
コメント

Mai
乾かしてから入れるといいですよ✊
うちの娘は、5日ぐらいでとれました!笑っ

みーやん
帰ってきた次の日にとれました!笑
とりあえず1日乾燥してから木箱にしまいましたよー!
-
ゆきち
出血などはなかったですかΣ(´Д`;)?!
うちの子はこの間取れかけで出血していて早いのかなとか思ってました( ; _ ; )
ありがとうございます(*^^*)- 2月20日
-
みーやん
出血もジュクジュクもなかったです!
- 2月20日

退会ユーザー
そのくらいには取れてましたよ✨
1日だけ乾かして木箱に入れました🍒
-
ゆきち
ネットで調べたら3週とかで取れると見たので焦りました(;´Д`)
そうなんですね!ありがとうございます(*^^*)!- 2月20日

ちゃんはな
うちは2人とも生後10日でポロっと取れました!
少し乾燥させてから箱に入れましたよ( ¨̮ )
-
ゆきち
乾燥させてから入れる方が多いみたいですね(*^^*)
私も乾燥させてから入れることにします( ´▽`)🎶- 2月20日

sooooooo
うちの子も2週間で取れました😬✨
ティッシュに包んで乾燥させてから
木箱に入れました😉👍✨
-
ゆきち
同じですね(*^^*)!
私も乾燥させてから木箱に入れます😊💡- 2月20日

退会ユーザー
早くないですよ😊
よく乾燥させてから入れた方がいいです!
-
ゆきち
ふやふやなままでいいのかわからなかったですが、乾燥させてからのがいいんですね😊💡
ありがとうございます(*^^*)- 2月20日

mamiii
早くないですよ🙌それくらいで取れました😊
へその緒はしっかり乾燥させて木箱に入れた方がいいと思います✨
-
ゆきち
ネットで調べたら3週ほどで取れると見かけて取れたとき焦りました( ̄▽ ̄;)
ありがとうございます😊💡- 2月20日

どんちゃん
私もそれぐらいにぽろっととれましたよ♪
日陰で少し乾燥させてから木箱にいれると言われた気がします☺️
-
ゆきち
日陰ですか!わかりました、やってみます(*^^*)🎶
- 2月20日

しー
3日くらいで取れました(笑)
完全に油断してて、ゴミかと勘違いして捨てるとこでした😱
-
ゆきち
早いですねΣ(´Д`;)!
この間取れかけで出血していたもので、、
わかります(笑)
私は取れたとき気付かずにオムツと一緒にポイしてたらどうしようとか思ってました😱- 2月20日

さみー
退院して次の日、黄疸の検査に行ったら取れたよーって看護師さんが持ってきました!
私は乾燥剤まぶしてガーゼに包み涼しい場所に置いて乾燥させてから木箱にいれました!
-
ゆきち
乾燥剤ですか!ちゃんと水気取った方がいいんですね(*^^*)🎶
ありがとうございます😊💡- 2月20日

ミント︎ ︎☺︎
うちも2週間くらいでしたよ!
ティッシュにのせて2、3日乾かしてから木箱にしまいました。
しまうときはガーゼに包んでしまいました(^^)
-
ゆきち
ガーゼに包んでしまうのいいですね、大切に保管できますね(*^^*)
私の母はそのまま木箱に入れてたのを思い出しました😱笑
しっかり乾かします😊💖- 2月20日

べべ
うちの娘は入院中に取れました😂
木箱のガーゼの上に置き日の当たらないところで乾燥させたら蓋を閉めるようにと言われました😊
-
ゆきち
入院中ですか!出血大丈夫でしたか(´・ω・`)?
この間取れかけの時に出血していたので、、( ; _ ; )
陽の当たらないところですか💡
わかりました、ありがとうございます(*^^*)💖- 2月20日
-
べべ
知らぬ間に取れて肌着にくっついてて、
特に出血もなくオムツ替えの時に
あれ?うんち?って思ってびっくりしました😂😂
消毒もしない方針だったのでほったらかしでした〜!1日じゃ不安だったので2日くらい開けっ放しにしてました☺️- 2月20日

♡ゆずゆず♡
長女は入院中に取れましたよ(*´꒳`*)

ふれーく
退院した翌日、沐浴中に取れました☺️2日ほどごく少量の出血がありましたが、沐浴後消毒してたら綺麗になりましたよ〜!
ガーゼに包んで窓際に置いて完全に乾いてからしまいました♡
ゆきち
早いですね( ゚O゚ ;)!
わかりました、ありがとうございます(*^^*)