
コメント

退会ユーザー
今回の法要を取りまとめや支払いわしているのは義母さんでしょうか?それなら必要かな?と思いますよ。食事代などもありますもんね。
熨斗は旦那さんのお名前で良いと思います。
退会ユーザー
今回の法要を取りまとめや支払いわしているのは義母さんでしょうか?それなら必要かな?と思いますよ。食事代などもありますもんね。
熨斗は旦那さんのお名前で良いと思います。
「香典」に関する質問
至急です。 弟の奥さんの親御さんが他界されたと連絡が来ました。 遠方で、弟夫婦は結婚式してないので親御さんとお会いしたことはないのですが、私の結婚の時にご祝儀をいただいているのでお香典をお渡ししたいと思って…
旦那のおばあちゃんが亡くなりお通夜とお葬式が終わりました。 最初の頃は同居してたおばあちゃんです。 私の母はその亡くなったおばあちゃんのお通夜もお葬式もでれてません。そして明日実家へお盆なので私がかえります…
常識的な事がわからずすみませんが教えてください。 旦那の祖母が亡くなり今回が新盆になります。私の両親から新盆は香典どうしよう?と言われました。飛行機の距離なのでうちの両親は参加しない為、香典用意する場合は私…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
返信ありがとうございます。今回は義実家で行うのですが取りまとめ等をしているのは義母になります。やっぱり用意した方がいいですよね…
今回の義父の件で何度か帰省したため飛行機代が結構かかってしまい悩んでました。主人に相談するとお供え物だけでいいと言われて…ちょっと考えてみます(>_<)