コメント
❤︎
歯科助手してました😊
授乳中でも問題ありませんよ!
薬が出る場合があるので、授乳中だと伝えた方がいいですよ♡
❤︎
歯科助手してました😊
授乳中でも問題ありませんよ!
薬が出る場合があるので、授乳中だと伝えた方がいいですよ♡
「完母」に関する質問
乳頭保護器、ニップルシールド使っていた方 あと数日で産後1ヶ月になります。 2日前から保護器なしで直母できるようになりました! 悪露はまだ少しでていたのですが、 直母するようになり出血量が増えました。 子宮…
混合で育児されてる方、生理はいつ頃再開しましたか? 先程トイレに入ったら少し出血していて下腹部も痛みがあるので多分生理だと思うのですが産後2ヶ月で再開するものですか?上の子の時は完母で4ヶ月ぐらいに再開したの…
【生後6ヶ月 💩の色について】 昨日から完全な緑色🟢の💩が出るようになりました💦 離乳食も開始していますが、緑の食材はここ最近はあげていません。 熱も嘔吐もなし、完母なので比較的💩は緩めです。 経験のある方教えて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みーたん
薬はやっぱり使えませんか?
腫れてるってことは膿んでるのかなぁって思ってます😵💦
抗生剤とかは無理ですよね?
❤︎
薬使えますよ!
抗生剤も出します!
ただ授乳中だと普通のより弱い薬出すのでちゃんと伝えた方がいいですよ(^^)
顎付近が腫れてるならリンパも腫れてると思うので、神経死んでて膿んでる可能性も高いですね😅💦
みーたん
前回根っこの治療をして塞いだとこが腫れてるので神経はないんですが、周りの歯が気になります(T_T)
治療が出来ると聞いて安心しました。
ちなみに予約の段階で授乳中だと伝えた方が良いですか?
❤︎
神経がちゃんと取れてなく残ってたり、あとは治療途中のまま長い期間行かないと中が汚染されて内圧が高まり腫れる事もありますよ!
酷いと顎の方まで腫れます💦
予約段階でもいいですし、行ってからでも問題ありませんよ(^^)
みーたん
ありがとうございます😊
聞いて安心しました❣️
❤︎
グッドアンサーありがとうございます(^^)
早く良くなるといいですね♡