

☆あぁこ☆
こんにちは。
籍は後でも、職場には早めに妊娠の報告は言った方が良いですよ。職場で何かあっては遅いので。
私は10週になってから言いました。
報告したら周りも気を遣ってくれると思います♪♪
悪阻も辛いですが、それ以上にだんだん大きくなる赤ちゃんが愛おしくなりますよ♡
これからたくさんお腹に愛情注いであげてくださいね♡
あと、仕事は無理をなさらずに(*^^*)

ゆーすか
私は妊娠発覚すぐに報告しました!5週とかだったかな?
悪阻がひどい時も言いやすかったし、早退したりさせてもらってました☆彡
接客業でシフト制だったので、体調落ち着くまで出勤も減らしてもらったりしました‼︎
妊娠初期は本当に無理せず、お身体大事にしてくださいね♡

ルニー
私は7w前で妊娠発覚後、
すぐにつわりが始まってしまい
飲食店なので匂いがダメだし動き回るしで
とりあえず店長にだけ報告しました。
夏の時期だったので他の人には
夏バテと誤魔化し、
心拍確認後に全員に報告しました。
心拍確認後でも不安は残ってましたが
これ以上黙ったまま仕事は続けられないと思い
報告したんですが、
みんな気付かないでごめんねとか
これからは重い物とか代わるからねとか
言って貰えて本当助かりました( ; ; )
職場に寄ると思いますが、
うちは女性ばかりなので
理解とサポートは大きかったです!
これがなければ自分の意思と関係なく
続けて行けなかっただろうなって。
ちなみに来週で8ヶ月入るので、
今月いっぱいぐらいで退職する予定です(^^)

ハルヒ
おはようございます。私はちょうど8周目の時に報告しましたよ。介護の仕事をしてるので、抱えたりするので早めに上司にしました。

りゅうママ0918
こんにちは(*^^*)
私は妊娠が分かり6週の時に言いました。
もう少し後に言おうと思っていたのですが、双子妊娠だったので、双子だと分かった時点で言いました(*^^*)
私も予定日が8月です(*^^*)
元気な赤ちゃんを産みましょうね♪

ゆーみー
こんにちは(^^)回答ありがとうございます♡
やはり何かあった時を考えたら早めに言うにこしたことはないですかね!!
悪阻かなりつらいですが、検診でお腹の中に命があるんだと実感するとがんばれます!(;_;) もっと大きくなったらもっともっと愛おしくなりますかね♡楽しみです♡

ゆーみー
回答ありがとうございます♡
わー!そうなのですね!接客業はかなりつらいですよね…(;_;)
でもとっても暖かい職場ですねー(^^)
やはり、早めに言うべきですね!
優しいお言葉ありがとうございます(;_;)

ゆーみー
飲食店でつわりのピークは絶対につらいですね(;_;)
そして周りのみなさんとても優しい(;_;) ♡
素敵な職場ですね♡
今まさに8ヶ月になるところなんですか!妊婦さんのお仕事期間おつかれさまです(;_;)
言わずにいるのも限界がありそうなので、私も早めに話して、できる限りがんばりたいです!とっても励みになりました!ありがとうございます(;_;)

ゆーみー
回答ありがとうございます♡
8周ですか(^^)!
介護のお仕事されていたら、かなり体に負担かかることがありそうですもんね(;_;)
私は事務ですが重いものを扱うのでやはり言うべきですかね…
同じ時期に報告したという方がいてとっても参考になりました♡

ゆーみー
こんにちは♡回答ありがとうございます!!
えー!!!!!双子ちゃん!!!
わー!おめでとうございます♡
尚更お体大切にしないとですもんね(;_;) お仕事無理なさらないようにです(>_<)
そして同じ8月予定日なんですね♡
元気な子を産むためにも私も早めに報告してみようかとおもいます!
がんばりましょーっ♡

min
わたしは5週でつわりがひどくなったので早めに報告しましたよ^^*
つわりがひどくなければ、5ヶ月くらいで報告したかったんですけど。。
でも仕事に支障が出るくらい酷かったので早めに報告してよかったですよ!
ただ、まだ不安定な時期なのでみんなに報告は12週でしました!

ゆーみー
5週からつわりがひどかったんですか(;_;) かなり早めですね(;_;)
支障が出るほどだと、知っておいてもらってたほうが絶対にいいですね(;_;)
今のところ、電車通勤も仕事中も吐き気でトイレにかけこみつつもとりあえず普通にはできていますが早めに言っておいたほうが安心ではありますね(/_・)!
回答ありがとうございますっ♡!

rinco⑅◡̈*
私は7w目に直属上司のみに伝えました。あまりに、つわりが酷くて吐き気嘔吐があると仕事以前に会社へ行く事すら辛く休みがちになり、そのまま年末年始の休みに入り周りの方にはまだ伝えていません。紅一点ということもあり、私もタイミングを悩んでいます。
でも、上司や頼れる方にだけでも早く伝えたほうが色々サポートや、アドバイスしてくれると思いますよ。
私も8月出産予定です。
一緒に頑張りましょうね!

ゆーみー
回答ありがとうございます♡
同じ8月予定日なんですねー(^^)
つわり、辛い時期ですよね(;_;)
周りも女性が少ないとなかなかいいにくいものがありますね…私は男女半々の会社ですが上司、先輩最初に言うべき方はみんな男性なので少しタイミングを伺ってしまいます…
でも、何も知らないよりわかっていてもらってたほうが安心ではありますよね(;_;)
体調悪くても普通のふりをしているのもしんどくなってきそうです…
タイミング難しいですが早めに言おうとおもいます(^^)
がんばりましょーっ♡♡
コメント