

ほーん(^^)
旦那手取り約20万で、
車のローン2万
家賃、56000円
駐車場、3000円
携帯、14000円(ネット込)
保険、5400円
光熱費、3万
必ずある毎月の出費です、、、
4月から上の子が幼稚園なので
月にこれに+23000円
かかるようになってきます。
生活できません。。。
貯金でどうにかしようとは
思ってます!💦
私も仕事産休入ってからが
ほんとに怖いです。。。

もちもちちくわぶ
うちは旦那の給料じゃ心もとないので、少し貯金を多目にしておきました(^^;)))
仕事復帰前提なら、少しの間なら貯金にお世話になっちゃえばよいかなぁと思います!

マイコ
産休、育休中、手当は出ないんですか??
うちは旦那の手取りが32万、私の育休中の手当が20万
家賃、光熱費などが8万くらい
あと生命保険やら何やらあります。
ローンはありません。
出産するまでは私の給料で生活し、旦那の給料は旦那の小遣いや保険を引いて全て貯金してました。
産後もできるだけ同じように生活したいけどできるかな😅

二児のママ☆
うちは、旦那さんの給料30万円毎月定期積み立て7万円してるので実質23万円です。
私は、専業主婦です。
車のローンはないですが、家賃同じく5万円でやっていけてますよ!
毎月約1万円ぐらいあまります。

まさこ
手取り同じくらいでプラス賞与です。
1人目妊娠前は私も正社員で働いてましたが、妊娠を機に退職しました。
私が働いていた時も私が辞めたりするのも視野にいれて、主人のお給料だけでやりくりしてました。
2人目が生まれても贅沢しなければ十分生活できるくらいです💡

退会ユーザー
うちはこんな感じです。
旦那の給料
月手取り32万
家賃9万
光熱費3万
携帯1万
保険4万
食費6万
その他諸々5万
その他に
私の育休手当が2ヶ月に1度48万ハロワから貰えるので全然生活出来てます☺︎
育休手当とかは無しですかね?(´・_・`)
手取り25万で固定費がそれだけなら
全然やってけれると思います!♡
後出産後は児童手当なども入りますし
大丈夫だと思います♡

まろん
まったくおなじです。六月出産予定で四月に産休に入りますが、不安しかありません😂便乗させてもらいますが、みなさんのすごく参考になります!!
コメント