
コメント

ぷにぷにぷにお
個室代がいくらなのか、NSTが保険適応か自費かなどによって変わってきますよ〜!
聞いたほうがいいです!
食事代は1日1000円位だと思います😄
私は区分イで1ヶ月17万+食事代3万で20万位でした👐

シィママ
こんばんは☆
私もこの間まで切迫早産で入院してました。
色々不安だし、入院中する事もないし、気が滅入ってしまいますよね…
限度額適用認定証の区分がウなら医療費に関しては8万ちょっとしかかかりません。
私の場合
12月19日から 13日間の入院 94,622円
内訳
医学管理料 650点 6,500円
入院料 395点 3,950円
包括評価 37,678点 376,780円
合計 38,723点 387,230円
食事負担金 13,320円
一部負担金 81,302円
請求合計額 94,622円
1月は23日迄の入院で11万程でした。
医療保険 1万円/日 女性特約 5千円/日
保険がおりましたが、主人の生活費が20万ほどと、入院に際しての買い物でプラスにはなりませんでした
入院生活はホントに辛いと思いますが、全部赤ちゃんの為です!私は37w2d、2828gで産んだけど、1日でも長くお腹で育ててあげれば良かったと思います。やっぱりお母さんのお腹が1番で少しでも大きな体で、万全の状態で産まれるのが1番です。どうか頑張って!元気な赤ちゃん産んでくださいね☆
-
ぶるー
とてもわかりやすいです!
ありがとうございます!
入院したのは何周の時ですか?- 2月22日
-
シィママ
私が入院したのは32w4dの妊婦健診で子宮頸管長27ミリ、4週間の入院予定でした。- 2月22日
-
ぶるー
あーやはり妊娠後期ですか…
わたしまだ中期なので
やっぱ入院ながくなるんですかね?
あーつらい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 2月22日

ぽす
24wから入院してます。
個室代が大きいのでどの位かはそれ次第かと。
私は個室代1日7600円程度ですが長期なのでやばいです😅
今のとこ丸々1ヶ月の請求は全部で34万かかってます。
医療費は区分ウなので8万と少し
部屋代22万、あとは食事代3.3万に服代がちょっとですね。
-
ぶるー
ええ!?
かなり高額ですね…
死んじゃう(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
払えないから退院させてください
て言いたくなるレベル…
いえでも安静にできるのに…- 2月22日
-
ぽす
とりあえず個室代の確認ですね!
私もそこがなければまだ良かったんですが( ; ; )
赤ちゃんも大事だけど、お金の心配もほんとしんどいですよね💦- 2月22日
-
ぶるー
そーですね!
そーなんですよね
赤ちゃんの心配お金の心配
1人でいると余計に
色々かんがえちゃって…- 2月22日

ぷん
私の場合は、同じウ区分で食事代込みで月に10万円ほどでした。
ただ、MFICUという周産期のICU(個室)に入っていて、差額ベッド代はありませんでした。
クレジットカードが使える病院であれば、カード払いがおすすめですね💦
医療保険に入っていれば、長期入院はあとからどっかり保険金が入ってくるので、本当に助かりますよ!
先が見えない入院は辛いですが、あまり考えすぎず(お金の事も含む)今しか持てない、強制ダラダラ期間を満喫するつもりで、頑張ってくださいね😌
-
ぶるー
色々あるんですね💦
クレジットカードなんて
そんなシャレたもの
ありません∩(´;ヮ;`)∩ンヒィィィィィ
保険はもし医療費払えなくて
後払いにした場合でも
おりるんですか?
そのつもりで頑張って
痛い事もたえているのに
旦那がお金のことで
色々聞いてきて
わからないってゆったら
お前の入院費なんだけどって…
ほんと恥ずかしくて言いたく
なかったんですけど
もぉたえられなくて…
毎日毎日辛いのに
自分だけが辛いおもいしてる
みたいな言い方…
あ…すいません
愚痴ってしまいました💦
ありがとうございました!- 2月22日

ミユ
私も切迫早産で入院中です!
1月末から入院してますが、3月10日の35週がくるまでは退院させてくれなさそうです(-_-;)
私は総合病院の大部屋で個室代はかかってませんが
以前切迫流産で3週間入院になったときは
ぶるーさんと同じ区分で10万とちょっとくらいでしたね(´._.`)
今回は期間も長いし、他の科も受診してるので
もう請求書が恐怖でしかありません…😭
医療保険は保険会社にもよると思いますが
私の所は請求の書類を送る時に領収書のコピーを同封しないといけないです( ´•д•` )
なので、保険会社に問い合わせした方がいいと思います!
-
ぶるー
ぇぇええええ!?
長い…ううううう…
請求金額みたくないですね…
あ!そーですよね!
わたしも領収書が必要です…
あー…どーにかして
お金用意しなきゃですね…
ありがとうございます!- 2月22日

ぷん
診断書さえもらえば保険はおりると思いますよ。
全然愚痴っていいですよ~そのための場所だと思ってます😊
ちょっとでも気持ちが軽くなるならいいじゃないですか!
旦那さんもいろいろ不安なんでしょうね。とは言え、今一番辛いのはぶるーさんです。旦那さんの前で思ってることをぶつけて、泣いちゃっても良いんじゃないでしょうか😌
-
ぷん
返信になってませんでした💦すみません😭
- 2月22日
-
ぶるー
そーなんですか?
ちょっと確認してみます(笑)
ありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ほんとに理解のない夫なもので…
付き合ってるときから
分かってましたけど
それでもイイと思って結婚したので…
うちの夫は泣くと怒るんで…
みっともないとか
そんなんじゃ母親になれないとか
いいとしなんだからとか
妊婦は精神的にも
色々あることしらないんですかね…- 2月22日
-
ぷん
間違ってたらすみません💦
- 2月22日
-
ぶるー
あ!気にしないで下さい!
色々方法さがしてるだけなので!わら- 2月22日
ぶるー
そーなんですか?
NSTが保険適応か実費かとか
あるんですね…
聞いてみます…
ほぉ、わかりました
ありがとうございます!
ぷにぷにぷにお
1ヶ月何回までは保険適応とか病院によって異なるみたいですよ!
自費だと1日5000円くらいかかる所もあるので💦💦
私は個室代免除だったのでシンプルに限度額+食事代だけでしたが個室代もかかってたら月70万以上かかるところでした😢😢
ぶるー
えええ!?
わたしは入院ってなって
いざ部屋に来たら
個室でした…
何も言われなかったん
ですが免除になってるんですかね?
ぷにぷにぷにお
私は高血圧症と切迫だったので免除でした😱
個人病院ですか?個室しかない所とかだと必然的に個室代がかかるみたいですね、、、。
私も入院初日にお金が不安すぎて看護師さんに聞きまくりました💦💦
とにかく看護師さんにでも聞いたほうがいいです😭
ぶるー
そーだったんですね💦
共立の病院です!
12月に1週間だけ
入院した時は4人部屋でした!
私も聞いてみます!