
コメント

ちりこ
哺乳瓶に慣れされたいのなら、搾乳したものを哺乳瓶で飲ませるという方法もありますよ〜!🤔

kokopelli
薬を飲まないといけない場面で
哺乳瓶拒否だと大変だと聞きました。
あとは、保育園や両親、もしくは自分が体調不良の時にミルクを飲ませなければならなくなった時に
練習させておいても良いのかも知れませんね☺
-
sa★
今はシロップまだ飲んでてそれは哺乳瓶の先だけで飲んでるのですが…
もう少し物事分かるようになって拒否始まるかな?と思ってます😭- 2月21日

ずー
私も完母ですが預けられなくなるのは困るとおもって相談すると
どうしてもミルクの練習がしたければ
お風呂上がりに少しだけあげたらいいよと言われました。80とかくらいでと。
0ヶ月だともっと少なくてもいいのかな?
練習してなくても、赤ちゃんはよっぽど飲みたくなったらこれしかないとわかったら飲むから大丈夫と言われました。
-
sa★
何かあった時預けられないの辛いですよね😭
お風呂上りは喉乾いてるからなんでも飲みそうですね!笑
どうしても飲みたくなったら飲みますよね!- 2月21日

( •̀ᴗ•́ )/
私はお風呂上がりに新生児の頃から毎日白湯を哺乳瓶で飲ませていたり
自分が寝たい時は夜だけミルクにしたり等していたら哺乳瓶拒否も麦茶拒否もなにもなかったです!!
あとは搾乳したものを哺乳瓶でのませてました!
新生児の頃から白湯や麦茶をあげることに賛否両論あるようですが
離乳食に以降がすんなりできるようにと他の味にも慣れるようにと少量ですがませていました!!
-
sa★
夜だけミルクでもいいですよね!
あまり哺乳瓶使いすぎて母乳拒否も辛いので😭
白湯などは飲ませたことないので検討してみます( ´・ω・` )- 2月21日
-
( •̀ᴗ•́ )/
あまり深く考えすぎなくて大丈夫ですよ😋
今はままの身体を休めてあげてくださいね💕- 2月21日
-
sa★
休みながら頑張ります(´-﹏-`;)
- 2月21日

しょこらしょこら
私は卒乳するまで、1日に一回だけ哺乳瓶でミルクあげていました。
そこおかげか、哺乳瓶拒否にはなりませんでした。また、断乳もすんなりできました。
-
sa★
やはり一日1回ミルクで哺乳瓶にしてみます🙄
断乳楽なのは心が救われますね😭😭- 2月21日
-
しょこらしょこら
離乳食が進んできたときに、授乳回数が減ってくるんですが、1日3回授乳プラス1回ミルク、1日2回授乳プラス1回ミルク、1日1回授乳プラス1回ミルク、ここまで減ったら、1日1回ミルクだけにして、断乳しました。わかりますかね?
で、そのミルクも一歳すぎたら牛乳にして、牛乳も問題なく飲めたら、哺乳瓶からコップに変更しました。
まだまだ、先だと思うのですがよろしければ参考になさってください☆- 2月21日
-
sa★
徐々に減らしていくんですね!
まだまだだけど参考になります(`・ω・´)ゝ
哺乳瓶からコップに変える日も来ますもんね!待ち遠しく思えます!笑- 2月21日

1児の母さん
母乳出てるなら搾乳して哺乳瓶であげるのはどうですか?( ¨̮ )
ミルクあげるなら
80ぐらいだと思います!✨
うちの子は、おっぱい拒否だったので
母乳出てる時は搾乳して哺乳瓶で飲ませたりしてましたよ😊
私は完母で育てたかったけど
母乳でなくなって断念です😭😭
-
sa★
母乳出てるんですが以前搾乳しようとしたところ
うまく使いこなせず( ´・ω・` )
ミルクは80くらいなんですね!
おっぱい拒否もなかなか大変ですよね!直接なら楽なのに😭- 2月21日

まるまる
わたしは混合で搾乳したのを哺乳瓶にいれてあげてます\( ・ω・ )/昼間は搾乳して、夜は寝る前にミルクで直母はやってなくて全部哺乳瓶で飲ませてます!同じ0ヶ月がいます\( ・ω・ )/
-
sa★
全部哺乳瓶なんですね!!
哺乳瓶拒否なら預けられないけど
おっぱいあげてなければ拒否ならないですもんね!検討してみます🤔🤔- 2月21日

ぽなぽな
完母で10ヶ月育てました!
母乳にこだわっていたわけではないのですが、母乳がよく出るので哺乳瓶を使う機会がなく、いまに至ってます。
が、
哺乳瓶に慣れさせておけばよかった!!!
と今更後悔しています。
そうすればパパやばぁばに預けて長時間留守もできたのに……
今更哺乳瓶でミルクをあげたくても、断固拒否なので。。。
完母にこだわりがなければ哺乳瓶に慣れさせておくことをおすすめします(><)
-
sa★
私も別にいいかなー?くらいに思ってたのですが
預けられないのは痛いなと😞
嫌がってるの無理矢理もつらいので
今のうちにベビちゃんにも慣れてもらいます😭😭- 2月21日
sa★
搾乳機買ったのですが上手く使えず
しまい込んだままでした😂😂