![nii!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの授乳について悩んでいます。病院の指示通りにできずストレスを感じています。乳輪周りのかぶれにも困っています。アドバイスをお願いします。
先輩ママさん教えてください(T_T)
生後8日の赤ちゃんを母乳+ミルクで育てています。
【片乳5分ずつを2往復→搾乳10〜20→ミルク20〜30】という流れでこれを3時間〜3時間半置きにと病院に言われています。
ですが、中々この通りにもいかず😭
この流れ全てやってもほんの少し経ったら号泣したりその時はプラスでミルクをあげてしまったり(正直どのくらいプラスすればいいのかも分からないので20とか40とかバラバラです)、飲んでる途中で寝ちゃうときはそのまま中断してしまうこともありますが、大丈夫なのでしょうか?😭
全然分量も時間帯も間隔も病院言われたように出来ずバラバラで、でも他のやり方も分からずで毎日泣けちゃいます。笑
病院が結構細かくて、搾乳やミルクの量、あげた時間等は全て記入して1週間検診に持って行かなければらいけないので、ストレスです(T_T)
どういう風に皆さま授乳されてるのでしょうか、、😭😭
あと、退院してからき乳輪の周りがかぶれて痒くなってきてしまっているのですが、なったことある方いらっしゃいますか?💦
入院中と同じようにクリーンコットンでふいてから、保護器を使用して母乳をあげていますが、退院後突然です。保護器はミルトンで除菌してます。
少しのアドバイスでもいいので、先輩ママさんよろしくお願いします😢
- nii!
コメント
![みっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちー
あまりマニュアルにとらわれなくて大丈夫!
もうすこしおっぱいを長めにしてみてはどうかな?それで起きる時間が短いようならミルクを20くらいにして母乳の分泌を促せるといいかなと😊👍
病院はミルクの量と間隔とか知りたいと思うので、ざっくりで大丈夫かなと思う😊あとはおしっこの回数とかで脱水になってないかとかを確認したいのでだいたいで平気ですよ❤️
乳首はかぶれますね!わかります!私今でもかぶれてます(笑)
ピュアレーンって、軟膏をつかっていました!これは拭き取らなくてもいいって言われたのでそのまま授乳してました(笑)綺麗にしすぎなくても赤ちゃん、それで耐性つけるから心配しすぎなくて大丈夫👍☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も最初はそんな感じでしたよー!私の場合は哺乳瓶拒否だったので母乳でしたが…
1時間経った!?っていう感じで、しかも片乳3分とか…あげてました。
お外に出てきたばかりで不安だから、おっぱい飲んで落ち着きたいのかなあ…って思って。母乳は欲しがるだけあげていい!って言われたので、いいかーと思ってあげてました♪なので、当時の記録、昼間は毎時間とかです;;
全然、理想通りになんていきませんでしたよー涙
あと、乳輪のカサカサ、私も頻繁に吸われたり擦られたりする刺激でなってしまって;
ピジョンの、リペアニプルを塗ってました!馬油のようなものなので、そのまま赤ちゃんが舐めても大丈夫ですよ♪
-
nii!
回答ありがとうございます😭🙏🏻
みんなそうですよね😭
全然出来なくて、でもなにで泣いてるかも分からず一緒になって泣いて情けないです。笑
母乳は欲しがるだけあげていいのですね!
母乳も上手く飲ませれず赤ちゃん大泣きしちゃってテンパって結局ミルクあげちゃったりしてました💦
母乳頑張ってみます。
リペアニプル、調べてみます!!ありがとうございます!!- 2月22日
![猫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫
みやさん、出産おめでとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
私も退院後は本当これでいいのか不安で不安で仕方なかったです。でも、ママが不安がってたら子どもにもわかると聞いて必死で乗り切りました。病院に言われてる通りにしてもうまくいかない。そりゃそうですよ。赤ちゃんはみんな同じじゃないし。私もミルク足したりしてましたよ(´∀`*)大丈夫です。
私が乳輪が痒くなった時は乾燥からきてました。
-
nii!
回答ありがとうございます😭
不安は子供につたわっちゃいますよね😭
ほんと出産のときから泣いてばっかりで弱々なお母さんで情けないです(T_T)💦
赤ちゃんひとりひとり違いますもんね😢
でも病院から言われた通りにしかできなくて😢
ミルクも困ったら足してもいいんですね。
臨機応変に対応出来るようになりたいです。- 2月22日
![紫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紫
生後10日の男の子のママしてます🎀
おっぱいあげてるとそのまま寝ちゃいますよね😂💦
ミルクまでいきません😰
私もマニュアル通りにやらなきゃって思ってましたが、もうちょっと臨機応変にと思ってから楽になりました☘️
寝てしまったら仕方ないので、起きてる時に多めにあげるようにしてます👍
時間の間隔は結構バラバラなので、いいのかわかりませんが😅
でもミルクの量やあげた時間はメモしてあるといいと思います👍
後々見てどのぐらい飲んでるかわかるので✨
今私も乳輪の周り痒いです(´・ω・`๑)
でも対策がわからず、拭いて、ピュアレーン塗ってるだけです💦
みやさん、もう少し気楽に考えて大丈夫だと思います🎵
ママが泣いてるとお子さんわかると思うので、、😗
笑ってくださいっ😍💞
一緒に頑張りましょう☘️
-
nii!
回答ありがとうございます😭🙏🏻
そして出産おめでとうございます&お疲れ様です❤
同じくらいですね!!✨
初めてなので、結構神経質になってしまい臨機応変が中々できません😭
なるほど!寝てしまったら次多めにあげればいいですね!
まさに今がそれです。沐浴して授乳したんですがそこから結構長く寝てて、次の授乳時間になって起こしても母乳5分ずつくらいで終わっちゃいました💦
次の授乳で少し多めにあげてみます😊
乳首みなさん痒くなるんですね💦
少し適当に。気楽にやりたいと思います!
お互い大変ですが、頑張りましょう❤- 2月22日
nii!
回答ありがとうございます😭
大丈夫という言葉で一気に安心して涙が出ます😭😭
もっと自分は適当に出来るもんだと思ってました。。😭
病院の記録も大体にしておきます。
おっぱいを吸わせる時間をもう少し長めにですね✨
ミルク20というのは搾乳を飲ませたあとのミルクをですか??☺️
ピュアレーン、病院から貰ったのでとりあえずそれを塗っておきます!!
みっちー
よかった😊よかった😊
もしかしたら搾乳がいらないかも!
母乳で、飲ませてみて足りなくてすぐ泣いちゃうとかおしっこが全然でないとかだったらミルク20とか!
母乳も吸ってもらうと出が良くなるので😊まだ1週間だとなかなかしんどいですがオムツも毎回毎回綺麗にしなくてもおしっこなら一回位そのまんまでもいっか!って感じで大丈夫🙆♀️
nii!
搾乳なしでも良さそうですかね😳!
1回母乳とミルクだけでやってみます!
オムツの替え時も分からず、それで泣いてるのかな?と思って汚れたらすぐ替えちゃってました。
あと、ミルクまで飲ませてゲップ出すまでやって寝たのに、そのあとうんちしてオムツ替えすると起きちゃってそこからまたグズってずっと寝ない、、ってこともよくあります😭
その場合はもう一度母乳飲ませたりした方がいいんですかね?😭
色々聞いちゃってすみません💦
みっちー
搾乳しなくても吸ってくれたら出てきそうな気がします!絞って10〜20出てくるなら赤ちゃん自身が飲めてくると思います!最初の2週間くらいは全然リズムもつかなくてしんどいですが本当に1ヶ月が山場です(笑)
そしてオムツ、、すごくわかりますわかります😂それよくあるパターンですよね(笑)飲んんですぐうんちって、凹みますよね😂出るとお腹すいてまた、泣くんですよね〜
その時はもう添い乳で横になったりしましたよ。吐くと困るから背中にバスタオルとか丸めたやつを当てて横向きにさせて添い乳してました!あとはオムツ、、つぎおきたときでいいかな、、ゴメンって寝ちゃったこともあります😂どーしてもしんどい時は一回くらいゴメンしても大丈夫です!
nii!
なるほど!ありがとうございます😭🙏🏻
やめてもいいんだ!ってすごく安心して少し気が楽になりました😭
搾乳は一旦やめて、記録は適当に書いときます😣
オムツあるあるなんですねー😨💦
ぐずったらまたおっぱい吸わせてみます!
オムツもしんどい時は、ごめんしてみます!
色々手の抜き方など、アドバイスしていただいてありがとうございましたm(_ _)m
本当にメンタル弱々で病んでて、どうしたらいいのか全然分からなかったので、助かりました😭
とりあえず1ヶ月、適当に頑張って乗り越えてみます!
みっちー
そうですよね!最初だと何もかもが初めてだし、パニックしますよね💦
少し安心できてよかったです☺️なんでも言ってくださいね!溜めてるとつらいから😊
完璧より六割できればいいやと思うと楽になりますよ☺️私は5割やればいいや精神でやってます😂
あとは睡眠確保なので赤ちゃん寝たら一緒に寝ちゃいましょう☺️夜は辛いけど応援してます👍
nii!
ありがとうございます😭🙏🏻
5割精神でいきたいと思います!!
上手に手抜きして育児できるように頑張ります❤
また何かあったら教えてください😭🙏🏻
本当にありがとうございました!