※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
妊娠・出産

母乳のために気をつけていることを教えてください。

完母の皆さんに質問です🙋🏻‍♀️
母乳のために気をつけていることはありますか?
(例えば食事など、、、)
まだ全然分からないのでこれは辞めた方がいい
これは積極的にした方がいいなどあれば教えてください❣️

コメント

しつ❤︎

根菜がいいと言われたので根菜を沢山食べるようにしていましたよ💓マグロなどは妊娠中と同じであまり食べてはダメと言われした😃
後は初めのうちは3分ずつで必ず交互にあげていました♪
面倒くさくって3時間毎に今回は右、次は左、としていたら詰まって怒られました😅😅

  • y

    y


    マグロは控えた方が良いんですね!
    私生野菜が大好きなので根菜の
    方を食べたが良いと聞いた時は
    ショックでした😭😭😭笑笑

    やはり一回の授乳で交互に
    あげなきゃいけませんよね😭💗💪

    • 2月22日
mi

ほぼ完母で育ててます💓

水分補給、睡眠と休息は大事です❗️
水分はこまめにしっかり、毎食スープなどの汁もの取るといいですょ🌟
睡眠は昼間でも赤ちゃんの寝てる時に一緒に昼寝します✨
食事は白米やうどん、味噌汁、根菜がいいと聞きました🌟
辛すぎるものは控えた方がいいと思います✋️辛い物を食べた数日後、赤ちゃんが興奮して泣き止まない時が何回かあったので反省してます😅

  • y

    y


    睡眠がなかなか取れず、、、
    睡眠も大切ですよね(;_;)

    そんなことがあったんですね😢
    経験談を参考にしたいと思います!
    ありがとうございます( ^ω^ )

    • 2月22日
  • mi

    mi

    まだ生まれて間もないですもんね💦
    私もそうでした😭
    あと少ししたらまとめて寝てくれるようになると思います✨寝ない子もいるので何とも言えませんが‥

    唐辛子系がダメでした💦
    あと他の方も書かれてますが、カフェインも控えてます💓

    お風呂で乳頭マッサージするといいですょ🌟やり過ぎるとミルク風呂になるので注意が必要ですが笑

    • 2月22日
  • y

    y


    生後1ヶ月でだいぶ慣れましたか?😊

    香辛料やカフェインですね!
    わかりました( ^ω^ )

    まだシャワーですが、浴びてると
    おっぱいからもシャワーのように
    出てくるので勿体ない〜😭!!
    と思いながらみてます。笑笑

    • 2月22日
  • mi

    mi

    だいぶ慣れましたょ☺️
    夜は5時間〜6時間まとめて寝てくれるようになり、昼間も寝てくれるようになりました💓
    自分がイライラしてる時や生理痛で体調悪い時はペース乱れて一日中ダラダラとしちゃうこともありますが😭

    母乳沢山出てるようで良かったです❗️
    私は1ヶ月検診くらいまでミルク足してたので、完母いけますね☺️❤️

    • 2月22日
  • y

    y


    わ〜❣️それはだいぶ楽に
    なりますね😭😭💗💗
    生後1ヶ月でそこまでなってくれると
    祈ってそれまでの辛抱で頑張ります💪

    入院中から130とか出てたので
    完母でいいよーって言われてました😊
    このままの調子で出てくれれば
    いいのですが(;_;)

    • 2月22日
  • mi

    mi

    だいぶ違いますょ☺️
    あと、少しずつ意思疎通出来るようになってきて、何で泣いてるのか分かるようになってきました✨

    羨ましいです❗️
    私は退院時、一桁でしたもん笑
    とにかく飲んでもらったら出るようになりました😌

    • 2月22日
  • mi

    mi

    グットアンサーありがとうございます😊❤️
    まだまだ大変ですが、お互い頑張りましょうね❗️

    • 2月22日
shoooo

生クリームはすごく詰まった気がします😣💦

  • y

    y


    生クリームですね!
    分かりました参考にさせて
    いただきます!ありがとうございます❣️

    • 2月22日
おはな

うちはアレルギーなので、卵(卵焼き、目玉焼き)と乳製品(牛乳、チーズ、バター、カフェオレ )は禁止されてるので我慢してます😭

お菓子は我慢できず食べちゃってます😨

  • y

    y


    乳製品禁止はなかなか辛いですよね😢
    ありがとうございます❣️

    • 2月22日
マーちゃん

カレーは食べない、辛いものは控える、甘いものはたまに、カフェインはとらない。
をしてました!

断乳してからは好きなようにできたので少しの間だけ頑張りました⑅◡̈*

  • y

    y


    カレーやキムチなどを控えた
    方がいいんですよね❣️
    そうですよね、今のうちですもんね😢
    ありがとうございます( ^ω^ )

    • 2月22日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    お菓子などおかきなどをメインにしてました!
    カフェインは移行すると聞いたのではっきりと証明されてるわけではないようですが、カフェインとタバコのダブルは突然死の原因にもなる可能性があるとかないとか聞いたので、うちはタバコ吸わないですが外で煙が来ることもあることを考えてカフェインを控えてました。

    • 2月22日
  • y

    y



    確かに、、、それを聴くと
    怖いですね(;_;)カフェインを
    控えるのは苦ではないので
    これからも控えたいと思います❣️

    • 2月22日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    可愛い我が子のために♡ですね‼︎

    • 2月22日
たまちゃん

とにかく水分摂りました(´∀`)
ルイボスティー飲んだり、夜は毎日味噌汁飲んだり♪
あと母乳はダラダラあげずに
5分、5分くらいで赤ちゃんがゴクゴク飲んでる音がしてるときに飲ませてました(´∀`)あとは遊び飲みって言われたので!
それでみんな完母でブックブクです♪

  • y

    y


    水分大切ですよね❣️
    意識して摂ってみます( ^ω^ )

    ゴックゴク聞こえてくると、
    飲んでるな〜♫と感じますよね💕
    ありがとうございます( ^ω^ )

    • 2月22日
とかげママ

水分を多めに摂っています。
水、麦茶、ブレンド茶、ルイボスティー等々、喉が乾くので飲みたいものをごくごくと。
神経質になると疲れてしまいますので、バランス良く普通の食事(デザートも💕)が一番かな?と思います。

  • y

    y


    ジュースではなく、水やお茶が
    良いですよね( ^ω^ )
    どちらかと言うと私は和食より
    洋食の方が大好きなので色々考える
    と疲れちゃいます(;_;)
    ありがとうございます❣️

    • 2月22日
  • とかげママ

    とかげママ

    あちこちに和食和食と言われて疲れてしまったのですが、ふとじゃあ日本人しか母乳あげれないの?違うよね?と思ってからは気にしなくなりましたよ😊

    • 2月22日
  • y

    y


    確かにそうですよね😳🌟
    なんか納得しました!
    ありがとうございます^_^

    • 2月22日
ちぃchanまま

私は何を食べても詰まる事は無いので、油物も甘い物も我慢してストレスにならない程度に食べてます😊
栄養士さんからはお餅が母乳がよく出て良いと教えて頂きました。
あとは週に2〜3回は魚を食べると脳の発達に良いとか…(ツナ缶でもOKらしいです)

唐辛子などの辛い刺激物、カフェインの過剰摂取には一応気を付けてます!

産後、体重を戻したいが為に食事量を減らすと母乳が出なくなったりもするみたいなので、今は気にせずお腹が空いたらしっかりと食べてます😁

  • y

    y


    私も今のところ好きなものなんでも
    食べてますが順調なので
    気にしてなかったのですが周りに
    和食中心で甘いものも控えた方が
    良いよと言われてしまって、、、😢

    魚を食べる機会がなかなか無いので
    DHAのサプリを飲んでます( ^ω^ )

    カレーやキムチなどは控えようと
    思ってます( ^ω^ )

    • 2月22日
  • ちぃchanまま

    ちぃchanまま


    順調なら周りに言われても気にしなくて良いと思いますよ😁
    我慢してストレスになっても良く無いですしね✨

    • 2月22日
  • y

    y


    ありがとうございます(;_;)

    • 2月22日
みゆ

あまり参考にならないかもですが、今回はあまり気にせずに食事摂ったりしてます(^^)カフェオレくらいなら授乳後に飲んだり、詰まりやすいと言われているお餅やカレー、チョコや甘いものなど…(^-^;
ただ、ものすごく喉が渇くので水分はかなり摂取してます(^^)
神経質になりすぎても疲れるだけですよ(^^)

  • y

    y


    そうですよね、(;_;)
    周りに言われて気にし始めましたが
    本当に疲れます。。。

    水分沢山摂るようにします!
    ありがとうございます❣️

    • 2月22日
ぷにぷにぷにお

私は水分補給と睡眠だけ気をつけてます😄
あとは生物も甘い物も油物も食べまくってますが詰まらないししっかり出てるのでいっか〜って感じです笑
あまり神経質になるのも良くないと聞いたので気負わずに頑張ってください🙆💕

  • y

    y


    私も、順調だし、いっか〜!
    て感じでしたが母乳の質が悪くなる
    と周りに言われて考えてました。。
    ありがとうございます( ^ω^ )❣️

    • 2月22日