
4ヶ月の赤ちゃんが夜に泣き止まらず、昼間は一人で遊んでいるが眠くなると泣くようになりました。色々わかってきたのでしょうか?
生後4ヶ月と3日の女の子です。
4ヶ月になってもっと楽になるのかと思いきや、急に夜お風呂上がってから少ししてギャン泣き…パパが抱っこしてもダメ
私が抱っこして泣き止んだと思って、置こうとしたら、またギャン泣き…
結局、おっぱいあげて泣き止ますって感じです。
昼間はそんなことなく1人でゴロゴロして遊んだりしてます。
昼間は、1人で寝てたのに、それも、眠くなったら、ワァーワァー泣き出したりしました。
4ヶ月になり色々わかってきたのでしょうか?
人見知りみたいのが始まったのでしょうか?
- あやうたとん(7歳, 13歳)
コメント

あさひ
パパ見知りかもですねσ(^_^;)
最近よくなってきましたが、
パパ一人だけ部屋にいて私がしばらく部屋出て行くと、泣いたりしてました笑σ(^_^;)
置いたらいやーってなるので、基本パパのお膝の上か私が縦抱っこです😂

ゆり
はじめまして*.。・
最近になって私がお風呂に入って
パパが一人で見ていると
すごいギャン泣きが聞こえてきて
パパがヘルプに
「開けてもいい〜?」って
お風呂へ
やってくるようになりました(・・;)
私の顔を見て
ニコニコする息子を見て
パパが
「ママを探してるんだょ(T_T)」
って
泣きそうになってます。笑
嬉しいような困ったような(^_^;)笑
いろいろと分かってきて
駄々をこねてるんでしょうかね?
分からないことだらけで
育児大変ですが
お互いに
楽しみながらがんばりましょう*.。・
-
あやうたとん
返信ありがとうございます‼
まさに!そんな感じです(>_<)
私が、お風呂に入って出ると、パパに抱っこされてギャン泣きしている娘が…(T_T)
上の子の時はそんな事無かったので、違うと色々戸惑います…
長くは続かないと思って頑張りますw- 2月20日
あやうたとん
返信ありがとうございます‼
こんな、早い時期にもう、パパ見知りなんですかね…
色々見えたきたり、わかってきたりってことで成長なんですね