
妊娠6週目で5日間出血が続いています。病院で安静を指示されましたが不安です。同じ経験の方、出血がいつ止まったか、原因について教えてください。
妊娠6週目です。
ここ5日間出血が止まりません。
ふつうの日用ナプキンにおさまる量ですが、茶色っぽい(たまに赤褐色)血が常に出ています。
病院に行きましたが、「安静気味にお風呂は入らずに生活してください。出血していても無事に産める人もいるので心配しないでください」って言われたのですが不安でたまりません。
同じように妊娠初期に出血があった方、
いつ頃出血は止まったのでしょうか?
出血の原因について説明があった方もいらっしゃれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- ぷち(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

soramama
私は出血して流産しました。
赤ちゃん信じてあげてくだい(^ー^)出血しても無事に出産してる方は沢山居ます。

あんな
私出血が,8ー10週まで続きましたがそんな多くありませんでしたよ(>_<)
-
ぷち
出血、結構長く続いたのですね。妊娠が順調に継続しているようで羨ましいです!
- 2月20日

さくら
私はおりものシートで収まるくらいでしたがありましたよ‼️
脱落膜があり(多くの人は自然と無くなる)妊娠週が進むにつれて数と大きさが大きくなったため出血があると言われました。
血が出ると不安ですよね⤵️⤵️
妊娠4ヶ月頃だったと思いますが脱落膜を取る手術をしてもらい、それからは出血がありませんよ✨
原因は人それぞれだと思いますので1度先生に確認されるのが良いかと思います。

おかゆ丸
私も初期に出血しました。
不安ですよね(>_<;)
鮮血も出て、茶おりは1ヶ月くらい続いたと思います。
原因は何も言われませんでした。
初期の出血は良くあることとしか…
本当に安静しか出来ることが無いです!
私は仕事も休んでずっと横になってました!
無事出産出来ましたよ(^-^)
ぷちさんの赤ちゃんになにもありませんように!!!

りんご
私も出血ありました!
鮮血(おりものシートに収まるくらい)もありましたが、原因は子宮頚管ポリープでした😅
なので子宮内からの出血じゃなかったので、中期にも出血もありましたが今のところ問題なしです!

*ミイ*
出血しても出産できる時はできる…まさにその通りかと思います。。
私は過去2回、出血が続き流産をしました。今回も9週位まで鮮血などありましたが現在妊娠7ヶ月。順調だね!て言われてます。
原因は様々なので一概に言えませんが、過去2回と今回で大きく違っていたのは血中HCGの分泌量でした。
もしHCGをご存知ならそこから流産率など確認できるサイトもあるので参考になるかもしれません。
今回は鮮血出てまた流産…?と泣きそうになってましたが、そのサイトにだいぶ救われましたので😊
赤ちゃんの無事をお祈りしています。
体冷やさないように、安静にしてお過ごしくださいね。

re.mama
私は息子の時が初期の出血で
胎動と心拍確認後
ピンクオリからの鮮血で出血😓
切迫流産診断が出て自宅で絶対安静の指示を受けて 張り止め、止血剤、切迫流産の薬を飲んでトイレ以外は寝たきり生活
出血は1ヶ月程で止まりましたが
また中期頃に少しの間出血って感じの繰り返しでした😓息子の時は特に原因も言われず💧
2人目も7wの初期にピンクオリからの出血
切迫流産診断が出ました😓
この時は自宅で安静指示
同じく薬を飲んで10日程で落ち着き
10wで再び出血 また薬をのみ
次は4日程で落ち着き
その後は出血せずです
2人目の時は子宮内に2箇所ほど血の塊がエコーで見えるとは言われました

ゆーゆ
妊娠初期から30週まで出血ありました。おりものシートで収まる量ですが茶おりだったり鮮血だったり。
出血の原因は絨毛膜下血腫でした。
16週からは30週まで入院しましたが
35週で自宅で破水し出産しました😊
結果早産で赤ちゃんも2100ぐらいで小さかったですが2週間ほど入院し今では同級生よりも身長も体重も大きい活発な子です!
一概に出血しても無事に産まれるとはいえませんがうちの子のように35週までもってくれることもあります!
私も出血が出る度に明日はダメかもしれないと毎日思いました。
ぷち
ありがとうございます。妊娠初期の出血は流産の危険性がやはり高いと思いますが、赤ちゃんの成長を信じて落ち着いて待ってみます!