保育園で子供が怪我を繰り返し、不信感を抱いています。旦那がクレームを入れることになり、止めたいが聞いてもらえない状況です。口頭で相談するならいいが、クレームの手紙は避けたいです。
保育園の出来事です。
保育園の怪我はよくあることだし
子供のすることだし、仕方ないと割り切ってるつもりです。
でも、最近頻繁にありすぎて
正直…不信感しかありません。
昨日背中を噛まれたと言われ
傷が深く、皮膚の皮がめくれていました
先生からは、向こうの親御さんにも伝えさせていただきました
と報告を受けました。
怪我が大きいから、、っと。
そして、今日もまた手の甲を噛まれていました、
これで噛まれるのは、、数十回は超えました。
旦那が流石に、もう我慢の限界で
手紙を書く、と私は流石にそこまでしなくても…っと
言ってますが、言わないと気が済まないっと。
そして、旦那が絶対に同一人物だっと言っていて
そのガキと接触させないように頼むっと言ってます
そんなことできるわけないのに、
なに考えてるんだか。
手紙の内容は
先生が子供をみれてなさすぎる、
同一人物ならそのことの接触を避けてほしい
など口頭でこれは必ず書く!って言ってます
旦那が保育園にクレームをいれるのを
とめるにはどうすればいいでしょうか…
私がなにを言ってもやめようとしません。
口頭で相談?みたいな形で言うなら
私も止めませんが、手紙で完全にクレームみたいに
書くなら…本当にやめてほしいんです。。
- Haruki(5歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
奈々
クレームざただと思いますよ。
手紙より旦那さんと一緒に直接保育園へ出向いた方がいいと思います。
まみぃ
うちの子供もよく噛まれてきました。
ひどいときは1週間に3回。
先生に謝られても。。って感じ
でしたが、うちの保育園では相手を
教えることはしなかったので。
相手の親も分かってるなら先生通してでも
謝って欲しいです。
うちの子の場合毎回噛むのは同じ子でした。
旦那もかなり怒って先生に
言う!と怒っていましたがわたしが
言っておくから、、と
なだめておきました。
-
Haruki
回答ありがとうございます!
うちの保育園も相手の子は
教えてくれません💦
同じ子ですか?って聞くと
違う子です、とかそうですとは
教えてくれるんですが…
そうなんですよね、先生が私たちがみてなかったので、すいませんって言われても…
って感じで…
そうですよね、私がちゃんと言っておくね
って言うのもありですね!- 2月20日
-
まみぃ
子供だから、そのうち自分の子も
噛んだの叩いただのでてくると思います。
病院に通うほどの怪我じゃなければ
諦めます。
保育園に預けるってこういう事
なんだと思っておきます。💦- 2月20日
ベイマックス
数十回って…
さすがに多すぎですよ!
痛いのは息子さんですし。
私もクレームレベルだと思います。
-
Haruki
回答ありがとうございます!
今の月齢の子は噛むって聞いてはいたので
初めは仕方ないですね、うちの子は噛んだり
するんですかー?って聞いたりしてたんですが
最近多すぎて…
うちの子が悪さして仕返しで噛まれてる
なら、まだ仕方ないのかっとは思いますが
基本的に目の前を歩いてただけとか
本読んでただけとかが、多くて💦- 2月20日
めい
私が電話で伝えると言うのは?
旦那さんも息子さんを思って心配しての事ですし、何かアクションを起こさないとほんとに解決はしないと思いますよ。
クレームだろうが、言ってる事は正しいし息子さんが痛い思いする方がよっぽど嫌ですし。
私だったら、気にせず息子の事優先に言いますね。
-
Haruki
回答ありがとうございます!
電話で話をするっていうのもいいですね^ ^
明日旦那にわたしから電話で伝える
と言ってみます!- 2月20日
おにく
それなら保育園に預けず自宅で見ればいいと思います(・_・;
先生だって見てないわけではないと思いますよ...
ただ、見ている人数が多いので止めるの間に合わなかったりだと思います。。。
しかも、ちょうど怪我が増える月齢ですよ。
「やめて」「嫌だよ」の言葉が出ずに叩いたり噛み付いたり引っ掻いたりする時期だと思います。
うちも散々ありました。やったりやられたり。
やられたぶんにはなにも思わなかったです。
やってしまったほうが心が痛むしキツかったです。
自分の子が可愛いのはわかりますが、旦那さん、いま流行りのモンスターなんちゃらってやつじゃないですか?(・_・;
-
おにく
ちなみに数十回って書いてありますが20回以上も噛まれたのですか?
- 2月20日
-
Haruki
回答ありがとうございます
そうですよね、、そんなに心配なら
家でみれたらいいんですが…
私がいつも先生から噛まれましたって
聞かされた時は、
うちの子何かしましたか?うちの子も
噛みましたか?と必ず聞いてます
そうなんですよね、
さすがに、それにはなってほしくないんです
1日に多い時で2〜3回噛まれてるようです
同一人物の時もあれば、
別の子ですって言われる時もあります
そんだけ噛まれてるからうちの子にも非が
あるんじゃないのかな…と思い
聞いたら、
その子が通りたかったところに
うちの息子が立っていた、とか
目の前を歩いていたら急に噛んできた
とかあります。
おもちゃの取り合いなどもあるので
全部が全部 絶対に被害者ってわけではないので
旦那にも うちの息子にも非はあるんだよ
っとは、話してはいます- 2月20日
ひろ
うちの子も保育園行ってるとき、よく噛まれてました!😭歯形が綺麗に付いてて痛々しいですよね😂噛んでる子は気に入らないと噛む!みたいな感じだったようです。
保育園側は名指しにせず、お友達が〜と言う言い方をしてましたが、誰かは分かってました。
クレーム言うにも噛む子は娘と1番仲が良く、でも叩いたり噛まれたり…一緒のクラスなので接触させないようには難しいですよね😢
とりあえず旦那さんには園長にも担任にも口頭で言ってもらって、改善しないなら相手の親に言うしかないかなと。
-
Haruki
回答ありがとうございます!
保育園に預けてる以上
仕方ないよっとは旦那には話してはいます
うちはどの子か分からないのですが
旦那が 多分あの子だと思うよっとは
言ってました。
私からちゃんと話すねっと
言ってみます^ ^- 2月20日
ちゃんママ
これはクレームでいいと思います。
お子さんが可哀想です、、
もし同じ状況でしたら、キツく先生に言うと思います。
-
Haruki
回答ありがとうございます!
クレーム入れてもいいんですかね…
でも旦那が言うと口悪くなりそうなので
私からちゃんと先生と話すって
言います!!- 2月20日
奈々
自分の子どもがずっと痛い思いしてるのを何も言わずになんてあり得ません。私なら無理だし保育園かえるくらいの気持ちです。保育園に預けてもらってるからなんてな気持ちは捨てて、言わなければいけないようにですよ。誰が子どもを守るんですか?
-
Haruki
回答ありがとうございます!
保育園に預けているからっという
気持ちがすごく大きくて、先生も
きっと大変だよね…と
でも、そうですよね。
息子を守れるのは私だけですよね。
先生にちゃんと話してみます。- 2月20日
まぬーる
そうですねー、あんまり続いてるようなので、もしかするといつも特定の子とトラブルになっている可能性はあると思います。
やる子、やられやすい子は確かに固定されやすいですけど、続かないように守る事はできるので、、声に出してみてください!
-
Haruki
回答ありがとうございます!
声出して先生に話してみます!
言ってもいいのか、正直
分からなくて、、
うちの子が、もし同じことをしてしまう前に
先生に言ってみます!!- 2月20日
まー☺︎
うちの子も1歳児のときはよく噛まれていました。だいたい同じ子だと思います。
相手の子の見当はついていますか?
謝られても痛いのは間違いないし、何故そんなに噛まれるのに先生は止められないのでしょうか。
不信でしかないですよね。
担任の先生、もしくは保育園側にクレームではなくきちんと相談する方が良いと思います(´-`)
息子さん可哀想に。早く治りますように!
-
Haruki
回答ありがとうございます!
私は見当はついてないのですが、
旦那が多分あの子だと思うっと
分かっているようで💦
前に先生から言われたのは
怪我をしない程度の喧嘩なら止めずに
見守っていますって言われて…
その後に噛まれてることが
多いように感じます💦
私から話してみます^_^- 2月20日
マンボウ
旦那さんが熱くなってくれてるなら、是非ともクレームしていただきましょう。
貴女はあくまでも冷静に。
クレームを入れた後も、上手く保育園と付き合っていきたいならばですが。
-
Haruki
回答ありがとうございます!
保育園とうまく付き合っていきたいです
私が冷静じゃないとダメですよね!!
熱くなりすぎないように旦那にも話して
私から先生に言うねっと言ってみます^ ^- 2月20日
ノアルカ
旦那さまは、保育園の対応に不安や不満が募っている状況ですよね。
何回も噛まれると書いてありましたが、私は普通の状況と考えられません。
歩くようになって、外で走って転けたから、消毒してますとかは何回かありましたけど、長女は9ヵ月から預けて卒園するまで全く噛まれた事はありません。
注意すると、しっかり見てもらうようになるなら言ったほうが良いです。
痛い思いをしてるのは息子さんですよ?
大怪我しないうちに対応を考えてもらったほうが良いと思います。
-
Haruki
回答ありがとうございます!
大怪我する前に相談した方が
良いですよね。。
私から先生に相談してみます!!- 2月20日
RH*✩mama
コメント失礼します!
旦那さんの判断は正しいと思います。ガキと接触させないように、という言い方はアレですが…
うちはもうお友達の名前言えるので、先生が園の方針で伏せても、教えてくれます。うちは先日、息子が引っ掻いてしまった側で、息子にもお友達の名前を聞いたので、保育参観の時にそのお友達のお母さんに謝罪しました。
数十回ですと、同じお子さんだと思いますし、接触させないというのは同じクラスであれば難しいとは思いますが、S.Mさんに伝えてるのであれば保育士も把握してる事ですので、いくらなんでも多すぎるので、園の方針で名前を伏せられていたとしても、教えてもらうべきです。怪我が大きいから今回は相手の親御さんにも伝えたようですが、小さいキズだと伝えていないのでしょうか?もしかしたら相手の子の親御さんも、噛み癖で悩んでいるかもしれないですね…
お手紙よりも直接担任とかに伝えるべきです。
私が噛んだ方の親であれば、教えてほしいですしキチンと謝罪したいと思いますよ。
-
Haruki
回答ありがとうございます!
相手の親御さんから謝罪されてましたよ
って先生から言われました
名前言えるようになったら
私たちから直接謝ることは可能ですよね。。
やっぱり同じ子ですかね。💦
私から先生に話をしてみます!!- 2月20日
ままちゃんマン
保育士をしています。
年齢的に言葉よりも手や口が出てしまうので、集団行動をしていると思い通りにいかず怪我がどうしても多くなる時期ではあります。
でも、さすがに頻度が多いです。
まずはクラスの責任者がいると思うのでそちらに相談。それがダメなら主任の先生に相談。という感じで。
「もちろん集団行動の中で過ごしているので多少の怪我があるのは分かっています。でも中には傷が深い物もあり、主人も怪我の頻度が高すぎるとかなり気にしてまして。一体どのように怪我をするのか詳しく説明していただけませんか?」と怒鳴るよりも淡々と伝えた方が良いと思います。
話しはズレますが、私も息子を保育園に入れています。来年度は1歳児クラスなので、噛みつきや引っ掻きが増えてきます。でも、やるよりもやられた方が気は楽だと私は思ってるので、やらない事を祈ってます😭😭😭
-
Haruki
回答ありがとうございます!
うちの息子は周りの子に比べると
言葉が出てきたようで、それに反感?して
噛まれている的なことも言われました。
私もやらないで…っと
祈ってます😭
私から先生に話してみます^_^!- 2月20日
まっちゃ
1歳児クラスでは動くことが楽しくなり、こども同士の関わりが増える分トラブルも増えます。
でも上手くことばで伝えられないので、噛みつきにつながってしまいます。
噛みつきやすい子や噛まれやすい子がいたりしますが、先生達も気をつけてはいるし、見ていない訳ではなくこどもの動きが早くて止められないことも多いのだと思います。
私も自分だったら全てを止めるのは難しいと思います。
噛まれたこどもは痛いしかわいそうだけど、友達と関わりが増えたともとらえられます。
かわいい我が子が傷ついていい気持ちはしないし、怒るパパやママの気持ちもよくわかります。
噛みつきやすい子にもイライラしていたり、疲れていたりと原因があるかもしれないので、クレームというよりは先生達に相談という形でパパやママの気持ちを伝えてみるのはどうですか?
-
Haruki
回答ありがとうございます!
そうですよね、先生たちもいっぱいいっぱいですよね。
私も全て止められません。
私から担任の先生に話してみます^_^- 2月20日
ひまわり
保育士をしております。
敏感なお子さんで、1日に何度か噛んでしまう子がクラスにいることはよくあることなのです💦注意深くその子が噛まないように見ていても噛むことを防げないことは正直あります。保育士もそういう子がいるとぴりぴりしてしまい、余計その子も噛んだり。。
でも、保育士は少人数で保育をしたり、何度も噛んでしまってる相手とは遊ぶ空間を分けたり、噛まないような努力は全力でしないといけません。数十回はさすがに噛まれ過ぎですね。手紙でも口頭でも伝えていいと思います。噛まれる側に非があることもありますが、正直非がないこともあります。保育士さんの説明どおり、ただ立っていただけ、ならばお子さんは非がなさそうですね(>_<)
噛んでしまう子がいて止められないのはしょうがないこともあるのですが、その回数はちょっと止められな過ぎだと思います。
-
Haruki
回答ありがとうございます!
先生から以前言われたのは
怪我をしない程度の喧嘩なら止めずに
見ていますっと言われました。
これは普通ですか?
この後に噛まれてると疑ってしまう
自分がいて…💦
立っていただけで噛まれるの?っと
すごく疑問で、どうゆうことですか?
っと聞いたら
迷路みたいなところに息子が入っていて
お友達がその迷路に入っていたら
息子が目の前に立っていて
邪魔だったようで…背中に噛み付いた
ようです。。
あとは先生の膝に座っていて
お友達も先生の膝に座りたくて
息子を退かせようとしたけど、息子がどかなくて…
それでお友達が怒って
噛み付いた、とも言われました💦- 2月20日
-
ひまわり
返信遅くなりました💦💦
怪我をしない程度の喧嘩はある程度見守ることはありますが、噛みつくことがあるお子さんは防げる距離で見守り噛みつくことを事前に防ぐよう極力努力します!
噛みつくことが頻繁にあるお子さんは、ちょっと邪魔だったりどいて欲しかったりという理由だけで噛むことがあるのは事実ですが(>_<)- 3月12日
-
Haruki
返信ありがとうございます😊
やっぱり見守ることがあるんですね🤔
うちの息子は喧嘩する子は決まっているので
きっと、その子ではなさそうです!
やっぱり噛み癖のある子は
そうなんですね😭
うちの子も真似?して、噛んだりしないか
毎日そわそわしてます💦- 3月13日
ゆもとみ
私の12個下の妹は、保育園に、行ってる時に噛んでた側です😓
その園では、先生がしっかりと噛まれた側も、噛んだ側も名前を挙げて伝えてました…
私も、当時中学生でしたが、妹を迎えに行った時にその親御さんに謝りました💧
噛み付く癖はすぐに直るわけではないので…しっかり園にクレームじゃないですけど、お願いはした方がいいです!
-
Haruki
回答ありがとうございます!
お名前教えてくださるんですね。
うちの園は多分トラブルを避けるために
絶対名前は教えてくれないです💦
先生に私のほうから話してみます^_^- 2月20日
ぷー
私は元保育士で1歳児、2歳児を主に担当してきました。
この月齢の子どもたちは本当に引っ掻き、噛みつきが多いです。私も担任をしながら頭を悩ませました。私自身も噛みつかれ爪が剥がれる程でした。私が務めていた所は2回以上噛まれてしまっている子どもの保護者の方には相手の子の名前をお伝えしていました。噛み付いてしまう子はほぼ同じ子でその保護者の方も悩んでしまっていたくらいでした。私もこれから親になり怪我などは心配になると思います。子どもには罪がないので保育園側に伝えたりキツい事を言った方がこれからの為にいいと思います。私も保護者からキツく言われたりしましたが命を預かる仕事なので当然だと思っています。大きな怪我や事故が起きる前に対策をした方がいいですよ。噛み付いた子も噛みつかれた子も何も悪くないんです。大人の責任なので。もうこれ以上怪我がないことを祈ってます。。
-
Haruki
回答ありがとうございます
自分の子が同じことをしないように
先生に相談してみます!
これほど噛まれたり、ほかの怪我をさせられても
1度も名前を教えてもらったことはないです💦
園の方針だとは理解してます。
トラブルを避けるためなんですよね。。
旦那に私から
話をするねっと伝えてみます^^- 2月20日
りー
保育園って名前を伏せるのが当たり前なんですね💦
息子は幼稚園ですが、何かトラブルがあったら「した方」「された方」両方に電話連絡があり、した方だった場合は相手の連絡先も教えられて「ひとことお願いします」みたいな感じで幼稚園から言われます。夫の転勤で2ヶ所通ってますが、どちらもそうでした。
我が家は次男が押したり叩いたり噛んだりしがちなタイプなので耳が痛いですが、、数十回ともなると保育園側の責任問題になってくるのではないかなと私の感覚では思いますよ。
一度S.Mさんから軽く話をしてみて変わらないようなら、旦那さんと一緒に行ってクレーム入れても良いと思います!
-
Haruki
回答ありがとうございます😊
きっとトラブルを避けるためなんだと
思います💦
うちの息子は基本やられる側で
いつか、仕返し?でやらないか
怖いです💦
私から先生に話してみます^ ^
旦那からはその後に言ってもらいます!- 2月21日
Haruki
回答ありがとうございます!
クレーム入れてもいいんでしょうか…
正直言いますと、、私もそろそろ
我慢の限界で…でも私まで熱くなったら
駄目だと、、頭を冷やしてはいたんですが、