチ贅沢1、節約10ですが、
20円の節約を普段通りするなら、それは節約ではなく日常なので、、、
節約を、我慢という言葉に置き換えるとしたら、
セブンのカフェラテを5回飲みたいと思って、実際には一回だけ買う、みたいなプチ贅沢をします。
ちなみに、節約は家計費でするので、節約で浮いたお金はプチ贅沢には使いません。我慢とプチ贅沢はあくまで小遣い予算の範囲でやります。

  • コウペン

    コウペン

    節約で浮いたら、プチには使わないでおきますねー。ありがとうございました❗

    • 2月23日
ぽにぽに子

うーん、気持ち的には節約の気持ち7に対してたまにはね〜、なプチ贅沢が3ですかね。ついつい、旦那に外食に誘われると節約ノルマがーと思いつつ、行ってしまいます(๑*౪*๑)

  • コウペン

    コウペン

    そうなんですよ、外食に誘われると、ぱーっと使います❗

    • 2月23日