※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mママ
妊娠・出産

妊娠後期での腹痛について質問です。出血や茶おりは病院に連絡すべきですが、腹痛は様子を見ていいですか?

夜遅く失礼します。
最近8ヶ月に入って、妊娠後期の勉強をしているんですが、腹痛についてです。
後期って、やっぱり腹痛はそんなに無いんですかね?出血、茶おりは病院に即連絡だと思うのですが、腹痛は様子見なんですか?
症状にもよるとは思いますが、良かったら教えて下さい(´・_・`)

コメント

a1028

私の場合ですが、一時間に何回も張ったり鈍い痛みがあったりで内診してもらったら子宮けいかんが以前より短くなってたので念のため張りどめもらって飲んでました‼

  • mママ

    mママ

    早い回答ありがとうございます。
    お腹の張りとかもあると、まずいんですね(>_<)
    勉強になります!
    ありがとうございました(^-^)

    • 9月23日
ゆーみ(o^^o)

前の方が言っているように、
腹痛と言っても、消化器的なものなのか、便秘が原因か、子宮経管が短くなってきているのか、子宮を支えている靭帯が伸びてきているのか、切迫早産になりかかっているのか、病院に行ってみないと原因はわかりません(´・_・`)

症状があり、心配なら定期健診以外でも病院に行くのが1番の安心薬だと思いますよ(*^^*)

  • mママ

    mママ

    そうですよね(>_<)
    赤ちゃんか、自分自身のことなのか、わからないですよね…
    とにかく、まずは病院ですね。
    なんだか当たり前の質問をしてしまったようで…
    お恥ずかしいです(-ω-;)
    回答ありがとうございます!!

    • 9月23日
  • ゆーみ(o^^o)

    ゆーみ(o^^o)

    グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
    お互い無事に元気な赤ちゃん産むことができますよーに☆

    • 9月23日
  • mママ

    mママ

    いえいえ、こちらこそありがとうございました(*^_^*)
    そうですね、お互い元気な赤ちゃん産みましょう☆彡

    • 9月23日