※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

生後3ヵ月の娘の爪切りについて、爪切りがうまくいかずヤスリを使っているが難しいと感じています。皆さんはどうしていますか?

生後三ヵ月にもうすぐなる娘のママです。
爪切りについて、質問させて頂きます!
爪切りのハサミは、持っていますが、スッと切れるので、いつもベビーヤスリを使っています。
ヤスリで削っても、やっぱり、とがってる部分が残っていて、頻繁にしないといけないし、削るタイミングも難しいです。
みなさんは、どうしていますか?

コメント

R

子供が熟睡してる時や
ミルク飲んでる時にしてます!
その時にいろんな箇所触ってみて
それでも起きたりしなかったらしてますかね(^_^)

  • さくら

    さくら

    ミルク飲んでる時は、誰かに協力してもらいますか?
    1人でしますか?

    • 2月25日
  • R

    R

    1人でしてましたね!
    ミルク持たなくていいように
    タオルとかで固定して
    その間にしてましたよ!

    • 2月25日
  • さくら

    さくら

    凄い!
    タオルで固定ですか?!
    うまくできるかは、分からないですが、
    やってみます!
    もし良ければ、固定って、どんな感じでしますか?

    • 2月25日
  • R

    R

    自分の場合ミルクあげる時
    抱っこでじゃなく
    寝転ばしてあげるんです
    勝手に頭横に向くので
    その時にミルク口に入れて
    哺乳瓶の下にタオルを畳んで
    入れたら普通に固定されますよ^_^

    • 2月25日
  • さくら

    さくら

    なるほど!
    寝かせてあげるんですね!
    しんどい時とか、そうしてみます!
    タオルでも、固定してみます!

    • 2月27日
‪‪❤︎‬

爪切りやってヤスリやってますよ(^^)
ヤスリのみだと逆にとがりませんか?😅

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます😊
    ハサミ使ってみました!
    なかなか、寝てるタイミングにするのが難しいですが、
    時間決めてしますか?

    • 2月25日
ぽっぽ

寝ている間か授乳中にハサミで切ってます。
ヤスリは私はうまくやれなかったので^^;

  • さくら

    さくら

    授乳中は、どうやってしますか?

    • 2月25日
na

2.3日に一回寝ている時にハサミで切ってやすりしてます(*^^*)

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます😊
    寝てる時は、昼ですか?
    夜ですか?

    • 2月25日
のーたん

ミルク飲んでる時間か寝てる時にしてます😊爪きりとヤスリどちらも使ってます😊

  • さくら

    さくら

    ミルク中は、どうやってしますか?

    • 2月25日
  • のーたん

    のーたん

    旦那がミルク飲ませてくれてる間やったりしますねo(^-^)o

    • 2月25日
  • さくら

    さくら

    ありがとうございます😊
    私も、今は、父に、協力してもらってやっています!

    • 2月25日
みい

授乳中か熟睡している間にハサミで切ってヤスリかけます😊

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます😊
    ハサミ使ってみました!
    まだまだ、慣れないですが、
    してみます!

    • 2月25日
ママリ

暴れる力が強くなってきてからは寝ているときにベビー用のハサミか小さなパッチンって切る爪切りを使って切ってます。

なかなか布団でお昼寝してくれないから伸び放題です。

切れるときに切れるぶんだけで終わっちゃったりしてメッチャ中途半端になってしまってます。

  • さくら

    さくら

    そうなんです!
    寝てるタイミングを合わせるのが難しいです!

    • 2月25日
Mon

生まれた時からハサミタイプの爪切りで切ってますよ♡

ヤスリだと鋭くなってしまって、危なかったので(*´ω`*)

  • さくら

    さくら

    そうなんですね!
    子育て初心者で、最初、ハサミか怖くて、出来なかったです💧
    みなさんのを聞いて、ハサミ挑戦してみました!

    • 2月25日