![みーさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚危機です。アドバイス等いただきたいです。夫婦ともに25歳、今年…
離婚危機です。アドバイス等いただきたいです。
夫婦ともに25歳、今年幼稚園に入る3歳と0歳の娘がいます。
結婚しても仲良しなラブラブ夫婦でした。
結婚三年記念日を仲良く迎えた2ヶ月後、車の買い替えをするときに意見が食い違って喧嘩しました。
一週間険悪になり、話し合いをしたら「車の件は俺の方が間違ってた。それとは別に、もうお前のきつい言い方や短気なところがもう限界だ。別居したいくらい」と言われました。
別居は避けたく、修復したかったので1ヶ月後反省の日々の中様子を見ましたが、冷たい態度やわざと帰宅時間遅くされたりして状況が変わらなかったので別居を決めました。(私は実家がなく、主人は近くに実家があるため言い方は悪いですが出て行ってもらいました)
2ヶ月後、「子供たちには申し訳ないけど離婚したい。気持ちはもうない」と連絡がきました。
主人側の親戚たちは主人に呆れていて(もちろん私の親も激怒です)、完全私の味方のみです。「今あいつは頑なになって、言い出した意地もあるから簡単には折れないだろう。時間がかかるけど必ず説得するから辛いけどその間耐えてほしい。あいつが変わるのを信じて一緒にいたい気持ちがあるならなにがあっても判さえ押さなければいい」と言っていただいて、そうしたかったのでそうすることにしました。
その3ヶ月後、ようやく向かい合って話し合いをして、改めて離婚をつきつけられました。子供は私が引き取れ、近くの祖父の家に住ませてもらえ、と勝手なことを言われました。
その1ヶ月後、「お前の生活負担したくないから養育費しか払わない。母子家庭になれば生活今より安定するよ」と連絡がありました。(それまでは要求した生活費は受け取ってました)
うちのバカ息子が、と責任を感じた義母が私と子供たちをしばらく住ませてくれることになり、近々引っ越し予定です。
今主人のやっていることは最低で父親としての責任もなく自分勝手なのはわかっています。でも子供たちにとっても私にとっても彼は必要で、反省して戻ってきてくれるなら許すつもりです。しかしこうやって、母子家庭にならなければ生活できないようにされては、離婚せざるを得ません。
一年ほど義母の家にお世話になり、仕事して貯金溜まったら離婚して市営住宅に住んで下の子は保育園入れて母子手当もらいながら仕事しようと考えています。だって離婚しなければ、旦那いないのにいる家庭扱いにされ、市営住宅も入れないし保育園も入れられないですし。(以前保育園の申し込みをして主人に書いてもらう書類を渡しましたがそのままスルーされてます。保育園入れられたら離婚しなくても仕事しながらやっていけちゃうから、離婚したい主人の作戦だと思います)
幼稚園はもう決まってるし、今の家から近いのと車があったから徒歩通園選んだのに、また住所変わりそうだしもうバスに変更できないし雨の日も自転車になりそうだし離婚になったらぜーんぶ名前に斜線して新しい苗字書くの可哀想だしとか、主人の親戚は私たちのために連絡してくれたり動いてくれて良くしてくれて、親戚付き合いなくなるのは悲しいし、もうどの道を選んだらいいかわかりません。
- 旦那
- 貯金
- 養育費
- 保育園
- 義母
- 自転車
- 保育
- 幼稚園
- 仲良し
- 5歳
- 生活
- 名前
- 3歳
- 夫
- 0歳
- 息子
- 父親
- バス
- 夫婦
- 母子
- 喧嘩
- 母子家庭
- 生活費
- 離婚
- 結婚
- 離婚したい
- 親戚
- 市営住宅
- 引っ越し
- 通園
- 主人
- 別居
- みーさ(7歳, 10歳)
コメント
![H mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H mama
んー、お子さんも小さいですし
大変な時期ですよね😖😖
離婚したくないのでしたら、
腹立ちますがみーささんが
大人になって謝って戻ってきて
もらうのはできませんか( ´•ω•` )?
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
仲が良かったのに、意見が違い喧嘩しただけでですか?
旦那さん離婚したい別の理由があるんじゃないかなと私は思いました。
そんなに簡単に離婚したいって意味が分かりません。
自負勝手すぎますね
みーささん精神的に凄くお辛いでしょうね(..)
-
みーさ
コメントありがとうございます。
主人いわく、ずっと前からきついところ直してって言ってた、今回車のことでもむかつく言い方してくるし最近とかもずっと嫌な言い方ばっかりされてて、もうこいつは直んないなって思った。
離婚したいほどに嫌な思いをさせてたこと知りませんでした。車の言い争いのときがきっかけになったんだと思います。- 2月22日
![やまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまちゃん
困りましたね😓
とりあえず無料の弁護士相談に行ってみては?
夫婦の円満調停か離婚調停して有利な条件で離婚するなら離婚した方が得だと思います。
-
みーさ
コメントありがとうございます。
そうですよね。こんな状況ですから離婚したくなくても離婚したあとのことばかり考えてしまいます。
市の相談所に、家庭カウンセラーにですが来週行こうと思います。
いざ離婚となったら戦わなくてはいけないし、養育費をちゃんと払う誓約書を書いてもらいたいので離婚調停にします。今してしまうと離婚の方向に進んでしまうので…- 2月22日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
なんか離婚の話しよりも車の話を理解してあげるべきだったのではないでしょうか。男性はちょっとしたところで理解してくれないと腹が立つと思います。とくに好きなものや趣味に関しては。
なにか主さんが言ってしまったのではないでしょうか?
一回なぜこうなってしまったのか相手の意見を聞いてあげて、きちんと話し合うべきだと思います。あとはしっかり旦那さんの意見を理解してみてはどうでしょうか。
今さら感はあるかもしれませんが。
-
みーさ
コメントありがとうございます。
一応話はついたと思うんですけどね…
細かくお話しすると、主人の祖母が亡くなり、相続人になっていたので大きいお金が入って車を中古で買うことになったんです。中古だしグレード低くて安くて家族分乗れればいい、少しでも残しておいてマイホームの頭金にしようというのが私の言い分で主人も賛成してました。私は100万くらいの予算でいたのですが、主人の気に入った車が130万でそれを買う気になっていて、大きいお金入ったから金銭感覚狂い出してて30万の差を軽く見てて。それであの車はやめて予算通り行こうよって喧嘩しました。俺に入った金じゃんって怒ってて。でも話し合いした時には、俺が間違ってたって言ってたんですけどね…-- 2月22日
-
みーさ
あと、もっと高くていい車買おうよーって無駄遣いを進めてるんじゃなくおばあちゃんのお金、もっと大事に使って残そうよって言ったのに、なんで口出すの的なことを返されましたね。普段私のいうことに賛成ばかりで頼りにしてくれてたので反対されて驚きました。大きいお金はいって気が大きくなってたんだと思います
- 2月22日
![ざっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ざっきー
旦那さん、子供のために再建しようと考え直してくれたら良いんですけどね…
ちなみに離婚後の苗字は、そのままか旧姓に戻すか選択できると思いますよ❗️
私の両親が離婚していて、母は変えずにそのままの苗字を使用してました😃
なので、子供の私達も苗字が変わらないままでした。
私が小学生の頃だったので、いじめとかにあわないように配慮してくれたみついです❗️
-
みーさ
コメントありがとうございます。
そうなんですね!調べてみたら色々わかりました。旧姓が珍しい名前で聞き間違えられることが多かったのも理由なのですが、やはり子供のために苗字は変えない方向で考えてみます。- 2月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お子さんが小さいので先々不安でたまりませんよね、、
上の方も書かれてますが、、
正直他に理由があるような気がします。
ご主人にとって車のことでの意見の食い違いなどがどれほどのことであったかは理解し難いですが、、
それくらいで?離婚?と思ってしまいました、、
言い方がキツイとかもあったようですが、、夫婦とはそんなもんじゃないような、、
ごめんなさい🙏
あたしなら浮気を疑ってしまいます、、
-
みーさ
コメントありがとうございます。
車のことで、というよりは、そのときの喧嘩がきっかけで、やっぱりこいつのキツイ性格はいくら言っても直らない。と思われたようです。
でもどちらにしたって、普段仲良いけどたまに言い方きついところがある、それだけで離婚に繋がるの?そんなに最低だったの?って自分の人格否定してしまいました。まぁ柔らかい物腰の方がいいに決まってるんですけどね。
友達も女いるんじゃ?と言ってます。仮にそうなら慰謝料とか取れるもの取れるのですけどね。- 2月22日
-
退会ユーザー
浮気とか心配なるようなことを言ってすいませんでした( ; ; )
ただですら辛い時なのに、、
でもみんなの意見を、ちゃんと受け入れることのできる、みーささんは心の広い素敵な人だと思います。
夫婦とは何かってとても言葉にするのは難しいですけど、やっぱり歩み寄ることが第1だと、あたしは思います。
みーささん一人で頑張っている今は一番辛いですよね、、
また旦那様の考え方など変わって、お互い歩み寄れるきっかけがあればなーと思います、、
あたしは何にもできませんが、みーささんが願うかたちに少しでも近づくよう祈ってます(^O^)- 2月22日
![🏝🐠KiJiM🌺🏖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🏝🐠KiJiM🌺🏖
他の方もおっしゃってますが、私も他に離婚したい理由があるんじゃないかって思いました😞💦
車の意見が合わなかったとか、言い方がキツイからってだけでそんなに頑なになりますかね??
もし浮気だったら彼の思う壺なので、じっくり彼を観察した方がいいように思います💦💦
-
みーさ
コメントありがとうございます。
おそらく意地もあると思います。もう絶対無理。離婚。絶対戻らない。お前も変わらないから俺の決断も絶対変わらない。と、言っちゃったからには曲げられないというか…- 2月22日
![らんらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんらん
あたしも旦那さんが、離婚したい理由がほかにあるとおもいます。
これだけ勝手で酷い事をしといて、
言い方がキツイことが罪悪感なわけがないです。
本当ふざけたら野郎でいらいらします。
携帯見たり、つきとめたいですね。
-
みーさ
コメントありがとうございます。
そうですよね。周りの人はみんなそう言ってます。
そこまで私の短気なところが嫌だったならいきなりこうやって離婚、になるんじゃなくて
いい加減直さないと離婚するよ!と警告からしてほしかったです。今までずっと言ってただろと言われても、普通、そんなとこも含めて好きだよなんて言われたら、うわ直さなきゃ!!って焦らないです、正直….- 2月22日
![みーさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーさ
みなさんご意見ありがとうございます。
相当嫌な思いをさせたんだろうけど、主人には悪いけど、私もだんだん
えっほんとに言い方悪いところだけが原因?って思ってたんです。
それで話し合いをしたとき、お前の言い方きついところがー、って話初めて
あっほんとにそこだけが嫌なんだ
って思ってだんだん理由くだらなっ!って思っちゃいました。夫婦ってなんなんでしょう。夫婦なら、もっと真面目に相手の短所を、伝わるように伝えて改心させようとしてほしかったって思います。
私だって主人の嫌なところはあって、主人を嫌いになりたくないから、真面目に、こういうところいやだ、こうしてほしい、と向き合って伝えてきました。なんか私だけ向き合って馬鹿みたいです。
![さくらチェリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらチェリー
今晩は、初めまして。
みーささんのこれまでのコメント全て拝見させて頂きました。
まるで自分の事のように思えるくらい私の状況にそっくりで…
私も些細な喧嘩をきっかけに旦那から離婚を迫られました。
私はもうすぐ離婚します。
喧嘩するまでは仲が良いと思っていました。愛されてるとも思っていました。
私も、離婚だ!となってからあの時こう思っていた。これが嫌だった。もう戻れない。
と言われました。
そんなに嫌だったらもっと真剣に以前から警告して欲しかったです。
旦那は言ったと言いますが、実際は「どうして~するの?」くらいな言い方で「だって~だから」と私の意見を返したら反論は無し。そんなんでそこまで嫌だったなんて気づけません。
みーささんは義家族さんが味方して下さって羨ましいです…
うちは「旦那のしたいようにすればいい。弁護士紹介してやる」って言ったみたいです。
-
みーさ
コメントありがとうございます。
同じ状況の方がいらっしゃるなんて…
だって、だからと返したら反論なしとか、わかります。離婚したくなるほど嫌ならもっと伝えてほしかった!って、そういう言い分も性格きつい、になるんですかね…
弁護士紹介してやるって、そういう問題じゃないですよね。味方になってくれても主人は聞く耳持たないので、意味はないのですが…でも、本気で死のうとしていたときに皆さんが支えてくださって弱い心を乗り越えることが出来ました。
ではもう、離婚を受け入れることになってしまったんですね。うちも時間の問題です…- 2月23日
-
さくらチェリー
旦那はどんなに自分の両親のこと、兄弟の事を、ああいう所嫌いだとか嫌だとか言ってても縁は切らないけど、私との間には子供もいるのに私は家族じゃないんだな、そんな簡単に切れるんだなって思いました。
旦那さん、今も全然聞く耳持たないんですね…
はい、今月離婚届を提出します。
私は旦那と3月で結婚9年でした。
今までの時間はすべて間違いだったのかと悲しくなります。
私は今での楽しい思い出ばかり思い出すのに、旦那はちっとも思い出さないんだな、私ってなんなんだろうとか思っちゃいます。
これから面会も最低月1、息子の為とはいえ自分を嫌っている人と会うのは精神的にきついです…- 2月23日
-
みーさ
夫婦って家族でも紙切れ一枚で簡単に他人になれちゃうんですね。
自分を嫌っていてそういう態度を取る人の前なんて、なにか話そうにも会話のネタが思いつかないし空気が重いし精神的にきますよね…- 2月23日
-
さくらチェリー
明日公正証書を作りに行きます。。
旦那と会っても、会話は息子を通してだけです。
息子に「パパに抱っこしてもらっていいね」とか。
夫婦ってなんなんですかね…- 2月26日
-
みーさ
そうなんですね。
うちなんか、私に嫌われ早く離婚したいためか、子供達への愛情はないなんて言ってますよ。
仮に子供たちに面会となっても、子供たちを預けるような形、私はその場にいないと思います。- 2月26日
-
さくらチェリー
公正証書作ってきました。
帰り際「ああ、本当にこれで終わりなんだ」と涙が出てきました。。。
嘘でも言ってはいけない言葉ですね…
面会、私は会いたくないですが、息子を旦那に預けたくはありません。
ので小学校あがるまでは私も一緒です。
心配になりませんか?💦- 2月26日
-
みーさ
私は、例えば離婚になったとしてもきっと過ちに気づいて戻ってきてくれる、もしくは鈴木紗理奈さん?のように、別れた後の関係の方が良好、という風になれたらいいなぁと思います。まだ離婚してないですけどね…笑
なのでさくらチェリーさんもそういうお気持ちで過ごされて見てはどうでしょうか。
私がいると子供に愛情ないスタンスで子供にも冷たいので、いっそ私がいない方がスリスリできるんじゃ、と思って私はいない方がいいかなって。でも離婚後の関係が良好!ってなるにはまず会わないとですよね。- 2月28日
-
さくらチェリー
すみません、下に返信してしまいました💦
- 2月28日
![さくらチェリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらチェリー
そうですね😢
過ちに…気付いてくれるかな…
まだやり直したいとか言われても、もう向こうの家族と会いたくもないので嫌ですが😅
昨日離婚届を出してきました。
養育費をしっかり今後も払ってもらうように面会はさせますが、いつまで会いたいと言ってくるかなって感じです。
ご自分がいない方がいいなんて悲しいこと考えないでください😢
旦那さん、早く過ちに気づいて欲しいです。
結婚して夫婦になって、ましてやお子さんが二人もいるのに、嫌だから別れようなんて無責任にも程がありますよね。
みーさ
コメントありがとうございます。
反省してる、戻ってきてほしいと散々言ったら
もう今更遅い。今までずっときついところ直してって言ってたじゃん。もう何も響かないし何言われても決めたから。と返されて….