
こどもちゃれんじ ぷちを申し込むか悩んでいます。メリット、デメリットを教えてください。
こどもちゃれんじ ぷちを申し込むか、悩んでいます!イイネでお答えいただけると嬉しいです❤
また、やっていた方メリット、デメリットなどあればコメントください(><)
- kaoriino(8歳)

kaoriino
ベビーをやっていて、ぷちも申し込む予定

kaoriino
ベビーをやっていて、ぷちはやらない

kaoriino
ぷちから申し込む予定、ぷちをやっている

kaoriino
こどもちゃれんじをやる予定はない

kaoriino
ぷちをやっていたがやめた

kaoriino
ずっとこどもちゃれんじのお世話になっている

みかん
さすが教育のスペシャリストと感心するばかりです。
オモチャも絵本も冊子も、毎回かなり使えます。
子供も毎月楽しみにしています。
ベビーから始めましたが、止める理由がみつかりません。笑
-
kaoriino
コメントありがとうございます✨
DMが来て、思いのほか安かったのでやってみようかと思ってます🤔
夫を説得したいので、ご意見参考になります!- 2月22日
-
みかん
オモチャとDVDと仕掛け絵本と親向け読本で2000円くらいなので、安いと思います!
オモチャは連動しているので、かなり長く使えます。
うちは1歳4月に来たオモチャも絵本も、まだ現役です✨
説得、頑張ってください♡- 2月22日
-
みかん
私も中学生の時にお世話になってました。
おかげで塾に行かずに公立高校に合格しました♡- 2月22日
-
kaoriino
お名前もしまじろーさんなので、説得力すごいです!(笑)
塾に行かずに高校って、昔DMで見たマンガみたいです✨
説得してみます!ありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎- 2月22日
-
みかん
言われてみたらそうでした。笑!
昔は赤ペン先生と言ってました😃- 2月22日

ゆっこゆこ
思いやりはしまじろうから学んだかも。マナーも。
親も学ばさせもらえたかな。
年長になってあんまり興味なくなってきたからやめようと思っていたら、付録が学習系に変わっていって、子供も学習系に興味が出てきて、一生懸命字を書く練習だったりをしてるから、いまだ続けてます。
-
kaoriino
年長さんになっても、やっているんですね!ちゃれんじベビーのおもちゃは私があまり興味が無かったのですが、これから躾とか知育とかどうやれば…と悩んでいたところなので、良さそうですね(*^^*)
コメントありがとうございました!- 2月22日
-
ゆっこゆこ
初めてのお子さんだったらお勧めします。どんなものに子供が興味を示すか親もわからなくてガイドライン的な感じでした😊
- 2月22日
-
kaoriino
第1子です!たしかに、色々調べるの大変です💦
夫を説得してみます😁❤- 2月22日

じゅん525
ベビーから始めて、次はぽっぷ(年少)です!
こどもちゃれんじEnglishもやってます!!
-
kaoriino
ずっとやっている方が思いのほか多くて驚いています!英語もあるのですね✨
コメントありがとうございました!- 2月22日

kaoriino
いいね、コメントありがとうございました(*^^*)!
先ほど申し込みました( ˘ᵕ˘ )とりあえず始めてみます😁
コメント