※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピコマリ
妊娠・出産

不妊治療中で心拍確認が異なる診断。信じるべきか迷っています。

不妊治療中です‼️
治療中の病院で
エコーを見たら
卵黄嚢は確認出来ても
心拍は確認出来なかったので
流産と言われました💦

納得できず
違う病院で
治療の事を一切言わず
受診したら
卵黄嚢と言われたのは
赤ちゃんで
心拍確認出来なくても
深刻ではないと言われました💦

どっちを信じたら良いでしょう?

ちなみに今7週です

コメント

くまはる

治療している病院のほうが経過を理解している分正確なのかな…と思いましたが、一度で流産を確定はしないと思うので次の受診で心拍が見えればいいですね!

  • ピコマリ

    ピコマリ

    ありがとうございます😆💕✨

    • 2月22日
チッチ

7週で心拍確認出来なくても8週以降確認出来たと方もいらっしゃるようですし、私ならもう少し粘って待ちます!というか赤ちゃん信じたい!!私も不妊治療の末の妊娠判定でまだ病院を卒業しておりません。不妊治療でお世話になってる先生に流産と言われてしまうとすごく不安だと思いますが、どういった結果になったとしても前に進んでいる事には変わりないので前向きにがんばりましょう!!

  • ピコマリ

    ピコマリ

    私も粘ってみます

    • 2月22日
あずにゃん

赤ちゃんが見えるということは卵黄嚢も見えると思いますが2つ見えましたか?

  • ピコマリ

    ピコマリ

    どうでしょう?
    何枚かエコー写真撮っていましたが
    私が貰ったモノは一つです

    • 2月22日
  • あずにゃん

    あずにゃん

    卵黄嚢が先なので、1つなら卵黄嚢だと思います。
    ただまだ、心拍確認できないこともある時期だと思います!
    来週もう一度受診すると見えるかも知れませんし、まだ諦めず待ちましょう!!

    • 2月22日
  • ピコマリ

    ピコマリ

    ありがとうございます😆💕✨

    • 2月22日