![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊娠で育児に悩み。旦那の協力不足や体調不良で入院したい気持ち。涙が止まらない。
双子妊娠、29wになりました。上の子が2才9カ月。旦那は激務で、休日など家にいるときは手伝ってくれますが、これしてと言われたらするというスタンスです。週末も会社の飲み会に行くらしく自分のペースを変えてどうにかするという気持ちは感じられません。以前飲み会が多すぎるんではと伝えるも回数を減らす気は無いようです。
母は平日は用事がなければ夕方頃に買い物夕食作りや子どものお風呂の介助をしてくれます。
身体がしんどく、立っているのも横になっているのもしんどい。。。子どもと2人でいると満足に遊んであげられないのがつらい。
旦那の育児家事参加への姿勢を改善して欲しいけど、自分が満足にできていない状況で言える立場ではない。
もう全て投げ出して入院してしまいたい。でも入院するとインフルエンザ対策で子どもと面会ができない。
涙が溢れて仕方がないです。
- 花(6歳, 6歳, 9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
辛いですね(;_;)
双子妊娠 本当に大変だと思います(;_;)‼︎
満足に遊んであげれないと思ってあげているゆかさんは本当に優しいですね🍀素敵なお母さんですね😊
なんのお返事にもなっていませんが、、旦那さんも少しでいいから協力してくれるようになるといいですね(;_;)
無理はなさらずお母さんに頼れるところは頼って無事に出産出来ますように、、🍀
泣きたい時は無理をしないで下さいね(;_;)
![ERIKA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ERIKA
煮詰まってますね( TДT)
完璧なんかないですよ?産まれたらもっと多忙になります( ´_ゝ`)
![あみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみ
育児プラス双子妊婦、大変ですよね💦29週だともう臨月並みのお腹ですね!旦那さんは双子妊娠のリスクをしっかり理解してくれていますか?いつ何が起こるかわからないので、ひとまず生まれるまでの間は飲み会もセーブしてくれるとありがたいですよね😓
でもお母様が手伝ってくださっているようで、その点は安心ですね!横になっていてもしんどい気持ち、とてもわかります😹そんな中、上の子のお世話もしているなんて本当に尊敬します!満足に相手をしてあげられなくても仕方ないと思います😭だって妊娠していなくても育児は大変ですから!双子ちゃんをなるべくお腹の中で大きくしてあげるためにも、旦那さんに育児家事参加への姿勢を見直してほしいと伝えても良いと思います!
![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花
まとめての返信ですみません。グチャグチャの精神状態で余裕がない時に吐き出すように質問しました。お返事いただいてありがとうございます。
少し落ち着きました。落ち着いて考えると、重いつわりから始まってトキソプラズマ の疑い、妊娠糖尿、そして上の子の入園準備、出産準備、一家全員が嘔吐下痢でダウンしたための体力低下、その合間を見ての引っ越しなど息つく暇なく色々なことが立て続けに起こり、精神的肉体的にいっぱいいっぱいに。
旦那も家族も協力してくれているのに自分の不甲斐なさを感じるばかりですが、
双子をなんとか正産期までお腹の中で育てられるよう、それまでは双子優先で、たくさん話し合って頼って元気な赤ちゃんを産みたいと思います。
コメント