![こうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひろリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろリン
1歳になっても朝寝&昼寝しますよ♪
![ちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃ
7時 起床、離乳食
10時 朝寝
12時半 離乳食
13時半 お昼寝(15時頃まで)
18時半 離乳食
21時 就寝
です!
-
こうちゃん
回答ありがとうございます✨
やっぱり午後のお昼寝はお昼ご飯からあまり時間を空けずにさせた方が良いぽいですね😥
のあままさんはこのスケジュールだとお出かけは午後のお昼寝あとにしてますか?- 2月22日
-
ちゃちゃ
娘はご飯食べると眠くなっちゃうらしく
最高で一時間持つか持たないかくらいで寝ちゃいます😂
お出かけは午前中にしてますよ〜!
予定がある日は9時ごろに朝寝として寝かしつけるか
寝なかったら朝寝なしで出かけます😭
車の中でも抱っこ紐の中でも絶対に寝ないので
その場合はお昼の離乳食とお昼寝は時間繰り上げてます😭- 2月22日
-
こうちゃん
うちも移動で寝てくれないので朝寝がうまくいかなかったら色々調整しつつになるんですが、私それが臨機応変にできないことが多くて😰
でもすごく参考になりましたありがとうございます!
息子はお腹いっぱいになっても意地でも起きていつまでも遊んでようとします…⤵
再度回答ありがとうございました🙏💕- 2月22日
![みむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みむら
お昼寝2回します!
6時 起床、授乳
7時 離乳食
10時 買い物(抱っこ紐で30分ねんね)
12時 帰宅して離乳食
13時 昼寝(2時間)
15時 授乳
18時半 離乳食
19時半 お風呂、授乳
20時 就寝
こんな感じです!
朝のねんねは買い物中や移動に合わせます✨
昼寝の時間帯を狙ってランチしたりしてます笑
-
こうちゃん
回答ありがとうございます✨
移動で寝てくれるの羨ましいです~~😭うちはもう絶対寝ない… 外だとずっと起きてます😂
例えば支援センターなどお出かけしようと思うと午後のお昼寝のあとちょーっとの時間になっちゃいませんか…?- 2月22日
-
みむら
支援センターは確かになかなかいけないですね😭
昨日も15時に起きてからちょろっと行きましたが…なんかイベントがあって時間が決まってる、とかだと困っちゃいます💦
かといって、ちゃんと寝かしとかないと夕方ぐずる😓- 2月23日
-
こうちゃん
決まってる時間に合わせて出かけるの難しいですよね😥
予防注射とかもわたわたします…(笑)
夕方グズグズになるのはお互い良いことないですもんね⤵ うちもまだしばらくはこのリズムだと思うのでゆっくり成長を待とうと思います☺
再度回答ありがとうございました🙏✨- 2月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
7時、起床
8時、離乳食
朝寝
12時、離乳食
昼寝
17時、離乳食
お風呂
19〜21時、就寝
です!
お出かけの日はお昼ごはん食べさせたらすぐ出発してます✨
-
こうちゃん
コメントありがとうございます✨
ということは午後はお出かけから戻ってからお昼寝ってことですかね😃
すぐ出発!て私も頑張りたいです😭
なんかいつもご飯のあとバタバタしちゃって…😥- 2月22日
-
退会ユーザー
お出かけ中にだいたい寝ちゃいます。
寝ないときもありますが、それはそれで夜早くに寝てくれるのでラッキーだな〜ってかんじですね😆
うちは午前中に家事、化粧、着替えなど済ませて、すぐ出発できるようにしてからお昼ごはんにしてます。
食べた食器は流しに放置です笑- 2月22日
-
こうちゃん
お出かけ先で寝ちゃうんですか!?😲
いいなぁ…✨ 息子は外で絶対寝ないです😂
そして寝ない時はそのぶん夜早く寝ますが夜泣きが付いてくるんですよね~⤵ お昼寝2回した時は夜泣きないんですけどね😥
私も食器など色々とっちらかしたまま出ます(笑)
再度回答ありがとうございました🙏💕- 2月22日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
1歳ですが朝寝、昼寝ありますよ♡
お出かけとなるといろいろ準備もありますよね。
朝寝は9時か10時頃
お昼ご飯11時半頃
お昼寝は14時頃
お風呂17時か18時頃
そのあと夜ご飯して就寝な感じです。
-
こうちゃん
コメントありがとうございます✨
1時間半くらいの空きだと私がバタバタしてすぐ時間なくなっちゃって…😰
でもみなさん午後のお昼寝は早めなんだな~と参考になりました✨
眠くても遊んで起きてられるようになったので眠いのかよくわかんなくて夕方になってからグズグズさせちゃってたので⤵- 2月22日
![はるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるみ
6時 起床
6時半 離乳食
9時 朝寝
11時 離乳食
12時半 昼寝
15時 夕寝
17時 離乳食
18時 お風呂
19時 就寝
まとめてお昼寝して欲しいけど、上の子がお昼寝しないので、騒がしくて30分で起きてしまうので、夕方にも少し寝ます😂
-
こうちゃん
コメントありがとうございます✨
うちも音ですぐ起きちゃいます、1人ですけど😂
早寝早起き~!
夕寝してもちゃんと7時に寝てくれるとか素晴らしいですね💕- 2月22日
-
はるみ
上の子だけの時はお出かけは午前中でしたよ😊だいたい朝寝の後に支援センターに行って帰ってきてからお昼食べたら、がっつりお昼寝してました!
今は上の子は昼寝しないので、午後に娘のお昼寝の後に行ってます!
夜は産まれた時から上の子と一緒に寝室に連れて行って寝かしつけしてたので、寝室に来ると寝るってリズムに勝手になりました笑- 2月22日
-
こうちゃん
午前中にお出かけするんですね!
うち起きるのは6時なんですが朝寝が10時半とかに眠くなるみたいで…⤵
ちょっと明日もう少し早く寝かせてみようと思います✨
とても参考になりました!
ありがとうございました💕
寝室=寝るって良いですね😍- 2月22日
![たらこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たらこ
まだお昼寝2回してます😃
7時→起床
8時→朝ご飯、授乳
10時前後~1時間ほどお昼寝
12時頃→お昼ご飯、授乳
14時前後~1時間半ほどお昼寝
15:30~16:00→おやつ
18:30~19:00→夜ご飯、授乳
19:30→お風呂
20:30~21:00→授乳、就寝
だいたいこんな感じです。
1回でもいけそうな感じはしてきているのですが、お昼頃の早めに寝てしまうと夜までもたないというか、18:00頃~グズグズになってしまうので😅
-
こうちゃん
コメントありがとうございます✨
わ~うちもです! まだ夜までもたなくてお風呂とか夕ご飯でグズグズなっちゃうので2回の方が合ってるんだなーと思ってます😃
が、スキマにちゃちゃっと出かけるってのが中々できなくて…😥
皆さんうまいことできてるみたいですごいです😂- 2月22日
-
たらこ
だいぶ体力もついてきたのか、寝かしつけないと12時くらいまでは起きてられるのですが14時前に起きちゃうと夜まで持たないんですよね~😅
19時とかに寝ると20時に起きたりとかして😱
そうすると就寝が23時とかになっちゃうので、うちもまだ2回が合ってるのだなぁ~っと思ってます😁
うちもお出かけ中は勝手に寝てくれないので(眠くなるとグズる)、車でチャイルドシートにのせるときはお昼寝後のご機嫌のいい時間帯にパパパッっと!
歩きの時は抱っこ紐なので、暴れ始めたら買い物中でもひとまず寝かしつけて(子守唄歌ったり、抱っこ紐の上から更に持ち上げて抱っこしたりして)やり過ごしてます😅
なかなか思い通りにいかない時もありますよね😅- 2月22日
-
こうちゃん
わぁあ!
同じカンジです~~😭
うちは早く寝るとその日は夜泣きします…
でも私は眠くなるとグズられるのもイヤだしリズムが狂って調整しなきゃってなるのもイヤでお出かけ控えたりしちゃってました⤵
もうちょっと、そうなってもなんとかなる~と思って乗り切る余裕?を持ちたいです😫
再度回答ありがとうございました🙏💕
とても参考になりました~!- 2月22日
![あずさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずさ
お昼寝二回します^ ^
7時半起床〜ミルク
8時朝ご飯
10時お昼寝
12時昼ご飯
14か15時頃お昼寝
起きたらミルク
16時お風呂
19時晩御飯
20時ミルク
21時就寝です。
お出かけのタイミング困ってます(T_T)
-
こうちゃん
コメントありがとうございます✨
困りますよね!?😭
うちもお昼ご飯のあと微妙に時間経ってからのお昼寝なのでお出かけしづらいです😂
スーパーくらいならスキマに急いで済ませてなんとか… ですけど、もう家だと飽きちゃうみたいでできれば支援センターとかで遊ばせたいんですが移動だけでも時間かかっちゃってきびしくて😰
移動で寝てくれたらなぁ…と思っちゃいます😥- 2月22日
コメント