

退会ユーザー
うちは離乳食開始まで森永のE赤ちゃん、離乳食からは同じ森永のはぐぐみでした。外出時は楽なので明治のらくらくキューブでしたよ!
両親のどちらか一方もしくは両方がアレルギー持ちの場合はE赤ちゃんなどのペプチドミルクがアレルギー予防になるそうです。
まとめ買いをするのであれば定期的にベビーザらスで2-3コセットのセールをやってますよ!通販だと楽天のミルクディーラーというお店がまとめ買いするならお得です。
ミルクは吐き戻しの量にもよりますが、ごく少量ならガーゼを挟んで着替えはさせなかったですね。

るる
0~12カ月までほほえみです。
その後はミルクなしです。
一歳すぎてからのミルクは栄養は少ないのであまり意味がないと捉えていますので、移行は牛乳です。
基本はお風呂のタイミングだけですが、汗、吐き戻し、排泄もれなどでその度に変えます。

みーママ
産院ではすこやかM1でしたが、出産前に買っておいたものがほほえみだったのと持ち運び用がキューブで便利なのでずっとほほえみです(^_^)
7、8月は汗をかいていたので1日2回お風呂のタイミングで着替えてました!今は1回のみで、ミルクの吐き戻しなどで濡れるくらい汚れた時は着替えさせてます。少量の場合はガーゼで拭いて対応してます(^_^)

Yochi♡
ずっと、すこやかを使ってました🙋
缶に付いてくるシリアルナンバーを
コツコツ集めてサイトでまとめて
ミルクを大量に注文してました‼
一気に注文して家に届けてくれるので
ミルク買いに行かず楽でした(´∀`)
コメント