
7ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。16時の授乳を離乳食+ミルクに変えてもいいでしょうか?夕ごはんが早すぎるか悩んでいます。ご意見をお願いします。
いつもお世話になっています。
離乳食について、相談です。
あと数日で7ヶ月になります。
よく食べてくれるので、そろそろ2回食に
しようと思ってるんですが、午後のタイミングが
分からず、、
今は、
0700 起床
0730 授乳
0830 離乳食1回目
1000 授乳
1030-1130 お昼寝
1300 授乳
1600 授乳
1630-1730 お昼寝
1800 お風呂
1900 授乳、就寝
と、寝るのが早い&ミルクをまとめてたくさん
飲めないため、3時間おきの授乳です。
16時の授乳のタイミングを、離乳食+ミルク、が
いいでしょうか?
夕ごはん、と考えると、時間が早すぎちゃうかな、
と思い、、
ご意見いただけるとうれしいです。
- もも(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

絢南ママ😌
夕ご飯は一緒に食べるようにしてます、だいたい19時前後で٩( 'ω' )و
旦那さんの帰りが遅い時は自分と2人で…って感じです(´ー`)
一緒に食べた方が楽じゃないですか?😂

退会ユーザー
1300か1600ですかね!
わたしなら1300にします。
いずれ3回食していきやすい時間かと思います👍
アレルギー出てしまったときに病院も行きやすい時間だし😃
リズムは離乳食あげ始めると意外とまた変わってきたりしますよ❗
-
もも
たしかに、新しいものもあげられる時間ですしね!
ちょっとトライしてみます!- 2月22日

メロンパンナ
二回目は一回目から3〜4時間空いてればいいそうです🤗なので、13時か16時でいいのかなと思います🤗
もも
1830くらいから眠たくてぐずり倒し始めるので、ちょっと厳しいですね、、
お風呂前に食べさせるのがいいのかな💦
絢南ママ😌
あー、そしたらお風呂前の方がいいかもですね…
お風呂入る前に準備だけしておいて、出たらパッと温めて食べるようにするとか( 'ω')
もも
そうですね、お風呂あがりに食べれば、寝る時間も変わってくるかも!
いつも、フリージングしてあるものをチンしてるだけなんで余裕です笑
絢南ママ😌
数回お風呂上がりに試してみて、ぐずるようならお風呂前で…|´-`)
月数経つと、大人のものから少し分けて食べれるようになるのでまた楽になりますよ🙌