
息子はよく寝るが、義母から「病気かも」「抱っこしすぎかも」と言われ不安。個性だと思うが気になる。要意見。
おかしいですか😭?
今3カ月半になる息子なのですが、よく寝ます。
ちなみに日中は基本抱っこしている間しか寝ないので抱っこしたまま座ってます。置いてもたまーに起きない時があるのですが、置くと10分程で起きてしまうためほぼ抱っこです。
8時前後に起床🌞
8時半頃ミルク飲んで少し遊び🍼🤖
9時半〜10時で朝寝💤
11時半〜12時ミルク少し遊びor散歩出発🍼🤖
12時半〜昼寝💤
16時〜17時起きてきてミルク飲んですぐ夕寝🍼💤
18時半頃ご飯のため置くと起きる
夫に構われながら機嫌よく過ごす
19時半頃〜黄昏泣き😢
20時〜20時半頃お風呂🛁
21時ミルク就寝💤
起きても6時以降で夜間起きてきません
8時前後まで寝ている日もあります
私は起きてる時間は平均より短そうだけど、よく寝る子だなー。くらいで思っているのですが、義母にこんなに寝るのはおかしい!何か病気なんじゃない?それか抱っこし過ぎでおかしくなったんじゃないの?と言われ、カチンときた反面少し不安になりした。
個性の範囲だろうと思ってはいるのですが、会う度言われると気になってしまい…。
ご意見聞かせてください😭
- まら(6歳, 7歳)
コメント

ぺさな
すごく親孝行なお子さんだと思います!
何も心配することなんてないと思いますよ♡

退会ユーザー
たくさん寝るお子さんなんですね!!
赤ちゃんにも体力あるなしありますし、寝すぎることが病気にはならないと思います(・∀・)
息子は体力あってなかなか寝ないので一苦労です(´·_·`)笑
-
まら
たっぷり寝ます(^^;)
寝ないのも大変ですよね…
コメントありがとうございます😊- 2月21日

soyo
病気かどうかはここではわからないですが、読む限り個性の範囲かなと思います!
よく寝てくれるのいいじゃないですかねぇ!義母様は相手したいのに寝ててつまらないとかではないですか?
-
まら
やはり個性ですよね💦
いえ、息子寝てても義母が起こしてます😕しかもおばさまキラーなのか年配女性には息子はやたらニコニコします(笑)なのに毎回のように病気だとか、変だとかでイライラします(笑)
コメントありがとうございます😊- 2月21日

**藤子**
おむつ換えて、授乳して、寝てのサイクルが主でした。
寝返りハイハイも遅かったですが個性として見届け周りとは比較しないようにしました。寝返りも10ヶ月半でしてそこから歩き出さしたのが一歳だったので成長早かったです。
うちは生まれた日から4時間続けて寝てる子だったので新生児の頃は起こして飲ませてたくらい(笑)
-
まら
うちも1か月近くになった時にはすでに6時間近く寝てて焦った事があります😂やっぱり個性ですよね!
コメントありがとうございます😊- 2月21日

mako
それだけ寝てくれるなんて最高じゃないですか😍
-
まら
日中ずっと抱っこはツライですが、夜とか本当に助かってます✨
義母なんか気にせず抱っこでねんねさせときます(笑)
コメントありがとうございます😊- 2月21日
まら
ですよね!!
日中ずっとの抱っこはツライけどよく寝るので助かってます。
コメントありがとうございます😊