
コメント

退会ユーザー
ベビーくもんではないですが上の子のくもんの体験は2ヶ所しましたよー☺️
正確には入会したものの別のところへもう一度体験から始めて、変わったって感じですが…💡
退会ユーザー
ベビーくもんではないですが上の子のくもんの体験は2ヶ所しましたよー☺️
正確には入会したものの別のところへもう一度体験から始めて、変わったって感じですが…💡
「ベビー」に関する質問
1歳半の娘が頭をかゆがっています。 みなさんシャンプー何を使っていますか? 前髪の方をよく掻く仕草がみられます。 機嫌のいい在宅時は前髪を縛って対策していますが、ヘルメットをかぶるため登園時は縛れません😭 先生…
1歳0ヶ月水分をとりたがりません、、 水分不足でうんちは固くて便秘気味だし、、 水、麦茶、ベビー用イオン飲料、乳酸菌飲料など試しましたが水、麦茶は数回飲みますがすぐいらなくなり口から出してしまいます。 甘い系の…
一歳2ヶ月の子育て中です! 料理が本当に苦手で苦手あるあるだと思うのですが 👶用にレシピを調べて毎晩本とSNSを何度も見ながら分量をきちんと守ってストックを作ってます😂 苦手なのでそうしないと不安で、、😅 しかし最…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ジジ
ありがとうございます。
先生によってだいぶ違うっていいますし合う先生がいいですよね!!
変わって良かったですか!?
退会ユーザー
良かったです!
1件目のところは最初は良かったんですが、だんだんと…😥
先生もおばあちゃんで昔の考え方だし💦
で、2件目に体験に行ったんですがそこはすごく先生が優しく教え方も丁寧で!
ほんとに同じくもんでも全然違うんだな〜と思いましたよ!
ジジ
ベビーくもんではないとの事ですが、普通のくもんも入会金とかなく転校!?出来たんですか!?
私も2件とも体験してみようと思います。
ありがとうございました😊
退会ユーザー
くもんは入会金とかないですよ〜😊
月謝のみなので気軽に変えられました!笑
ベビーくもんも確かなかったですよね⁉😮
くもんやってるところでベビーくもんもしてる、って感じだと思うので同じだと思います😋
ジジ
ベビーくもんしか調べてなくって、ベビーくもんは入園式なく2000円の月謝だけで月1通う感じでした!!合わなければ変えれると思うと気が楽ですね💕
退会ユーザー
うちのところは午前中がベビーの子で、午後からはくもんの子の時間、って感じでした!
なのでベビーを卒業したらそのままくもんに移行する子が多いみたいです😊
うちは今5ヶ月なんですが、ベビーくもん良さげで気になってました!
でも上の子の習い事代も毎月結構かかってるのでケチってフリマアプリで教材のみ購入しました笑
確かにすごくいい教材ですよ〜😊
ジジ
5ヶ月の子もいてらっしゃるんですね!!
親からはまだ早いんじゃない!?とは言われてて、でも今無料体験やってるしと思って考えてるとこでした。
確かに教材が手に入ればお家でするだけみたいですし2000円も高いの(´・_・`)カナー
退会ユーザー
確かベビーくもんは6ヶ月〜だったと思うのでちょうどいいぐらいだと思いますよー😊
私も月1はどうなんだろ?と思って前調べてたんですが、先生に育児相談も出来るので一人めママさんにはオススメだそうです💡
上の子の時やっとけば相談できたし下の子も教材使えて良かったなーって若干後悔してます😫笑
ジジ
初めての子なんで何かさせたいと思ってるもののいつから始めた方がいいのかと考えてて。
ベビー公文6ヶ月からとゆうことなんで一度体験行ってきます🤗
色々ありがとうございます💡💡