![S❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みし
圧力鍋はオススメですよ(ˊᵕˋ*)
百貨店などでは高いですが、ホームセンターなどなら1万未満で買えます!
時短調理出来るし、メニューの幅が広がるし、いい事づくめですよ✨
あとは、お風呂の残り湯で洗濯したり、トイレ流すのに使ってます(・ᴗ・)
![Wワーク妊婦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Wワーク妊婦
こんばんは☆私ならでは…かも知れませんが。
<食事編>
チラシを見ながら1週間のメニューを決める
↓
買い物から帰ってきたら、食材を小分けして冷凍。
肉や魚は味付けをしてから冷凍
↓
その日に必要な食材を解凍して調理
時短になったり、洗い物が少なくなったりします。
<掃除編>
破れた服、サイズアウトした服、靴下、ストッキングは
掃除に使ってそのまま捨てる
罪悪感なしで、物と決別できます(笑)
<買いもの編>
ポイントが貯まるタイミングで買いものをする。
薬局の方がスーパーよりも安い時がある。
なんか、細かくなってすみません。
-
S❤︎
わかりやすく教えて頂きありがとうございます!꒰♡´∀`♡꒱
全て参考にさせて頂きたいと思います(*´ω`*)♪♪- 9月24日
-
Wワーク妊婦
ベストアンサーありがとうございます!
ちなみに2週間2万円予算で
食費9000円
ガソリン代日用生活費7500円
米代3500円
の内訳で我が家はやりくりしてます!
業務スーパーがあれば、コスパ的にも楽ですよ☆
再度長文失礼しました。お互い無理しない程度に頑張りましょうね☆- 9月25日
![とちる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とちる
金額を決めて、週一の買い物で、
一週間やりきる。
スーパー行くと、いらない物を買ってしまうので、だいたい買う物決めて行きます。
お肉や魚は小分けにして冷凍します。
安い納豆や厚揚げも冷凍出来ますよ。
-
S❤︎
献立決めてから
買い物行けば余計な物買わなくて済みますね!(*´ω`*)
納豆も冷凍できるんですね!😳
初めて知りました😳💦
参考にさせて頂きます♪♪
コメントありがとうございます(*´ω`*)- 9月24日
![ちび➰ず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび➰ず
私の場合はお肉1ヶ月分(3000円分ぐらいで)買いだめしてきて小分けして冷凍庫に入れてます。
こんな感じです
-
S❤︎
写真まで付けて頂いてありがとうございます!꒰♡´∀`♡꒱
毎回使う分しか買ってなかったので参考にさせて頂きます(*´ω`*)- 9月24日
S❤︎
圧力鍋ですか!
持っては居るのですが
使った事無かったので
色々調べて活用したいと思います(*´ω`*)
お風呂の残り湯をトイレに流すのに使える事初めて聞きました!
是非参考にさせて頂きます♪♪
コメントありがとうございます(*´ω`*)