
離乳食について、手作り重視で作ることになりました。ハンバーグや魚の白身など大量に作った場合、いつまで冷凍可能でしょうか?かぼちゃの煮付けなどは味を薄めていますか?
離乳食のことについてです。
ご飯はなるべく手作りで、おかずが作れない時は市販のものでという感じでしたが
これからは本格的に手作り重視でいこうと思っているのですが、例えばハンバーグや魚の白身を焼いたものなど大量に作ったものはいつ頃まで冷凍可能なのでしょうか😳?
今まで1回にたくさんの量を作った事がありません…
あと、かぼちゃの煮付けなど味薄めたりしてますか?
- ゆん(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

°˖✧t.mama°˖✧
大体1週間目安です💦
煮物は今でも薄味にしています。

ミミ
なんでも1週間で使い切るようにしてます
魚は茹でたほうがいいかもです
ハンバーグ、団子系は豆腐を入れると柔らかいです
食べ切れなかったら大人のみそ汁行きです笑
かぼちゃは味付けなしでズボラです
-
ゆん
やはり1週間ですか😳
魚は茹でた方がいいんですね!
確かに味噌汁に入れられるから余っても大丈夫ですね😂
味付けなしで食べてくれますか(´Д`)?- 2月20日
-
ミミ
花鰹かけたらなんでも食べます笑
- 2月20日
ゆん
一週間ですか(´Д`)
毎日同じメニューも飽きてしまうし、思ったほど大量には作れなさそうですね😂
やはりそうですよね!
ありがとうございました😊