

ママり
こういう卵焼き作っても大丈夫ですか?

みーこ
後期メニューとして載っているしいいんじゃないでしょうか?
スープに溶き卵を流してふわふわかきたまスープとかあげてました。
スクランブルエッグも大丈夫だし
冷凍ストックしているお野菜と卵炒めとかもあげてましたよ
-
ママり
スクランブルエッグは半熟ではないですよね?
スープに入れるのよさそうです試してみます!!!- 2月19日
-
みーこ
がっつり加熱してのスクランブルエッグでそたよ
- 2月19日
-
ママり
そうですよね!
スクランブルエッグはストック出来ますか?- 2月19日
-
みーこ
できますよー
- 2月19日
-
みーこ
今だと1/2個ですかね??
あんまり長期は心配なので1日目朝食2日目昼食とかにしてました- 2月19日
-
ママり
ありがとうございます!( ・ ・̥ )
卵アレルギーがこわくてあまりあげてなかったのですごくためになりました!- 2月19日

ぱおーん
この写真だと焦げ目がシッカリついていますが、お子さんが嫌がるかもしれないので、焼き目はあまりつけないほうがいいかもしれませんね(^-^)
我が子は、焼いたものや口に残るような物はほとんど食べてくれず。最近やっと卵焼きを食べてくれるようになりました!(それまでは、溶き卵とかフワフワとろけるような物しか食べてくれませんでした)
試しに作ってあげてみても大丈夫だと思います(^-^)
-
ママり
そうですよね…
タメにし作ってみたのですが
中の焦げてないところあげてみます!- 2月19日

MaaaaD
私は卵焼きに薄くケチャップのばして
ケチャップ卵焼きにしたり、
溶き卵に人参やほうれん草を
入れて卵焼きにしています!
手づかみ食べさせるために基本
卵焼きばかりです(笑)
-
ママり
たまご1個分ぜんぶたべさせてますか?
- 2月19日
-
MaaaaD
1個使って半分に切って食べさせて
残りを冷蔵庫に入れて
その日に使うか次の日に使うか
自分で食べたりしてます(^^)- 2月19日
-
ママり
次の日でもギリ大丈夫ですかね?😳- 2月19日
-
MaaaaD
私は普通に使ってますよ!
特に何も起きたことないですし
味見しても普通でした!
心配なら1日の3回食のうち
朝と夕に使ってはどうでしょう?(^^)- 2月19日
-
ママり
そうですね!離乳食のレパートリーにすごく困ってたので助かりました!
ありがとうございます❤️🍴- 2月19日

ゆきちゃん
冷凍してある野菜のストック(玉ねぎ・ブロッコリー・にんじん・トマトなどなど、、)と卵を混ぜてレンジでチンして玉子焼き風にしてます!たまごだけだとボソボソするかもなので、野菜入れない時は少し牛乳やお出汁を入れてあげるといいかもしれないです!
焼くよりフワフワになると思います😊
しっかり火が通るように、様子見ながら、いいかな?と思ってからプラス30秒とか少し長めに加熱してます!
コメント