
11週で気持ち悪くて寝れない。彼氏と暮らしてるけど、実家に帰りたい時も。どう過ごしてたか教えてください。
11週なんですけど、気持ち悪くて寝れないです。
今彼氏と暮らしてるんですけどたまに実家に帰りたいって思ってしまって。
気持ち悪くて泣いちゃう時もあります。
みなさまは、どーゆう風に過ごしてましたか?
- りーさん(6歳)

ゆい
11週だとつわりピークでしょうか😣?
毎日しんどいですよね。。
気持ち悪くて眠れないのよく分かります!
私は安定期入るくらいまでほぼ寝たきりでした。
1日が長くて長くて…
ご実家に帰って家事などしなくていい環境になるとかでしたら彼氏さんと相談して帰省するのもいいかと思いますよ!

退会ユーザー
今11wです。同じですね。
とりあえず寝てます。
夜になると気持ち悪いことが多いのですが、寝れないほどではないので。
この週数だと気分転換も限られますよね。

みっきー
悪阻のひどい時期は、旦那は仕事もあるし私は実家に帰って過ごしてました🍀
実家の母が、私の食べれるタイミングで食べれる物を作ってくれたりして凄く助けてもらいました😢✨
-
りーさん
彼氏の家から一時間半もかかるんです。
次の病院は来月の19日なんです- 2月20日
-
みっきー
まだ旦那様ではないんですよね??
病院は彼氏さんとの家の近くですか?
ご実家に帰られてゆっくり過ごして甘えても良いと思いますよ😊
大事な時期なので、家事など無理したりストレス溜めないためにも、ご実家に居ても良いかと♬
私は悪阻結構ひどくて自分の食事や家事など本当に出来なかったので、旦那と話して悪阻の期間は実家に帰ってました!- 2月20日
-
りーさん
病院は、彼氏の家からちかいです。
まだ、紙をだしてなくて。- 2月20日
-
みっきー
次が来月の19日なら1ヶ月あるので、とりあえず1ヶ月実家に帰って甘えても良いと思います!
今はりーさんさんのお体と赤ちゃんが1番大事🍀- 2月20日

sc
悪阻辛いですね💦💦
めっちゃ泣いてました。。。気持ち悪いし寝れないし😢
実家が近かったので結構帰っては母にいろいろ話して気分転換してました。
母の悪阻の症状が似てたので、何が食べれたか?とか聞いてました!

⧉ʀᴍᴀᴍᴀ⧉
なにをしてもしんどい時期ですよね😂
仕事休みの日は一日中ゴロゴロしてました(涙)
DVD見たりして、現実逃避です(笑)
私の場合腰から頭にかけてクッションいれて座ると楽でしたよ✌️

そら
私もその頃酷くて酷くて…私1人暮らしなのでほぼ彼が家に来てくれたりや、母がたまに来てくれたりしました(*´ω`*)
彼にいっぱい甘えていいと思います♪

こなん
わたしもつわりが酷くて常に寝てました。悪阻の時まだ半同棲だったのでピーク越えるまでは実家で過ごしました。
精神的にも身体的にもしんどい時期ですよね😭

ゆきまる
わたしもつわりで5キロ痩せて泣きながら過ごしました😭
車で一時間ちょっとの実家に帰って母に看病?介護?してもらって徐々に良くなりましたよ😳検診の時だけ2.3日家に帰るようにしてました!

だいちゃんママ
無理なさらず、辛くて本当にダメなら、身体の声に素直になるのも大事かなと思います。
私は上の子の時、つわりが本当にひどくて、ご飯も食べられず、飲み物も飲めず、ベッドとトイレを往復してました。
さすがにもう限界で、精神的に泣いて両親に助け求めました。旦那は仕事で毎日遅かったので、心細いのもあったんだと思います。
つわりがひどくなってから実家に帰って1ヶ月療養したんですが、実家に帰ってからは精神的に落ち着いたのか悪阻も気持ち楽になりました。
何かあればお母さんがいるって思うだけで心強いものです(^^)
つらい時期は素直に甘えられるところに甘えましょう!
コメント